平成25年度工程表
現在の位置:業務効率推進課の 工程表の公開 の 平成25年度工程表 の 危機管理局の一覧 の危機対策・情報課の工程表

危機管理局 危機対策・情報課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者

部局名部局長名所属名所属長名職員数
危機管理局城平守朗危機対策・情報課衣笠章15

組織ミッション

自然災害や大規模事故・事件など危機対応が必要な各種事案に対して、迅速かつ的確に対応し、県民の安全と安心を確保する。

1.政策内容と目標

(1)政策内容

危機管理情報システム環境の整備

(2)長期的目標

政策項目(アジェンダ)将来ビジョン環境イニシアティブプランアクションプラン(教育振興基本計画)その他

●政策項目

アジェンダ政策項目
V 暮らしに安心東日本大震災での大津波被害や口蹄疫など、多様な事態へ機動的に対応する力が必要となってきました。県庁防災局を危機管理局に改組し危機管理事象への対処能力向上を図り、積雪を含む災害等の情報を集約して新たに災害情報ダイヤルを設ける等、住民に必要な情報を適時に提供できる体制を構築します。

●将来ビジョンの取組の方向性(該当所属のみ)

番号大項目取組みの方向性
1V【守る】鳥取県の豊かな恵み・生活を守り、次代へつなぐB様々な災害や危機に的確に対応し、県民を守れる消防・防災基盤づくり・危機管理体制づくりを推進します。

●所属で設定する長期目標(設定がある場合のみ)

大規模災害時に対応可能で、迅速・的確に情報収集と発信ができる情報システム環境の整備を推進します。

(3)今年度の目標

大規模災害に対応した執務環境整備、情報通信システムの増強を推進する。
災害情報システムの導入、防災映像情報等統合提供システムなどによる住民に必要な情報を即時提供できるシステムならびに運用体制を整備する。
ヘリコプターテレビ映像伝送システムの更新ならびに無線局舎耐震・老朽改修の検討してゆく。

2.測定指標

測定指標なし

3.目標を実現するための主要事業・主要制度

番号主要事業・主要制度事業概要・スケジュール
1[債務負担行為]災害情報共有・業務支援システム整備事業 (トータルコスト予算額71414千円)災害時における県・市町村・防災関係機関等による災害対応業務の効率化や迅速化、住民等への情報伝達手段の拡充を図るため、国の補助金(防災情報通信基盤整備事業)を活用し、災害情報(地図情報を含む)の集約、情報共有による災害対応、本部会議・広報及び徳島県との相互応援等業務を支援するとともに、公共情報コモンズシステム(テレビ等多様なメディアに配信する仕組み)との連携に資する「災害情報共有・業務支援システム」の整備を行う。
2大規模災害に備えた災害対策本部・防災関係機関活動環境整備事業 (トータルコスト予算額16179千円)地震、津波等による大規模・広域的な災害時において、被害の軽減、早期の災害復旧及び生活支援に繋げていくため、県と国、自衛隊、消防、海上保安庁など防災関係機関が迅速・円滑に連携しながら、災害対策を展開する上で必要な災害対策本部及び国・防災関係機関の活動環境の整備を行う。  ○整備箇所 災害対策室:3階、国・防災関係機関執務室:4階  ○年次計画 H25 ・長期活動を視野にシャワー設備を整備               ・間仕切壁の改修による空間の確保               ・外部機関向け衛星ブロードバンド:インターネット環境の整備               ・災害対策室の情報を共有する為のモニタ整備           H26 〔必要性を精査し次年度要求予定〕               ・外部機関向けの地上回線ブロードバンド:インターネット環境の整備               ・パソコン整備               ・複合型プリンター               ・外部機関向けの機器保管庫の整備 
3原子力防災対策事業(のうち情報通信システムの増強整備など) (トータルコスト予算額178000千円)原子力施設及び原子力災害から県民の安全・安心を確保するため、情報通信システムの増強ならびに強じん化を図る。  ・情報通信システムの増強整備  ・可搬型衛星通信地球局整備  ・WEB会議システムの増強整備
4鳥取県防災映像情報等統合提供システム事業 (トータルコスト予算額5486千円)大雨洪水時等において、住民の早期避難や安全確保、市町村・県の迅速、的確な応急対策に活かすため、道路・河川等のカメラ映像及びテレメータ情報(雨量・河川水位)等を、ホームページで公開し、県民に提供する防災映像情報等総合提供システムの運用を行うとともに、平成25年度からは中国5県の河川・道路情報を収集・公開を行う。
5危機管理情報ネットワークシステム管理運営事業 (トータルコスト予算額156112千円)災害時等において、県内の情報収集や市町村、消防局、国等との情報伝達を行うため、防災行政無線(衛星系・地上系)など、防災関連情報システム及びネットワークを適切に維持管理・運営を行う。
6防災行政無線局舎耐震・老朽改修事業 (トータルコスト予算額15898千円) 地震等災害時において、県内の情報収集や市町村、消防局、国等と情報伝達を行う防災行政無線(地上系)施設、設備の確保を図るため、無線局舎の耐震診断及び当該結果を踏まえた耐震補強計画の策定等を行う。  ○事業全体概要    1局舎耐震診断及び耐震改修      5カ所の無線局舎(S56以前に建設) ・鉢伏山、霊石山、古峠山、孝霊山、城山    2局舎改修      9カ所の無線局舎の老朽改修及び耐震改修        3鉄塔老朽改修      鉄塔、反射板の塗装補修15カ所
7消防防災ヘリコプター運航活動検証検討会事業費(のうちヘリサット・ヘリテレに係る装備の検討) (トータルコスト予算額千円)消防防災ヘリコプターは、平成10年運航開始後14年経過し、これまでの活動実績、他県ヘリの事故を踏まえた安全対策、ドクターヘリコプター的運用などの最近の活動を踏まえ、実務的で客観的かつ多角的な見地から、ヘリコプターの新たな運航活動を検討するものである。また、機体の劣化に伴う不具合の発生、交換部品の増嵩が顕著となってきており、数年後を見据えた機体更新が必要となってきており、関係機関で構成する検討会を開催するものである。  ○ヘリサット・ヘリテレに係る装備の検討    ・大規模災害時の情報収集のあり方と運用を踏まえ、求められる装備・性能の検討

4.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
○(予定どおり) 
達成度の評価
8
評価理由
大規模災害に備えた執務環境の整備ならびに情報通信システムの増強、及び災害情報システムの構築を進めることができた。 

H25年度の取組成果
○大規模災害に備えた災害対策本部・防災関係期間活動環境整備事業は長期活動に対応したシャワー室のならびに衛星ブロードバンドの構築等整備を行ない建築関係ならびに通信環境の整備を完了した。 ○老朽化した無線中継局舎の耐震診断を行うとともに、補強計画ならびに老朽対策の実施に向けて計画の作成ならびに設計を進めた。 ○ヘリコプターテレビ電送システムの更新方針を決定し、更新に向けて、設計を進めた。 ○防災行政無線など防災関連情報システム及びネットワークを適切に維持管理を行なうことにより、、災害時においても確実に情報伝達が行えるよう努めた。  ○故障時の対応を速やかに行い災害時に備えて正常状態を保つとともに、豪雨災害などの状況映像をヘリコプターテレビ電送システム等により県庁及び市町村へ中継配信した。
課題今後の取組
「防災映像情報等総合提供システム」について、中国4県の河川・道路情報を収集・公開する予定としていたが、国土交通省との調整から実施することが出来なかったことから、協議を進める必要がある。ヘリコプターテレビ電送システムの更新ならびに無線中継局舎の老朽対策事業の実施を行い、施設設備の安定運用に努める。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。


この工程表へのお問い合わせ

危機対策・情報課 所属長名 衣笠章 電話番号 0857-26-7789


最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部行財政改革局業務効率推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7618    ファクシミリ  0857-26-7616
   E-mail  gyoumukouritsu@pref.tottori.jp