平成26年度工程表
現在の位置:業務効率推進課の 工程表の公開 の 平成26年度工程表 の 地域振興部の一覧 の男女共同参画推進課の工程表

地域振興部 男女共同参画推進課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者

部局名部局長名所属名所属長名職員数
地域振興部部長 小倉誠一男女共同参画推進課小林加代子7

組織ミッション

女性も男性も高齢者も若者も、家庭・地域・職場のあらゆるところで、心豊かに、生き生きと伸び伸びと暮らせる社会の実現。

1.政策内容と目標

(1)政策内容

仕事と生活の両立支援(ワーク・ライフ・バランスの推進)

(2)長期的目標

政策項目(アジェンダ)将来ビジョン環境イニシアティブプランアクションプラン(教育振興基本計画)その他

●政策項目

アジェンダ政策項目
W 人財とっとり(G-1に続いて) このため、男女共同参画推進企業を500社に拡大するとともに、「イクメンプロジェクト」の実施など、家庭・地域・職場でワークライフバランス(仕事と生活の調和)の実現を促進します。【このうち、ワークライフバランスの実現促進について】

●将来ビジョンの取組の方向性(該当所属のみ)

番号大項目取組みの方向性
1X【支え合う】お互いを認め、尊重して、支え合うC男女共同参画推進企業(仕事と家庭の両立に配慮しながら、男女ともに働きやすい職場環境づくりを積極的に進める企業)認定制度を通じた企業への働きかけや中小企業労働相談所の機能強化などのほか、企業経営者等の意識改革のためのシンポジウムによる普及啓発等により、多様な生き方を選べる社会を構築するため、ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)を促進します。

●所属で設定する長期目標(設定がある場合のみ)

職場、家庭、地域において多様な生き方を選べる社会の実現

(3)今年度の目標

仕事と生活の両立支援
 ・ワーク・ライフ・バランスについての理解の促進
 ・特に女性の活躍促進にむけて、働きやすい環境づくりの推進
 ・市町村・商工団体等関係団体との連携強化による普及推進
 ・県庁内の関係課連携による効果的な推進 

2.測定指標

指標1

指標名指標の分類
仕事と生活の調和(ワーク・ライス・バランス)を知っている県民の割合成果指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値0.1780.17850%以上50%以上
時点H21年度H21年度H26年度26年度
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
その他計画等第3次鳥取県男女共同参画計画に係る数値目標ワーク・ライフ・バランスを把握するための基本的項目として(5年ごとの意識調査による数値であるため、今年度目標値は該当しない。)

指標2

指標名指標の分類
男女共同参画推進企業数成果指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値398社485社525社533社600社
時点H22年度末H 26年度H26年度末H26年度末H 28年度
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
アジェンダ その他計画等第3次鳥取県男女共同参画計画に係る数値目標

3.目標を実現するための主要事業・主要制度

番号主要事業・主要制度事業概要・スケジュール
1男女共同参画推進企業認定事業 (トータルコスト予算額15325千円)男女ともに働きやすい職場づくりに取り組む企業を認定し、広く紹介することで、県内企業における男女共同参画の普及推進を図る。企業への普及推進に当たっては、市町村、商工団体等と連携し、効果的な働きかけを行う。また、質の向上のため、男女共同参画推進サポーター、コーディネーターによる認定後のフォローアップをし、あわせて各セミナー実施により取組推進の後押しをする。 (1)企業認定   企業からの申請後、書類審査及び実地審査を行った後、認定委員会に諮り認定を行う。 (2)認定後のフォローアップ   男女共同参画推進サポーター、コーディネーターの企業訪問による認定後のフォローアップを行い、質の向上を図る。 (3)認定企業取組紹介を新聞等により広くPR   認定企業の個々の取組内容や取組による具体的メリットを新聞等により広く紹介し制度周知を図り、認定企業の更なる取組 推進を図る。 (4)就業規則整備支援コンサルタント派遣事業の拡充   中小企業へ社会保険労務士を派遣し、就業規則の改正事務を支援する。(25社:新規作成・全面改正10社、一部改正15社)
2とっとり女性力活用パッケージ事業 (トータルコスト予算額20577千円)女性活躍に向け、女性が働きやすい職場環境づくりとして、企業におけるワーク・ライフ・バランスの推進及び女性の意識啓発として、女性の意欲向上、キャリアデザインをサポートする。 【女性の就業・チャレンジ促進】 (1)とっとり女性活躍応援プロジェクト(仮称)  女性の活躍事例としてロールモデルや女性の活躍を応援する企業を情報発信する。 (2)女性の活躍応援サロンの実施  先輩起業家等をゲストで招き、就業や起業を考える女性を応援する交流会を開催し、意欲向上、仲間との出会いの場とする。 (3)働く女性、働きたい女性の活躍応援セミナーの開催  仕事と家庭の両立をテーマとした県内在住の女性向けセミナーを開催する。 (4)女性のための就職応援フェアの開催(仮称)  男女共同参画推進認定企業が出展し、子育て中の女性や就職を希望する学生を対象とした会社説明会及び就職活動に役立つセミナーや先輩女性従業員との交流会の実施 (5)女性の地域活動スタート支援事業  鳥取大学、明治大学、県共催により、女性の学び直し、地域女性リーダー育成を目的とした連続講座を開催する。  【女性の活躍しやすい環境整備】 (1)男女共同参画企業トップセミナー  企業経営者等を対象としたトップセミナーを開催し、企業がダイバーシティーに取り組むメリットや具体的方法等の普及啓発を図る。 (2)男性の家庭進出プロジェクト  男性の意識改革、働き方の見直しのきっかけとして、男性の家事・育児等への参画を促すセミナー等を開催し、女性の家庭における負担軽減を図る。 (3)認定企業の取組後押し ・認定企業で働く女性のキャリアアップ応援セミナーの開催 ・知事表彰の実施 (4)新聞媒体による企業の好事例等の紹介

4.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
○(予定どおり) 
達成度の評価
6
評価理由
男女共同参画推進企業を48社認定した。 

H26年度の取組成果
・事業所への労務管理アドバイザー(社会保険労務士)の派遣(2月末現在・396事業所) ・中小企業労働相談所による企業内研修への講師派遣(2月末現在・60事業所) 社会保険労務士が事業所へ個別訪問、1社ごとに労務管理や職場環境の改善に向けた助言を行い、より良い職場づくりへの支援を行うことができた。また、事業所等が実施する職場環境の改善に向けた社内研修等への講師依頼が増えており、特にハラスメント関係において、企業側の主体的な取組、意識の向上も図られた。
男女共同参画センターによる理解促進に向けたセミナーの開催、・働きやすい職場づくり支援セミナー開催 セミナーでは企業や地域を対象に、企業自らの事例発表で効果的に発信するなど、実際の取組事例、実践ポイントや取り組むことによるメリット等を紹介、ワーク・ライフ・バランスに対する理解が進み、実践へ繋がりつつある。
課題今後の取組
県民一人ひとりのワーク・ライフ・バランス実践の促進引き続きワーク・ライフ・バランスの理解促進、家庭や地域の実情に即した個人の取組につなげるための意識啓発の実施。
企業の中での、職場環境の改善の意識が薄い事業所への働きかけ。働きやすい職場づくりの質の向上とさらなる推進のため、各種取組の継続実施、各部局の連携・情報共有。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。


この工程表へのお問い合わせ

男女共同参画推進課 所属長名 小林加代子 電話番号 0857-26-7075


最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部行財政改革局業務効率推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7618    ファクシミリ  0857-26-7616
   E-mail  gyoumukouritsu@pref.tottori.jp