平成26年度工程表
現在の位置:業務効率推進課の 工程表の公開 の 平成26年度工程表 の 農林水産部の一覧 の水産課の工程表

農林水産部 水産振興局 水産課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者

部局名部局長名所属名所属長名職員数
農林水産部水産振興局部長 岸田悟、局長 三木教立水産課小畑正一17

組織ミッション

日本海の幸を供給する強い産地と豊かな漁場づくり
 1)安心して漁業ができる秩序ある漁場と豊かな漁場環境を維持する。
 2)経営が安定し、収益性の高い儲かる水産業を実現する。
 3)将来にわたって安定的に水産物を供給する強い産地づくりを推進する。

1.政策内容と目標

(1)政策内容

経営が安定し、収益性の高い儲かる水産業を実現

(2)長期的目標

政策項目(アジェンダ)将来ビジョン環境イニシアティブプランアクションプラン(教育振興基本計画)その他

●政策項目

アジェンダ政策項目
U 産業未来・雇用創造(F-1に続いて) また、鳥取県独自の農林水産業就業支援プログラムを推進することにより、農林水産業へ4年間で5百人以上新規に就業することを目指します。

●将来ビジョンの取組の方向性(該当所属のみ)

番号大項目取組みの方向性
1T【ひらく】地域で・県外で・国外で新時代に向かって扉をひらくJ漁業資源の適正な管理、漁場環境の改善等により水産資源・豊かな漁場環境を維持し、資源を持続的に利用します。省エネ型漁業の推進や新たな漁法の導入等により、活力ある漁村づくりを進めます。魚種ごとの徹底した品質管理、流通チャンネルの多様化、新たな特産魚種の普及等を行い、差別化によるブランド化を進め、日本海の幸を供給する強い産地と豊かな漁場をつくります。

●所属で設定する長期目標(設定がある場合のみ)

平成20年に策定した鳥取県沿岸漁業振興ビジョンの沿岸振興施策の目指すべき方向に漁業経営の効率化を掲げ、その達成に向け、○省エネ型漁業への転換、○漁場の変化に対応した漁法への転換、○経営能力の向上、○漁業就業者の確保等に向けた施策を展開することとしている。

(3)今年度の目標

水産業で新たに26人の就業者を確保する。

2.測定指標

指標1

指標名指標の分類
新規就業者の確保成果指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値27人68人94人88人149人
時点H23H25H26H26H26
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
一万人雇用創造プロジェクトにおける推進目標であるため

3.目標を実現するための主要事業・主要制度

番号主要事業・主要制度事業概要・スケジュール
1鳥取暮らし農林水産就業サポート事業(漁業雇用促進対策事業) (トータルコスト予算額75065千円)新規就業希望者を漁船員として雇用し、漁業技術等の習得のための研修を実施する、漁業者、漁業経営体に対して、当該漁船員の研修に必要な経費等を助成することにより、新規漁船員を円滑に確保し県内漁業の雇用促進を図る。
2漁業就業者確保総合対策事業(@漁業就業者確保育成事業) (トータルコスト予算額4170千円)沖合、沿岸漁業の就業関連情報を収集、提供すると共に、漁業での就業相談への対応を行う。
3漁業就業者確保総合対策事業(A次世代の漁業者育成事業) (トータルコスト予算額2055千円)漁業士、漁村女性の全国研修会等への参加を支援すると共に、若手漁業者を対象としたスキルアップのため講習会を開催する。
4漁業就業者確保総合対策事業(B漁業就業チャレンジ体験トライアル) (トータルコスト予算額8536千円)漁業就業希望者に対して、県内各地ごとの沿岸漁業の操業を体験して漁村地域を廻る短期体験事業と、最大1ヶ月間の漁船での漁業体験を実施する
5漁業就業者確保総合対策事業(C漁業担い手育成研修事業) (トータルコスト予算額4233千円)○漁業担い手育成研修  漁業就業希望者(50歳未満)に対して、最大3年間の指導漁業者によるマンツーマン研修を実施する。  ○シニア世代からの漁業研修  一般企業の退職者などシニア世代(50歳以上65歳未満)から漁業就業を目指す者に対して、指導漁業者による漁業研修を実施する。 ○短期集中型講座 上記研修生及び研修卒業生を対象に、漁法や漁業規則等に関する講座を実施する。
6漁業就業者確保総合対策事業(D漁業研修支援資金貸付事業) (トータルコスト予算額10822千円)漁業担い手育成研修の研修生を対象に、漁業研修に専念するために必要となる経費(生活資金)等の無利子融資を行う。
7漁業就業者確保総合対策事業(E漁業経営開始円滑化事業) (トータルコスト予算額14786千円)新規就業者が新たに漁業に着業する際に必要な漁船・機器等(上限25,000千円)を、漁協が新規就業者にリースする場合、その経費に対して助成する。

4.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
△(やや遅れ) 
達成度の評価
6
評価理由
就業者数が目標をやや下回ったため 

H26年度の取組成果
水産業で新たに26人の就業者を確保する。 今年度は20名が就業。(雇用型18名・独立型2名)
課題今後の取組
就業希望者の受け入れ体制強化及び研修の充実研修希望はいるものの、指導体制が脆弱で受入れが促進されていない状況にあるため、受入れ体制を強化。 また、効果的な研修となるよう研修開始時の審査や研修中の評価を行う。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。


この工程表へのお問い合わせ

水産課 所属長名 小畑正一 電話番号 0857-26-7316


最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部行財政改革局業務効率推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7618    ファクシミリ  0857-26-7616
   E-mail  gyoumukouritsu@pref.tottori.jp