平成27年度工程表
現在の位置:業務効率推進課の 工程表の公開 の 平成27年度工程表 の 教育委員会の一覧 の図書館の工程表

教育委員会 図書館の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 図書館 所属長名 福本慎一 電話番号 0857-26-8155

組織ミッション

県民に役立ち、地域に貢献する図書館 1 仕事とくらしに役立つ図書館  2 人の成長・学びを支える図書館  3 鳥取県の文化を育む図書館

1.政策内容と目標

(1)政策内容

@生涯学習の推進

(2)今年度の目標

・とっとり県民カレッジなど、多くの世代が生涯にわたって学ぶことができる場を提供するとともに、その学習成果を、地域や家庭などに還元して、様々な社会問題の解決に向けて取り組んだり、心豊かに人生を送ることができるような社会の構築を目指します。
・個人の自立や住民の学習活動を通じた地域の活性化に重要な役割を果たす図書館や博物館、公民館等の地域の社会教育施設の活用を促進します。
・図書館におけるタイアップ講座など、高等教育機関の公開講座との連携を図り、県民の学習機会の拡大を図るとともに、今日的課題に対応するための学習機会を積極的に提供します。

(参考)該当する長期的目標

将来ビジョン環境イニシアティブプランアクションプラン(教育振興基本計画)その他

●アクションプラン(教育振興基本計画)

施策の方向性施策目標
1 社会全体で学び続ける環境づくり(3)生涯学習の環境整備と活動支援

2.測定指標

測定指標なし

3.目標を実現するための主要事業・主要制度

番号主要事業・主要制度事業概要・スケジュール
1高等教育機関との連携による公開講座等の実施 (予算額(事業費)千円)大学とのタイアップによる講座(鳥取大学サイエンスアカデミー、鳥取環境大学公開講座)の実施や鳥取大学地域貢献事業への協力を行う。

4.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
◎(予定以上) 
達成度の評価
評価理由
鳥取大学サイエンスアカデミー(公開講座)、鳥取環境大学公開講座を定期的に開催でき、高等教育機関の講座を受講できる機会を県民に提供できた。また、講義内容は受講者にも好評であった。 

H27年度の取組成果
○県立図書館において大学とタイアップした講座を定期的に開催した。  ・鳥取大学とのタイアップ講座:23回  ・公立鳥取環境大学とのタイアップ講座:7回 ○高等教育機関の講座を受講できる機会を県民に提供できた。 ○講義内容は受講者にも好評であった。
課題今後の取組
○参加者が固定化しつつあるので、さらに新しい参加者を増やしていく必要がある。○講座等の周知について、大学と連携し、効果的な広報活動を行う。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部行財政改革局業務効率推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7618    ファクシミリ  0857-26-7616
   E-mail  gyoumukouritsu@pref.tottori.jp