平成27年度工程表
現在の位置:業務効率推進課の 工程表の公開 の 平成27年度工程表 の 中部総合事務所の一覧 の会計総務課の工程表

中部総合事務所 地域振興局 会計総務課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 会計総務課 所属長名 増田裕司 電話番号 0858-23-3294

組織ミッション

会計事務の円滑かつ効率的な業務改善と良好な庁舎管理

1.政策内容と目標

(1)政策内容

会計事務の適正で円滑な実施と公用車管理の徹底

(2)今年度の目標

所内職員の最低限の会計事務ルールの徹底を図る。
迅速かつ正確な会計処理の実践と審査レベルの向上
公用車管理を徹底し、原因者不明の損傷を発生させない。

(参考)該当する長期的目標

将来ビジョン環境イニシアティブプランアクションプラン(教育振興基本計画)その他

2.測定指標

測定指標なし

3.目標を実現するための主要事業・主要制度

番号主要事業・主要制度事業概要・スケジュール
1中部総合事務所運営費 (予算額(事業費)29065千円)中部地域の県事業の総合窓口として、事務所機能の強化を図ることにより、総合力を発揮し、地域のニーズに対応した良質な住民サービスを迅速、丁寧かつ低コストで提供できるよう効率的、効果的な事務所運営を行う。

4.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
○(予定どおり) 
達成度の評価
7
評価理由
<会計事務>  重大な事務処理のミス事例は発生していないものの、通常の事務処理において、知識・経験不足などによるミスが通常の事務処理において発生している。小さなミスを見逃していると、その積み重ねにより将来、重大事項に発展することも考えれ、小さな事務上のミスの解消に有効な手段が打ち出せていない。(取組は進めたが政策目標に対し、成果が出ていないので評価5) <公用車管理>  注意不足(うっかり)による車の損傷は発生しているものの、物品損傷の件数が昨年度より減少(△10件)しており、本年度から新たに取組を始めた駐車公用車の見回り点検、鍵の貸出前・返却時の運転者への声かけ及び物品管理を対象とした研修の成果が現れたと評価できる。(政策目標に向け順調に進み、成果が出たので評価8) 【平均:≒7】 

H27年度の取組成果
<会計事務> ・会計制度の改正、年末・年度末・決算期における留意事項、年末調整・源泉徴収事務等会計事務に関する情報をタイミングを逸することなく発信する。 ・会計局が実施する研修とは別に、所内でのミス事例・質問事例をまとめ同じ間違いの防止を図るため情報を発信する。 ・会計局実地会計検査、事務監査で指導・指摘があった所属(職員)に対し、必要に応じた助言・支援を行う。 ・会計制度改正の周知を図ると伴に、調定事務(継続占用)の進捗管理を促し、河川占用料等は昨年度より早く(5月上旬)に調定事務が終了した。 ・10月開催の会計事務別研修会(会計局主催)が開催され、各局各課課長補佐に必要に応じて職員への呼びかけを依頼。 ・中部総合主催(管内職員を対象)の会計事務等基礎研修を6月30日(火)に実施。参加者数:41名(会計基礎事務:41、公用車管理:23、文書  事務:19)
<公用車管理> 公用物品の適切な管、利用を図るため次の取組を行った。 ・鍵の貸出時に「安全運転の声かけ」及び鍵の貸出、返却時に、公用車担当が「点検確認の声かけ」 ・所内会計事務研修で公用車管理(安全運転・物品の取扱い)を追加とコンプライアンスの徹底を図るため損傷の防止にかかる注意喚起を定期的に実施。 ・公用車担当による毎日の見回りを実施。 ・公用車管理マニュアルを新たに作成(H27)と随時更新 ・原因者不明の損傷が、点検確認の声かけや見回り点検の実施等によりなくなった。 ・周囲の確認不足等の初歩的な原因での損傷事故が減少した。昨年度比:△10件(3/10現在) ・上記の会計事務等基礎研修会の項目として、本年度は公用車管理(物品損傷)の研修を実施した。ビジュアルに訴える写真が豊富で分かりやすく、概ね好評であった。
課題今後の取組
<会計事務>   事務監査による「会計事務を初めとする諸制度の上司や担当者の認識不足」の継続した指摘・注意、職員は会計事務の知識の多寡や職種を問わず一定の事務処理能力が求められている現状から、会計知識の裾野の広がりと事務処理技術の浸透への取組を継続して実施する。・会計制度の改正、年末・年度末・決算期における留意事項、会計関連事務(マイナンバー制度導入への対応等)に関する情報を適時に発信していく。  ・会計局が実施する研修とは別に、所内でのミス事例・質問事例の情報を発信し、同じような間違いの発生の防止を引き続き図る。  ・ 会計事務の情報は、主に中部総合事務所掲示板(会計事務、だ〜よ通信等)により発信しているが、掲載項目が多く、後日、掲載内容を探しづらくなっている。掲示板内の項目(会計事務カテゴリ)を整理・再分類し、会計情報を上手く職員に活用してもらう一助とする。
<公用車管理>   原因者不明の損傷は、点検確認の声かけや見回り点検の実施等によりなくなったものの、周囲の確認不足等の初歩的な原因での損傷事故の更なる減少を求め、引き続き適切な公用物品の管理・利用について啓発の取組を行う。・鍵の貸出時に「安全運転の声かけ」を行う。 ・所内会計事務研修で公用車管理(安全運転・物品の取扱い)を追加。  ・公用車担当による毎日の見回りを実施する。 ・鍵の貸出、返却時に、公用車担当が「点検確認の声かけ」を行う。  ・公用車管理マニュアルを新たに作成(H27)と随時更新を行う。 ・損傷の防止にかかる注意喚起を定期的に行なう(コンプライアンスの徹底)。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部行財政改革局業務効率推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7618    ファクシミリ  0857-26-7616
   E-mail  gyoumukouritsu@pref.tottori.jp