平成27年度工程表
現在の位置:業務効率推進課の 工程表の公開 の 平成27年度工程表 の 県土整備部の一覧 の空港港湾課の工程表

県土整備部 空港港湾課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 空港港湾課 所属長名 森田豊充 電話番号 0857-26-7404

組織ミッション

地域経済・産業発展を支える基盤整備 ・鳥取港、境港の計画的な整備、維持管理、利用促進 ・その他港湾、県管理の漁港の計画的な維持管理、利用促進 ・鳥取空港及び米子空港の適切な運営、計画的な維持管理、利用促進

1.政策内容と目標

(1)政策内容

鳥取港の取扱貨物量の増加

(2)今年度の目標

新たな貨物獲得と既存貨物量の増加

(参考)該当する長期的目標

将来ビジョン環境イニシアティブプランアクションプラン(教育振興基本計画)その他

●所属で設定する長期目標(設定がある場合のみ)

鳥取港の取扱貨物量の増加/平成27年目標値:850千トン

2.測定指標

指標1

指標名指標の分類
鳥取港取扱貨物量成果指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値850千トン684千トン850千トン723千トン850千トン
時点H27H26H27H27H27
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
所属独自で設定

3.目標を実現するための主要事業・主要制度

番号主要事業・主要制度事業概要・スケジュール
1鳥取港振興対策事業 (予算額(事業費)6856千円)鳥取港取扱貨物量の増加を図る  (1)外貿貨物の獲得  (2)バルク貨物のスポット利用促進に向けた企業訪問等アプローチ  (3)関連業界の情報収集

4.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
○(予定どおり) 
達成度の評価
7
評価理由
取扱貨物量は、目標を下回ったものの、前年度比6%増で過去10年では2番目の貨物量を記録。これまでポートセールス等の結果、平成27年10月に、初の原木輸出が実現し、来年度はPKS輸入が行われる予定。 

H27年度の取組成果
(1)外貿貨物の獲得 ○原木輸出実現に向け、港湾環境整備(=港湾事務所とともに周辺関係者説明・周知) ○原木輸出に対応した減免制度の整備(野積み使用料 10日間減免⇒30日間減免へ) ○PKS輸入〔鳥取港直接荷揚げ〕に向けた植防指定港要望(3月7日) ○輸出業者、関係機関(税関、植防、県森連等)との調整協議 ○外貿利用の拡大に向けた必要な対応検討 (2)バルク貨物の利用促進に向けたポートセールス ○砂利砂や化学薬品等を扱う企業等への訪問 ○海底資源の調査・研究機関等との接触 ○港湾背後地進出企業への訪問 ○スクラップ関連企業への訪問 (3)関連業界の情報収集 ○原木、化学薬品、燃料、スクラップ、海底資源等の動向収集 ●平成27年取扱貨物量は、対前年比106%の約72万トン。 ●10月に原木が初輸出。 ●港湾事務所1階にメタンハイドレートコアサンプルセンター設置。 ●輸出入拡大に向けたSOLASエリア拡大及び継続輸出入支援制度の創設(H28予算措置)
課題今後の取組
○鳥取港は植物検疫港でなく、現状ではPKS輸入ができない。 ○継続的・安定的な原木輸出になっていない。 ○原木やPKSに続く新規貨物の獲得に至っていない。●植物検疫港の指定に向けた関係機関への働きかけを継続する。 ●輸出事業者と情報交換を行い、港湾として適宜必要な対応を行っていく。 ●可能性のある貨物(スクラップ等)について、試行的な取組を支援する仕掛けづくりを検討する。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部行財政改革局業務効率推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7618    ファクシミリ  0857-26-7616
   E-mail  gyoumukouritsu@pref.tottori.jp