平成27年度工程表
現在の位置:業務効率推進課の 工程表の公開 の 平成27年度工程表 の 商工労働部の一覧 の食のみやこ推進課の工程表

商工労働部兼農林水産部 市場開拓局 食のみやこ推進課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 食のみやこ推進課 所属長名 中原美由紀 電話番号 0857-26-7834

組織ミッション

○地産地消・県産品利用を推進します。 ○鳥取和牛、ハタハタ、ジビエ等の県産農林水産物をPRします。 ○食イベントやご当地グルメの開発・PRを通じ「食」による地域振興を進めます。 ○農商工連携を進め、6次産業化を支援します。

1.政策内容と目標

(1)政策内容

食による地域振興、郷土料理の普及定着

(2)今年度の目標

・県産食材を使用した料理・ご当地グルメの開発・PRを支援する。
・食による地域振興活動を支援する。
・県産食材を使った料理教室等を支援する。

(参考)該当する長期的目標

将来ビジョン環境イニシアティブプランアクションプラン(教育振興基本計画)その他

2.測定指標

測定指標なし

3.目標を実現するための主要事業・主要制度

番号主要事業・主要制度事業概要・スケジュール
1食のみやこ鳥取県推進事業(魅力ある食づくり事業) (予算額(事業費)10065千円) 【食による地域おこし支援】  平成21年に始まり県内外37チームが参加する全国最大級のご当地バーガーの祭典に発展した「とっとりバーガーフェスタ」の開催を支援することにより、全国級の食イベントとして定着させ、鳥取県の食と開催地大山の自然の豊かさを全国に情報発信する。  全国規模スポーツ大会、コンベンション等において、ご当地グルメをはじめとした「食のみやこ鳥取県」をPRする。 【とっとりオリジナルメニューづくり支援事業】  県産農林水産物を使った料理の商品化を推進。 【県産食材の利用促進と旬の料理・郷土料理の普及】  県民向け本県伝統料理・郷土料理の講習会、旬の県産食材を使用した料理開発、伝統料理・郷土料理冊子の作成  調理技能士・調理師による自治会・職場・学校等と連携した調理講習会

4.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
○(予定どおり) 
達成度の評価
7
評価理由
計画通りの進捗とその成果を得ることが出来た。 

H27年度の取組成果
食のみやこ鳥取県推進事業(魅力ある食づくり事業) とっとりオリジナルメニューづくり支援事業に関しては、地元食材を活用したメニュー開発を目的として1事業者が活用し、野菜カレーとスムージーを新たに開発した。 県産食材の利用促進と旬の料理・郷土料理の普及については、中部食のみやこフェスタにて、調理技能士による県民向けの調理講習会を約300名に実施。また、調理技能士が地域へ出向いて調理講習会を実施することで、県産食材の新たな使い方や一般家庭でのプロの技の普及につながるとともに、調理師や調理技能士の存在も身近になってきている。 とっとりバーガーフェスタ支援事業では、「とっとりバーガーフェスタ2015全国ご当地バーガーグランプリ」(H27.10月11〜12日開催)に県内外から31チームが参加し、約3万人が来場し、鳥取県の情報発信につながった。 また、「奥日野きのこコンフィバーガ−/BUBUNOVA×しいたつ」が2位を受賞し、平成28年2月20日から、日野町の金持神社において奥日野きのこコンフィバーガーを販売するなど、新たな地域の特産品としてPRにつながっている。
課題今後の取組
鳥取の食材やご当地グルメ等の効果的な周知注目されている鳥取の食材やご当地グルメ等の益々のPRを行っていく。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部行財政改革局業務効率推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7618    ファクシミリ  0857-26-7616
   E-mail  gyoumukouritsu@pref.tottori.jp