平成27年度工程表
現在の位置:業務効率推進課の 工程表の公開 の 平成27年度工程表 の 農林水産部の一覧 の園芸試験場の工程表

農林水産部 農業振興戦略監 園芸試験場の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 園芸試験場 所属長名 村田謙司 電話番号 0858-37-4211

組織ミッション

園芸作物の新品種・新技術を開発し、素早く生産者へ提供する。

1.政策内容と目標

(1)政策内容

安全・安心、高品質な農産物の生産技術の確立

(2)今年度の目標

1物理的な防除方法の検討、微生物を活用した防除法の検討、品種特性を活用した農薬削減の検討、殺虫剤削減によるマイナー害虫の発生動向把握と対策の検討
2土壌養分と養分吸収量との関係解明、可給態窒素に基づく施肥基準の作成。

(参考)該当する長期的目標

将来ビジョン環境イニシアティブプランアクションプラン(教育振興基本計画)その他

●所属で設定する長期目標(設定がある場合のみ)

 1有機・特別栽培拡大に必須の病害虫防除技術確立
 2養分吸収に適合した効率的な施肥設計による生産技術の確立

2.測定指標

指標1

指標名指標の分類
安全・安心、高品質な農産物の生産技術に関する成果情報の件数成果指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値384242
時点平成28年3月
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
新技術の開発がミッションであるため生産技術に関する成果情報数を指標に選定した。

3.目標を実現するための主要事業・主要制度

番号主要事業・主要制度事業概要・スケジュール
1有機・特別栽培を可能にする病害虫管理体系の構築 (予算額(事業費)3280千円)鳥取県特有の気象条件下における有機・特別栽培で利用可能な病害虫防除技術の確立を図る
2簡易・迅速土壌診断による野菜の適正施肥技術の確立 (予算額(事業費)1005千円)簡易迅速土壌診断法の開発により、無駄のない適正な施肥を行う。

4.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
△(やや遅れ) 
達成度の評価
6
評価理由
有機栽培、特別栽培に利用可能な防除剤、方法が困難な作目が見られた。 

H27年度の取組成果
ナシにおける特別栽培に利用可能な防除剤と方法を検討した 亜リン酸資材を利用することで、黒斑病や黒星病防除効果が確認された
コンパニオンプランツを利用したブロッコリーの病害虫防除法を検討した 害虫の天敵類を目標通り増殖させることがやや困難で、雑草の対策にも少し苦慮し、十分な効果は得られなかった。
課題今後の取組
コンパニオンプランツ利用による防除試験においては、新たに雑草対策を加え試験を実施。有機、特栽の栽培体系確立に向け試験を進めていく。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部行財政改革局業務効率推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7618    ファクシミリ  0857-26-7616
   E-mail  gyoumukouritsu@pref.tottori.jp