教育委員会 教育センターの工程表
基本的事項
所管組織、所管責任者
所属名 教育センター 所属長名 坂本修一 電話番号 0857-28-2321
組織ミッション
研修、研究、支援をとおして学校教育の充実に貢献する
○鳥取県が求める教師像の実現をめざす研修
○学校の教育課題の解決に向けた研究・支援
1.政策内容と目標
(1)政策内容
F児童生徒へ科学やものづくりの楽しさを知る機会の充実
(2)今年度の目標
・科学やものづくりを学ぶ高校への進学希望率の向上を図ります。
(参考)該当する長期的目標
将来ビジョン | 環境イニシアティブプラン | アクションプラン(教育振興基本計画) | その他 |
|
|
○
|
|
●アクションプラン(教育振興基本計画)
施策の方向性 | 施策目標 |
2 学ぶ意欲を高める学校教育の推進 | (5)学力向上の推進 |
2.測定指標
測定指標なし
3.目標を実現するための主要事業・主要制度
番号 | 主要事業・主要制度 | 事業概要・スケジュール |
1 | サイエンス教育推進事業 (予算額(事業費)千円) | 小・中学校教員を対象とする観察・実験に関する研究協議会、理科の観察・実験の基礎的な指導技術習得のための出前講座を実施し、児童生徒の科学への興味関心を喚起するための教員の理数教科の指導力の向上を図る。 |
4.評価
■最終評価(年度末時点)
進捗評価 |
○(予定どおり) |
達成度の評価 |
|
評価理由 |
○年度当初の計画通りに講座や出前研修を実施し、授業力の向上に寄与した。 |
H27年度の取組 | 成果 |
○観察・実験指導力向上研究協議会(国の事業)
「チャレンジ!おもしろ理科観察・実験講座」の開催(最終年度)
○小学校理科の観察・実験出前研修(出かけるセンター)の実施 | ○H25年度より3年間の悉皆研修として、小・中学校教員が小中の接続を意識した研究協議を行った結果、理科の観察・実験の指導力が向上し、様々なアイディアを取り入れた授業が実施されている。
○指導主事が希望する小学校に出向き、理科の観察・実験の基本的な技術指導を行い、授業力の向上に寄与した。 |
課題 | 今後の取組 |
・指導主事等派遣による学校支援(出かけるセンター)について、受講者の更なる増加のために周知活動を行うこと。 | ○センターHPや、校長会連絡等を活用して「出かけるセンター」などの内容を学校現場に伝えていく。 |
※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。