平成27年度工程表
現在の位置:業務効率推進課の 工程表の公開 の 平成27年度工程表 の 福祉保健部の一覧 の医療指導課の工程表

福祉保健部 健康医療局 医療指導課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 医療指導課 所属長名 本家進 電話番号 0857-26-7636

組織ミッション

○県民が安心できる質の高い医療の確保  1 国民健康保険、後期高齢者医療制度における保険者等の指導  2 保険医療機関等の適正な医療の確保、感染対策等医療の安全確保  3 薬剤師確保対策の推進  4 献血の推進、血液製剤使用の適正化 ○薬物等の規制物質、災害からの県民の安全確保  1 薬物、毒劇物の乱用防止及び指導・取締り  2 原子力防災安定ヨウ素剤配布方法の確定 

1.政策内容と目標

(1)政策内容

危険ドラッグ撲滅対策の推進

(2)今年度の目標

危険ドラッグが原因の事件・事故・救急搬送等を未然に防ぐため、関係機関と連携を図りながら監視指導・取締、啓発活動等に取り組む。

(参考)該当する長期的目標

将来ビジョン環境イニシアティブプランアクションプラン(教育振興基本計画)その他

●将来ビジョンの取組の方向性(該当所属のみ)

番号大項目取組みの方向性
1V【守る】鳥取県の豊かな恵み・生活を守り、次代へつなぐF危険ドラッグなどの健康を害し、地域社会へ不安を与える薬物の乱用を防止する対策を推進することで、県民が安心して暮らすことができる地域社会を守ります。

2.測定指標

測定指標なし

3.目標を実現するための主要事業・主要制度

番号主要事業・主要制度事業概要・スケジュール
1危険ドラッグ撲滅プロジェクト (予算額(事業費)7188千円)(1)危険ドラッグの監視・規制取締 (2)若者をターゲットにした啓発活動の実施 (3)危険ドラッグ撲滅対策本部会議の運営

4.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
○(予定どおり) 
達成度の評価
8
評価理由
概ね予定どおり事業を遂行できた。 

H27年度の取組成果
危険ドラッグ乱用防止啓発用パンフレット作成 若者をターゲットにした、啓発用パンフレットを作成し、薬物乱用防止教室や各種イベント等で配布
危険ドラッグ乱用防止インターネット広告事業 鳥取県在住者をターゲットにした、ネット広告を行った。
危険ドラッグ乱用防止啓発出前大会 県内の中学・高校に募集を行い、米子白鳳高校、岸本中学校、東伯中学校、河北中学校で開催した。
サイバーパトロール インターネット販売サイトや危険ドラッグの情報を収集し、警告メールの発信、知事指定候補薬物の指定等の対応を行った。
監視パトロール 県内各所を危険ドラッグ対策専門員が訪問し、状況確認や周知を行った。
課題今後の取組
新たな危険ドラッグへの警戒が必要他府県と連携を密にし情報共有を図り、新種の危険ドラッグ情報をいち早く入手し、必要な対策を行う。
中学・高校(特に私学)での薬物乱用防止教室の取組状況が芳しくないため、もっと取り組んでもらうよう検討が必要薬物乱用防止教室の開催の働きかけや、講演等の協力を積極的に行う。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部行財政改革局業務効率推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7618    ファクシミリ  0857-26-7616
   E-mail  gyoumukouritsu@pref.tottori.jp