平成28年度工程表
現在の位置:業務効率推進課の 工程表の公開 の 平成28年度工程表 の 中部総合事務所の一覧 の林業振興課の工程表

中部総合事務所 農林局 林業振興課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 林業振興課 所属長名 地原伸 電話番号 0858-23-3178

組織ミッション

持続可能な森林経営と森林機能の高度発揮
 1 森林経営の団地化、林道・作業道の整備等による低コスト林業の推進
 2 低コスト林業を通じた森林の保全・整備
 3 地域材の需要拡大と安定供給の促進

1.政策内容と目標

(1)政策内容

低コスト林業を通じた森林の保全・整備

(2)今年度の目標

計画に基づく竹林の整備を図る。

(参考)該当する長期的目標

政策項目元気づくり総合戦略将来ビジョン環境イニシアティブプランアクションプラン(教育振興基本計画)その他

●所属で設定する長期目標(設定がある場合のみ)

とっとり森と緑の産業ビジョン

2.測定指標

指標1

指標名指標の分類
森林保全のための竹林整備成果指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値5ha6ha5ha3.25ha
時点26年度27年度28年度28年度
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
環境保全税を使った竹林整備事業の計画面積を指標とした。

指標2

指標名指標の分類
里山管理人材育成活動指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値2人
時点H28
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由

指標3

指標名指標の分類
荒廃農地の整備促進(農地から林地へ)活動指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値0箇所0箇所1箇所0箇所
時点28年度28年度
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
クヌギ原木林造成事業で取り組む箇所数を指標とした。

3.目標を実現するための主要事業・主要制度

番号主要事業・主要制度事業概要・スケジュール
1とっとり環境の森づくり事業(林業振興費) (予算額(事業費)92718千円)荒廃竹林の拡大防止を図るため、市町村又は竹林所有者等が行う放置竹林の整備を実施する。
2造林事業 (予算額(事業費)783614千円)森林の持つ公益的機能の増進のための森林整備に対して支援する。
3きのこ王国とっとり推進事業(クヌギ原木林緊急造成(果樹園跡地等有効利用)事業) (予算額(事業費)8520千円)耕作が放棄されている果樹園跡地等を対象に、鉄線・棚の撤去を行う。撤去後は造林事業等を活用してクヌギ造林を実施する。

4.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
△(やや遅れ) 
達成度の評価
6
評価理由
竹林を整備した面積が減少した。 

H28年度の取組成果
・竹林整備に対して支援を行った。 3.25haの整備が図られた。
・森林整備に対して支援する。 今年度は支援する対象地が無かった。
・クヌギ原木林緊急造成事業では地区座談会等で事業概要を説明して周知を図った。 今年度は事業に取り組む事業体がいなかった。
課題今後の取組
・竹林整備事業で支援を行う。引き続き支援していく必要がある。
・森林整備事業で支援を行う。引き続き支援していく必要がある。
・クヌギ原木林緊急造成事業で支援を行う。更なる普及啓発を図り取組に対して支援を行う必要がある。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部行財政改革局業務効率推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7891    ファクシミリ  0857-26-8114
   E-mail  gyoumukouritsu@pref.tottori.jp