商工労働部 企業支援課の工程表
基本的事項
所管組織、所管責任者
所属名 企業支援課 所属長名 谷本 泰俊 電話番号 0857-26-7658
組織ミッション
県内中小企業の経営改善や経営革新など高付加価値化を支える支援体制の構築
1.政策内容と目標
(1)政策内容
企業支援体制の充実(経営支援による企業体質の強化)
(2)今年度の目標
企業の経営課題に応じた企業支援体制の構築(企業支援機関を集約化した「ビジネスサポートオフィスとっとり」の運営)
(参考)該当する長期的目標
政策項目 | 元気づくり総合戦略 | 将来ビジョン | 環境イニシアティブプラン | アクションプラン(教育振興基本計画) | その他 |
|
|
|
|
|
|
U 産業を元気に | D新規ビジネスの起業やしっかり育てる事業承継の支援 |
V幸せを感じながら鳥取の時を楽しむ | (2)働く場 | @鳥取県産業の特徴を活かした正規雇用の場の拡大 |
●所属で設定する長期目標(設定がある場合のみ)
中小企業の金融面及び経営面の課題が多様化、複雑化する中、各支援機関が持つ強みをより発揮しながら互いに連携していくことで、県内中小企業者の経営改善・発展に貢献していく体制をさらに強化する。
2.測定指標
指標1
指標名 | 指標の分類 |
とっとり企業支援ネットワークモニタリング実施先の利益黒字比率 | 成果指標 |
| 基準値 | 年度当初値 | 今年度目標値 | 今年度実績値 | 長期的目標値 |
数値 | | 61% | 70% | 58% | 75% |
時点 | | H28.3.31 | H29.3.31 | H29.3.31 | H30.3.31 |
根拠となる計画等 | その他計画の名称 | 計画指標の選定理由 |
| | |
指標2
| 基準値 | 年度当初値 | 今年度目標値 | 今年度実績値 | 長期的目標値 |
数値 | | 2 | 8 | 8 | 26 |
時点 | | H27.4〜H28.3 | H28.4〜H29.3 | H28.4〜H29.3 | H27.4〜H30.3 |
根拠となる計画等 | その他計画の名称 | 計画指標の選定理由 |
| | |
3.目標を実現するための主要事業・主要制度
番号 | 主要事業・主要制度 | 事業概要・スケジュール |
1 | とっとり企業支援ネットワーク連携強化事業 (予算額(事業費)31694千円) | 県内中小企業・小規模事業者の経営課題に対し、とっとり企業支援ネットワークを構成している企業支援機関が総合的かつ集中的な支援が実施できるよう、東中西部の圏域別に支援ネットワークを構成し、企業支援体制を整備している。
引き続き、県経営サポートセンター、事業引継ぎ支援センター等と連携し、複雑化・専門化する中小企業の経営課題に対応する体制の強化を図る。 |
2 | 事業承継促進事業(事業承継正規雇用奨励金) (予算額(事業費)20000千円) | 県内企業を譲渡先とする事業承継(社外への引継ぎに限る)のうち、事業引継ぎ支援センターが支援しマッチングが成立した案件について、譲渡企業の正規雇用者を譲受企業が正規雇用者として引き継ぎ、人材育成等を行う場合、譲受企業へ奨励金を支給する。 |
4.評価
■最終評価(年度末時点)
進捗評価 |
○(予定どおり) |
達成度の評価 |
8 |
評価理由 |
とっとり企業支援ネットワークでは年間40件の支援を、引継ぎ支援センターでは3月末までに130件の相談対応を行い、成約は目標どおりの8件を実現した。 |
H28年度の取組 | 成果 |
とっとり企業支援ネットワークの枠組みによる、県内事業者の経営改善・再生を経営支援、金融支援を一体的に行い、県内企業の稼ぐ力の強化を図る。 | 5月に全体会議、8〜9月に圏域別会議、10月に事務局会議を開催し、支援の現状と支援に係る課題を共有した。また、県版経営革新、事業承継を中心とした課題について、10月、3月に関係機関での会議をネットワーク支援については、県内金融機関、商工団体の他、県内の税理士会等とも連携し、案件を発掘、支援を実施し、平成24年度から計243件を支援した。 |
事業引継ぎ支援センター、関係機関が連携して事業承継支援を進める。 | 平成27年5月開設後、事業引継ぎ支援センターには計130件の相談があり、10件が成約した。平成28年9月から、毎月1回、米子商工会議所での定期相談会を開始し、西部地区での相談に迅速に対応できる体制を構築した。また、平成29年2月から、後継者不在企業と起業創業希望者のマッチングを行う「後継者人材バンク」の運用を開始した。 |
課題 | 今後の取組 |
ネットワーク支援案件の掘り起こしと着実な支援 | 企業支援ネットワークでの支援が必要な企業の掘り起こしを関係機関等と協力して行い、特に改善の見込みのある企業を中心にネットワーク支援につなげていく。また、支援完了先について、フォローアップを進めると共に、必要であれば再度、連携して支援を行うなど、必要な支援策を講じていく。 |
事業承継支援の着実な実施 | 事業承継は、相談を受けてから成約までに時間を要するが、一方で事業引継ぎ支援センターへの相談案件は増加している。ネットワーク支援の活用を含めて、関係機関と連携してスムーズに支援を行う仕組みの支援を構築していく。 |
※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。