平成29年度工程表
現在の位置:業務効率推進課の 工程表の公開 の 平成29年度工程表 の 県土整備部の一覧 の維持管理課の工程表

県土整備部 鳥取県土整備事務所 維持管理課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 維持管理課 所属長名 葉狩隆 電話番号 0857-20-3603

組織ミッション

1 河川及び道路等の維持管理における県民との協働の推進 2 県民の目線に即した効率的な維持管理の実施

1.政策内容と目標

(1)政策内容

土木施設愛護ボランティア等による施設管理の促進

(2)今年度の目標

土木施設愛護ボランティア及び公共施設管理サポーターの登録団体数の増加を図る。

(参考)該当する長期的目標

政策項目元気づくり総合戦略将来ビジョン環境イニシアティブプランアクションプラン(教育振興基本計画)その他

2.測定指標

指標1

指標名指標の分類
土木施設愛護ボランティア登録団体数活動指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値93団体208団体213団体登録団体について、毎年5団体ずつの増加を図る
時点H19H29.3H30.3
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由

指標2

指標名指標の分類
公共施設管理サポーター登録者数活動指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値10人10人11人旧市町村単位で1人以上の登録を図る
時点H29.3H29.3H30.3
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由

3.目標を実現するための主要事業・主要制度

番号主要事業・主要制度事業概要・スケジュール
1鳥取県版河川・道路ボランティア促進事業 (予算額(事業費)78360千円)次のボランティア活動に対して活動費の支援を行う。    @参画型・・・県管理の公共土木施設の環境美化    A協働型・・・一定規模以上の定期的(年2回以上)な除草・植栽管理等    Bスーパー・・・公共空間を利活用した地域づくりや賑わい創出及び維持管理
2公共施設管理サポーター事業 (予算額(事業費)186千円)公共施設管理サポーター・・・公共土木施設に関する情報提供等   ・旧町単位で11名のサポーターを登録予定

4.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
○(予定どおり) 
達成度の評価
7
評価理由
1 鳥取県版河川・道路ボランティア促進事業については、目標値を達成した。(進捗評価◎)  2 公共施設管理サポーター事業については、目標値に達成しなかった。(進捗評価△) 

H29年度の取組成果
1 鳥取県版河川・道路ボランティア促進事業 ・団体登録数については3月末見込で217団体となり、目標の213団体を達成した。 ・ボランティア制度が広く周知されつつあり、団体登録数が順調に増加した。 ・団体による道路・河川の除草等が行われ、県の業務量等の低減につながった。
2 公共施設管理サポーター事業 ・市町村に協力を依頼したものの、サポーターの登録数は現状どおりで、目標の11人に達しなかった。 ・活動報告により維持修繕の必要な箇所が把握でき、事故防止や施設の予防保全など、施設の適正な維持管理の一助となった。
 
 
 
 
 
 
 
 
課題今後の取組
・登録数の増加に努める。  ・ボランティア団体にその地域の道路・河川の除草や清掃等が任せられるよう団体の活動内容の質を高める。・ボランティア制度について、引き続き周知していく。 ・団体の活動についてよく把握するとともに、推進協議会等で意見のあった要望等にできるだけ添えるよう対応する。
・旧町単位で11名のサポーターを登録できるよう引き続き周知に努める必要がある。 ・市町村に対して、ボランティアや地域住民の協力が必要不可欠であることを認識してもらうことが必要。・旧町単位で11名のサポーターを登録できるよう、市町村に対して周知に努める。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部行財政改革局業務効率推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7891    ファクシミリ  0857-26-8114
   E-mail  gyoumukouritsu@pref.tottori.jp