平成29年度工程表
現在の位置:業務効率推進課の 工程表の公開 の 平成29年度工程表 の 危機管理局の一覧 の消防学校の工程表

危機管理局 消防学校の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 消防学校 所属長名 諸田政明 電話番号 0859-27-0353

組織ミッション

○複雑多様化する災害に即応でき、より専門的で高度な知識及び技術を持った消防職団員の育成○消防職員に職位や階級に応じて必要とされる能力を段階的・計画的に習得させる○自主防災組織及び一般県民の防災能力向上を図る

1.政策内容と目標

(1)政策内容

消防職員・消防団員教育内容の充実

(2)今年度の目標

○実践的訓練施設の活用を図り、より実戦的で効果的な訓練を積極的に実施する。○地域防災の中核である消防団員の教育内容の充実強化を図る。

(参考)該当する長期的目標

政策項目元気づくり総合戦略将来ビジョン環境イニシアティブプランアクションプラン(教育振興基本計画)その他

●所属で設定する長期目標(設定がある場合のみ)

○消防職員・消防団員に対してより実践的かつ効果的な教育訓練を実施し、資質の向上を図る。

2.測定指標

指標1

指標名指標の分類
消防職員教育の充実活動指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値13
時点平成29年度
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
平成29年度消防学校教育訓練計画消防職員に対するより専門的・実戦的教育訓練の実施

指標2

指標名指標の分類
消防職員教育の充実活動指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値
時点平成29年度
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
平成29年度消防学校教育訓練計画消防職員に対するより専門的・実戦的教育訓練の実施

3.目標を実現するための主要事業・主要制度

番号主要事業・主要制度事業概要・スケジュール
1消防学校費 (予算額(事業費)46875千円)消防職員:初任総合教育<H29年4月4日(火)〜11月16(木)>、救助科<H29年11月21日(火)〜12月20日(水)>、危険物科<H30年1月10日(水)〜1月17日(水)>、初級幹部科<H30年1月24日(水)〜2月7日(水)>、予防研修<H30年2月21日(水)〜2月23日(金)>、警防研修<H30年3月5日(月)〜3月9日(金)>、実火災体験型訓練コース<H29年5月19日(金)、10月13日(金)、11月2日(金)> 消防団員:基礎教育<H29年4月29日(土)〜4月30日(日)>、消防操法指導科<H29年5月13日(土)〜5月14日(日)>、女性団員教育<H29年6月17日(土)>、初級幹部科<H29年9月2日(土)>、機関科<H29年10月21日(土)>、指揮幹部科<H30年2月10日(土)〜2月12日(月)>、警防科<H30年3月18日(日)>、現地教育<随時>、一日入校<随時>
2消防学校資機材整備拡充事業 (予算額(事業費)3016千円)消防訓練用資機材の追加整備及び更新
3消防学校支援教官事業 (予算額(事業費)2700千円)非常勤講師(1年)に関する経費

4.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
○(予定どおり) 
達成度の評価
8
評価理由
概ね予定どおりの教育を実施できた。 

H29年度の取組成果
概ね当初の計画どおり、下記の教育訓練を実施した。 ○消防職員   初任総合教育第2期、危険物科、救助科、初級幹部科、   予防研修、警防研修、実火災体験型訓練コース ○消防団員   基礎教育、警防科、機関科、初級幹部科、女性団員教育   消防操法指導科 消防職員及び消防団員への教育を効果的に行うことができた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
課題今後の取組
消防職員の大量採用の時期が終了し、初任職員の入校者が減少する。今後の初任教育のあり方、教育内容について検証し、より質の高い教育を目指し、少数精鋭の消防職員を育成する必要がある。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部行財政改革局業務効率推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7891    ファクシミリ  0857-26-8114
   E-mail  gyoumukouritsu@pref.tottori.jp