平成29年度工程表
現在の位置:業務効率推進課の 工程表の公開 の 平成29年度工程表 の 農林水産部の一覧 の境港水産事務所の工程表

農林水産部 水産振興局 境港水産事務所の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 境港水産事務所 所属長名 細本誠 電話番号 0859-42-3167

組織ミッション

社会に信頼され、活力があり、親しまれる漁港・市場を目指す。

1.政策内容と目標

(1)政策内容

親しまれる漁港・市場づくり(観光連携及び地域活性化の推進)

(2)今年度の目標

1市場見学ツアーの充実  2食育・魚食普及活動の推進  3情報発信による境港水産物の消費拡大

(参考)該当する長期的目標

政策項目元気づくり総合戦略将来ビジョン環境イニシアティブプランアクションプラン(教育振興基本計画)その他

●所属で設定する長期目標(設定がある場合のみ)

「さかいみなと漁港・市場活性化ビジョン」への取組

2.測定指標

指標1

指標名指標の分類
市場見学ツアーの充実成果指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値1,253人966人1,400人975人2,000人
時点H27H28H29H29年度(H30.2末)
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由

指標2

指標名指標の分類
食育・魚食普及活動の推進活動指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値保育園等での食育活動の継続実施、大都市消費地でのPR試食会の実施等保育園等での食育活動の継続実施
時点
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由

指標3

指標名指標の分類
情報発信による境港水産物の消費拡大活動指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値まぐろ感謝祭、水産まつり、カニ感謝祭等への開催支援境港水産物の知名度向上、消費拡大
時点
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由

3.目標を実現するための主要事業・主要制度

番号主要事業・主要制度事業概要・スケジュール
1境港お魚ガイド活動支援事業 (予算額(事業費)2532千円)専門ガイドによる境漁港見学ツアー及び各種魚食普及活動等を支援し、産地境港の知名度向上並びに水産物の消費拡大、単価アップを図る。
2マグロ資源地域活用推進事業 (予算額(事業費)650千円)日本一の水揚量を誇る境港産クロマグロの認知度向上・消費拡大及び資源管理への取組姿勢を県内外にPRするための地域の幅広い関係者の連携による活動に対して支援を行う。

4.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
○(予定どおり) 
達成度の評価
10
評価理由
境港の魚をPRするためのイベント参加は予定どおり進めることができている。また、漁港見学ツアーについては、外国人の参加者が増加するなど今後に期待できる。 

H29年度の取組成果
漁港見学ツアー参加者は、2月末時点で975人(100団体) (昨年度実績1,051人(104団体)) 香港便の影響と思われる外国人参加者も増えてきており、一定の成果は出ていると考えられる。
・市内幼稚園・保育園で食育活動「カニ集会」を実施 ・第34回境港水産まつり(10月8日)を実施 ・第15回カニ感謝祭(1月21日)を実施 ・鳥取大学「鳥取の海の幸を学ぶ」講座(11月18日)を実施 ・道頓堀リバーフェスティバル(10月21日) ・ハタハタフェスティバル(東京都)(12月2日、3日) 幼稚園、保育園での食育活動やイベントの開催、県外で行われるイベントへの参加を通じて、境港の水産物PRを行うことができた。
 
 
 
 
 
 
 
 
課題今後の取組
県外向けPRの継続実施首都圏、関西圏でのPRを継続するとともに、新たな候補地を探し、境港の知名度向上を図っていく。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部行財政改革局業務効率推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7891    ファクシミリ  0857-26-8114
   E-mail  gyoumukouritsu@pref.tottori.jp