平成30年度工程表
現在の位置:職員支援課の 工程表の公開 の 平成30年度工程表 の 総務部の一覧 の行政監察・法人指導課の工程表

総務部 行政監察・法人指導課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 行政監察・法人指導課 所属長名 山本雅美 電話番号 0857-26-7825

組織ミッション

1 透明性が高く、適正かつ効率的な行政運営の確保 2 農業協同組合等及び新公益法人等の適正な運営の確保

1.政策内容と目標

(1)政策内容

業務改善ヘルプラインなど県業務の実施状況の監察を行う。

(2)今年度の目標

公正、公平、効率的及び効果的な行政運営の確保並びに職員が安心して公正な姿勢で職務に専念できる環境の整備を図る。
内部統制に向けた体制の整備を図る。

(参考)該当する長期的目標

政策項目元気づくり総合戦略将来ビジョン環境イニシアティブプランアクションプラン(教育振興基本計画)その他

2.測定指標

測定指標なし

3.目標を実現するための主要事業・主要制度

番号主要事業・主要制度事業概要・スケジュール
1行政監察業務 (予算額(事業費)11754千円)1 県業務の実施状況について、必要に応じ、行政監察を実施。 2 業務改善ヘルプライン及び不正経理外部通報窓口の適正な運営を行うともに、5月に全職員へヘルプライン制度の周知徹底を図る。 3 内部統制に向けた体制の整備を図る。

4.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
△(やや遅れ) 
達成度の評価
6
評価理由
行政監察、業務改善ヘルプライン関係についてはおおむね計画通りに行うことができたが、内部統制体制の整備について、国通知の遅れ等もあり、計画どおり進まなかった。 

H30年度の取組成果
行政監察「福祉保健課における不適切な事務処理に関する行政監察」を実施。 業務改善ヘルプラインにより、職員が業務を行う上で気付いた正すべき点等を通常の業務ラインとは別に受け付け、調査を実施。 内部統制体制の整備については、国が示す手順書(ガイドライン:(たたき台)を踏まえ、体制等を検討。 行政監察実施件数 1件 業務改善ヘルプライン受付件数 9件
 
 
 
 
 
 
 
 
 
課題今後の取組
内部統制体制の体制整備内部統制体制について、平成31年度からは推進部局と評価部局に分かれることとなり、当課が担当することとなった評価業務について、推進部局と連携しながら取り組む。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部行財政改革局職員支援課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7891    ファクシミリ  0857-26-8114
   E-mail  gyoumukouritsu@pref.tottori.jp