平成30年度工程表
現在の位置:職員支援課の 工程表の公開 の 平成30年度工程表 の 総務部の一覧 の情報政策課の工程表

総務部 情報政策課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 情報政策課 所属長名 上杉卓志 電話番号 0857-26-7642

組織ミッション

○情報通信基盤の整備と利活用推進による利便性向上と地域や産業の活性化。 ○情報システム基盤の安定提供による効率的な業務執行。 ○情報セキュリティの向上と全体最適化によるコスト縮減。○情報システムの調達、運用等の最適化。 ○業務のあるべき姿を視野に入れた新基幹業務システムの構築と適確な運用、業務効率化の推進。 ○マイナンバー制度の円滑な運用。○県と市町村のシステム共同化によるコスト削減と業務効率化の推進。

1.政策内容と目標

(1)政策内容

情報システム基盤の安定提供による効率的な業務執行

(2)今年度の目標

Office365の運用開始、votiroの利用改善(無害化処理対応ファイル形式の拡大)など

(参考)該当する長期的目標

政策項目元気づくり総合戦略将来ビジョン環境イニシアティブプランアクションプラン(教育振興基本計画)その他

2.測定指標

測定指標なし

3.目標を実現するための主要事業・主要制度

番号主要事業・主要制度事業概要・スケジュール
1庁内LANシステム管理運営事業 (予算額(事業費)548166千円)県業務の効率化・迅速化を図るための基盤となっている専用ネットワーク「庁内LANシステム」の管理運営、機器調達等を行う。

4.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
△(やや遅れ) 
達成度の評価
4
評価理由
サニタイザーが想定したパフォーマンスを発揮できていない。 

H30年度の取組成果
インターネット仮想環境の使い勝手向上 2月からインターネット仮想環境でMicrosoft Officeのファイル編集が可能となった。
サニタイザーの導入 県土整備部、農林水産部、企業局においてサニタイザーの先行導入を行った。
 
 
 
 
 
 
 
 
課題今後の取組
サニタイザーの使用環境の向上サニタイザーが当初想定したパフォーマンスに至っていないため、使用環境の向上を検討する。
庁内LANユーザーの整理存在しない職員のユーザIDーが多数残っており、Ofice365のライセンス調達の妨げとなっているため、ユーザーの整理を進める。
win10の大型アップデート対応平成30年度に行ったwin10の大型アップデートで、インストールの不具合や通信環境の悪化が発生した。平成31年度の大型アップデートがスムーズに行えるよう、早期からインストールメディアの準備等を行う。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部行財政改革局職員支援課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7891    ファクシミリ  0857-26-8114
   E-mail  gyoumukouritsu@pref.tottori.jp