県土整備部 鳥取港湾事務所の工程表
基本的事項
所管組織、所管責任者
所属名 鳥取港湾事務所 所属長名 山根一美 電話番号 0857ー28-2432
組織ミッション
地域経済の発展と県民生活を支える基盤としての港づくりを目指す。 ○鳥取港の計画的な整備と維持管理、港の利用促進を図る。 ○田後港、網代漁港の計画的な維持管理、港の利用促進を図る。
1.政策内容と目標
(1)政策内容
鳥取港の取扱貨物の受入体制の充実化
(2)今年度の目標
輸出入貨物(PKS、融雪剤、木材等)の円滑な港湾利用に対応する港湾管理
(参考)該当する長期的目標
政策項目 | 元気づくり総合戦略 | 将来ビジョン | 環境イニシアティブプラン | アクションプラン(教育振興基本計画) | その他 |
|
|
|
|
|
○
|
2.測定指標
測定指標なし
3.目標を実現するための主要事業・主要制度
番号 | 主要事業・主要制度 | 事業概要・スケジュール |
1 | 港湾維持管理費 (予算額(事業費)325791千円) | SOLAS条約に基づく危機管理対応、貨物船等の安全な運航を確保するための航路浚渫や臨港道路の除雪対応等 |
4.評価
■最終評価(年度末時点)
進捗評価 |
○(予定どおり) |
達成度の評価 |
9 |
評価理由 |
ほぼ目標どおり対応できている。 |
H30年度の取組 | 成果 |
船舶の入出港を円滑に調整するため、船舶関係者へ逐次入港情報を提供している。除雪対策として、荷役を行う野積場へ降雪量を視認する測量標の設置、海水を利用した散水装置の試験的な仮設置を行っている。 | 船舶の入出港については、輻輳することなく円滑な調整ができている。除雪対策については、降雪がなく、空振りとなったが、翌年度の対策の参考となった。 |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
課題 | 今後の取組 |
5月開催の「緑の愛護の集い」に関連して港湾使用があり、一般利用との調整を円滑に行う必要がある。
| 港湾の使用許可に当たり適切な情報収集に努め、また、SOLAS対応を含めた野積場の安全な利用調整に取り組む。 |
除雪対策については、除雪機械の配備や散水装置の試行運用について検討する必要がある。 | 本年度の試行を改めて検証し、より効果的な対策に取り組む。 |
千代航路が埋没した場合を想定し、西浜航路の運用について実効性のある検討を進める必要がある。 | 運航マニュアルの策定、緊急航路に設置する灯浮標の設置に取り組む。 |
| |
| |
※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。