平成30年度工程表
現在の位置:職員支援課の 工程表の公開 の 平成30年度工程表 の 中部総合事務所の一覧 の農業振興課の工程表

中部総合事務所 農林局 農業振興課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 農業振興課 所属長名 地原聡子 電話番号 0858-23-3164

組織ミッション

消費者ニーズに応じた農産物づくりや農業者による加工・販売を支援し儲かる農業を実現  1 農業所得の確保の支援  2 多様な担い手の育成支援 3 環境にやさしい農業の取組みを支援

1.政策内容と目標

(1)政策内容

農家プラン・6次産業化・農商工連携による農業所得の確保

(2)今年度の目標

農家プラン・6次産業化・農商工連携による農業所得の確保

(参考)該当する長期的目標

政策項目元気づくり総合戦略将来ビジョン環境イニシアティブプランアクションプラン(教育振興基本計画)その他

●将来ビジョンの取組の方向性(該当所属のみ)

番号大項目取組みの方向性
1U【つなげる】様々な活動・力をつなげ、結集して、持続可能で、魅力あふれる地域を創る@商工業、農林水産業、観光等の各産業が連携し、地域資源の活用等により、1次産業から3次産業までの生産・加工・販売が連携した新産業(いわゆる「6次産業」)や新たな価値を創出します。これに伴い、就業機会も拡大します。

●所属で設定する長期目標(設定がある場合のみ)

鳥取県農業活力増進プラン

2.測定指標

指標1

指標名指標の分類
農家プラン・6次産業化・農商工連携の取組件数成果指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値10件/年10件/年
時点H26年度H35年度
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
その他計画等鳥取県農業活力増進プラン:6次産業化・農商工連携事業の取り組み累計 H35 県全域 350件鳥取県農業活力増進プランに掲げる6次産業化・農商工連携に加えてがんばる農家プランの取り組み件数を目標とした

3.目標を実現するための主要事業・主要制度

番号主要事業・主要制度事業概要・スケジュール
1みんなでやらいや農業支援事業 (予算額(事業費)197702千円)市町村が中心に行う地域農業を核とした地域活性化の取組や意欲的な農業者の規模拡大などの経営発展の取組を支援
26次化・農商工連携支援事業 (予算額(事業費)47810千円)農林漁業者自らが、加工・製造、流通・販売までを主体的に取り組む6次産業化や、食品加工業者が農林漁業と商業・工業等が連携して商品開発等に取り組む農商工連携の施設整備等を支援

4.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
○(予定どおり) 
達成度の評価
6
評価理由
目標値が年間10件の新規案件に対し、H31年度は6件の新規案件があったため。 

H30年度の取組成果
がんばる農家プランで新規の要望が新たに3件あり、それぞれについてプランの作成方法、作成にあたっての留意事項等の説明を実施。 支援の結果、新規のプランを2件認定した。共に倉吉スイカ生産者の申請であり、農林局のプロジェクトとして総合的に支援を実施したことが事業活用へとつながった。
がんばる地域プラン事業において、湯梨浜町が新規認定を受けるため計画の作成に着手。計画作成において、課題の洗い出し及び解決策、具体的支援策等について支援及び提示・助言を実施。 2月の審査会にてプランが認定された。H30年度に認定されたプランは県下で湯梨浜町のみとなっている。
初めての6次化事業で3件の申請があり、支援の結果事業が実施された。 琴浦の特産品の栗「ぽろたん」の焼き栗機が導入され、琴浦ぽろたん祭りにて非常に好評を博した。今後も各種イベントで販売がなされるため、高単価高付加価値での販売が行え、農家の所得向上並びに地域の活性化につながった。 その後も個人農家が自家野菜の加工を行うための取組が実施され、農家の所得向上及び地域の活性化に繋がっている。
 
 
 
 
 
 
 
課題今後の取組
申請プラン数が少なくなっており、案件の掘り起こしが必要。予算の不足や他事業の充足等もあるが、ハードルが高いとの意識により申請がない場合も多い。今後は市町職員並びに普及員との連携を強化し、計画的な規模拡大や施設投資を行うべき案件を洗い出し、重点を置いて効率的に支援する必要がある。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部行財政改革局職員支援課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7891    ファクシミリ  0857-26-8114
   E-mail  gyoumukouritsu@pref.tottori.jp