令和元年度工程表
現在の位置:職員支援課の 工程表の公開 の 令和元年度工程表 の 生活環境部の一覧 の水環境保全課の工程表

生活環境部 くらしの安心局 水環境保全課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 水環境保全課 所属長名 田中将 電話番号 0857-26-7400

組織ミッション

安全で快適に暮らせる水環境づくり   ・快適な水環境の確保    ・生活排水処理の普及

1.政策内容と目標

(1)政策内容

三大湖沼の浄化と利活用の推進

(2)今年度の目標

<中海>
○水質改善
 ・国、島根県及び沿岸市等と連携し、効果的な水質浄化対策の検討及び実施
  (水質モニタリングの継続、覆砂検討ワーキンググループによる窪地対策の検討、ファインバブルを活用した水質浄化の検討)
 ・第6期水質保全計画(H26-30)の水質浄化対策の評価・解析
 ・第7期水質保全計画(H31-35)の策定に係る水質シミュレーションによる施策効果の検討
 ・米子湾を中心とした流入負荷対策⇒合併浄化槽の設置促進、環境にやさしい農業の普及(地域住民、米子市、農林局等との連携)

○ワイズユース(利活用)
 ・ラムサール条約趣旨に基づく中海の賢明な利用を、周辺市とより一層連携して推進⇒条約湿地間こども交流、シンポジウム等
 ・米子水鳥公園を活用した中海圏域の情報発信、環境教育の推進

<湖山池>
○水質改善
 ・鳥取市との連携による湖山池水質管理保全計画(第3期)に基づく水質改善の推進
  (塩分濃度は将来ビジョンに定める範囲内で管理) 
 ・生態系(水生植物、プランクトン、昆虫、鳥類等)の調査、溶存酸素連続観測などのモニタリング及び汽水化後の中間評価
 ・周辺のため池・ビオトープを活用した淡水動植物(カラスガイを含む)の保全及び市民の環境意識の啓発

○利活用
 ・鳥取市との一層連携による情報発信⇒地域住民等との意見交換(サロン、プラザ)の充実
 ・湖山池プラザ等を活用した環境教育の推進

<東郷池>
○水質改善
 ・湯梨浜町との連携による「みんなで取り組む 東郷池水環境保全プログラム(第2期東郷池水質管理計画)(H28〜H37)」に基づく水質改善の推進
 ・セキショウモの移植など自然浄化作用の回復への取組

○利活用
 ・住民が東郷池に親しみ五感により水環境を評価する東郷池湖沼環境モニターの推進
 ・湯梨浜町と協働し、地域住民に参画いただく「愛らぶ東郷池」イベントによる普及啓発等

(参考)該当する長期的目標

政策項目元気づくり総合戦略将来ビジョン環境イニシアティブプランアクションプラン(教育振興基本計画)その他

●将来ビジョンの取組の方向性(該当所属のみ)

番号大項目取組みの方向性
1V【守る】鳥取県の豊かな恵み・生活を守り、次代へつなぐC県民、NPO、行政等の全ての主体が連携して、三大湖沼の水質の改善、美しい水辺環境の回復に取り組み、その水質を環境基準に近づけます。

●環境イニシアティブプラン

番号目標施策具体的な目標
1【4 自然共生】自然がもたらす恩恵を持続的に享受できる健全な自然生態系の確保 4-3 三大湖沼の浄化と利活用の推進<中海> ►流入汚濁負荷の一層の削減(下水道、農業集落排水施設、浄化槽等の整備・接続率向上) ►自然浄化機能の活用(浅場・藻場の造成、浅場環境の保全・活用、海藻等の湖外搬出による水質浄化) ►モニタリング充実と科学的知見に基づく対策検討(体制充実と効果的対策の検討、米子湾水質浄化実証実験補助) ►親しみやすく快適と感じられる水環境を目指した指標設定(五感湖沼環境指標、透明度設定) ►環境教育等の推進(次世代の子どもたちの水質保全意識の向上、賢明な利用(ワイズユース)の推進) ►関係者との連携(河川管理者との連携強化等) <湖山池> ►流入汚濁負荷の一層の削減(生活排水対策(下水道の整備・接続、浄化槽等の排水負荷低減)、工場・事業場排水対策、畜産業に係る汚濁負荷対策、農地・市街地等からの面源系負荷対策など) ►湖内浄化対策(湖内等の浚渫・覆砂) ►自然浄化機能の活用(浅場造成の推進・拡大) ►地域住民等の協力確保と環境学習の推進(地域住民等による美化活動(アダプトプログラム、流入河川清掃等)、環境教育学習の推進など) ►調査・研究(環境モニタリング(水質・生態系)、湖内環境改善に資する調査研究、生態系保全ビオトープの検討) <東郷池> ►流入汚濁負荷の一層削減(環境にやさしい農業の推進、市街地等からの面源系負荷対策) ►自然浄化機能の活用(魚介類資源回復調査、魚類・シジミ等の生息環境の改善、水生植物帯再生など) ►地域住民等の協力確保(東郷池湖沼環境モニター(五感による水環境評価)、地域住民・事業者・行政の協議による浄化活動(アダプトプログラムと環境学習の推進・参加)、行政による活動支援など) ►調査・研究(湖沼・河川等の水質調査など)

●所属で設定する長期目標(設定がある場合のみ)

○水質改善を進め、保全・再生を図りその利活用を推進します。
第7期中海水質保全計画(R1〜R5)
第3期湖山池水質管理計画(H24〜33)
みんなで取り組む 東郷池水環境保全プログラム(第2期東郷池水質管理計画)(H28〜H37)

2.測定指標

指標1

指標名指標の分類
中海の水質(COD値)成果指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値中海:5.1mg/L中海:4.9mg/L(最高地点)中海:5.1mg/L中海:5.1mg/L
時点平成25年度末平成29年度末平成30年度末中海:平成30年度末
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
環境イニシアティブプラン その他計画等第6期中海水質保全計画(H26〜30)/(参考:今年度中に第7期計画を策定)

指標2

指標名指標の分類
湖山池の水質(COD値)成果指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値湖山池:5.5mg/L湖山池:5.1mg/L(中央部)湖山池:5.5mg/L湖山池:5.5mg/L
時点平成25年度末平成29年度末平成30年度末湖山池:平成33年度末
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
環境イニシアティブプラン その他計画等第3期湖山池水質管理計画(H24〜33)

指標3

指標名指標の分類
東郷池の水質(COD値)成果指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値東郷池:4.5mg/L東郷池:5.1mg/L(中央部)東郷池:4.5mg/L東郷池:4.5mg/L
時点平成28年度末平成29年度末平成30年度末東郷池:平成37年度末
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
環境イニシアティブプラン その他計画等みんなで取り組む 東郷池水環境保全プログラム(第2期東郷池水質管理計画)(H28〜37)

3.目標を実現するための主要事業・主要制度

番号主要事業・主要制度事業概要・スケジュール
1湖山池・東郷池及び三湖沼共通水質浄化対策推進事業 (予算額(事業費)15438千円)・環境教育事業の委託 ・魚斃死時の回収作業 ・作業員派遣 ・湖山池水質テレメータシステムの維持管理 ・環境モニタリング委員会開催 ・汽水化事業中間評価 ・生態系等の各種モニタリングの実施 ・愛らぶ東郷池イベント等の実施 ・みんなで守る湖沼の自然環境保全補助金 ・植物・動物プランクトン調査事業
2【統合】”ラムサール条約湿地”中海の水質浄化対策とワイズユース推進事業  (予算額(事業費)10953千円)・中海水質予測計算業務 ・各種ワーキンググループ ・中海の藻場生物調査 ・ファインバブルを活用した水質浄化技術研究 ・加茂川水質調査 ・中海湖沼環境モニター ・中海水質汚濁防止対策協議会 ・中海利活用イベント ・こどもラムサール交流事業

4.評価

「4.評価」は、9月頃に予定している中間評価実施後に公表します。



最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部行財政改革局職員支援課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7891    ファクシミリ  0857-26-8114
   E-mail  gyoumukouritsu@pref.tottori.jp