令和元年度工程表
現在の位置:職員支援課の 工程表の公開 の 令和元年度工程表 の 農林水産部の一覧 の園芸試験場の工程表

農林水産部 農業振興戦略監 園芸試験場の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 園芸試験場 所属長名 吉田 亮 電話番号 0858-37-4211

組織ミッション

園芸作物の新品種・新技術を開発し、素早く生産者へ提供する。

1.政策内容と目標

(1)政策内容

高品質・低コスト・安定生産技術の開発

(2)今年度の目標

1.ナシの花芽着生安定化技術の確立
2.光質制御による花きの生育調整技術の開発
3.スイカの着果安定技術の確立

(参考)該当する長期的目標

政策項目元気づくり総合戦略将来ビジョン環境イニシアティブプランアクションプラン(教育振興基本計画)その他

●所属で設定する長期目標(設定がある場合のみ)

 1ナシのジョイント整枝による省力栽培技術の確立
 2EOD反応を活用した花き類の鳥取型栽培技術の確立
 3黒ボク畑特産野菜の施肥削減技術の確立
 4鳥取スイカのブランド強化に必須となる安定出荷技術の確立

2.測定指標

測定指標なし

3.目標を実現するための主要事業・主要制度

番号主要事業・主要制度事業概要・スケジュール
1鳥取のナシ産地活性化を目指す栽培技術の確立 (予算額(事業費)6831千円)「新甘泉」を中心とした新品種の栽培安定技術、省力栽培技術、気候変動への対応技術を確立し、新規就農者でも取り組みやすい梨栽培体系を構築する。
2野菜主要品目の生産拡大と高品質生産技術の確立 (予算額(事業費)4229千円)本県の野菜の主要品目の省力化技術の開発、施設(パイプハウス)栽培の高度利用と安定生産技術の確立、露地野菜の安定生産技術の確立、農家自身が実施可能な簡易土壌分析方法の確立を図る。
3鳥取の花きとシバ栽培を支える安定生産技術の確立 (予算額(事業費)4615千円)本県で生産額が多いか今後需要が期待できる花き4品目(切り花、花壇苗、実付き枝物、シバ)について、基本的な栽培技術、特に出荷時期の調整技術について明らかにする。
4気候・風土に適応した砂丘ラッキョウ・ナガイモの安定生産技術の確立 (予算額(事業費)5507千円)本県、東部地区、中部地区の砂丘畑を中心に作付が行われている、ラッキョウ、ナガイモについて生産振興を図るための技術開発を行う。
5白ネギを核とする弓浜砂丘地の野菜栽培技術の確立 (予算額(事業費)2760千円)西日本有数の白ネギ産地の維持・発展を目指して、通年出荷体系の確立と懸念される重要病害の防除技術を確立する。
6中山間地園芸作物の安定栽培技術の確立 (予算額(事業費)2279千円)高冷地の環境条件を活かした、野菜多品目の生産技術を確立する。

4.評価

「4.評価」は、9月頃に予定している中間評価実施後に公表します。



最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部行財政改革局職員支援課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7891    ファクシミリ  0857-26-8114
   E-mail  gyoumukouritsu@pref.tottori.jp