戻る 戻る

.

   文書名

準特地公署等の指定基準

制定日:
98年08月04日
番号:
鳥人委第100号
最終改正日:
2008年03月28日
最終改正番号:
第200700196842号

 

<関係する例規の一覧は、文書の下方にあります。>

1 準特地公署(職員の給与に関する条例(昭和26年鳥取県条例第3号)第11条の9第1項に規定する準特地公署をいう。以下同じ。)の指定(以下「公署指定」という。)は、点数表による公署の点数を基本とし、公署間の均衡等を総合勘案し、必要な調整を行って、決定するものとする。
  なお、点数表による公署の点数の区分に応じた特地勤務手当に準ずる手当の支給割合(異動等(特地勤務手当に準ずる手当に関する規則(昭和46年鳥取県人事委員会規則第20号)第3条第1項に規定する異動等をいう。)の日から起算して4年に達するまでの間の支給割合に限る。)は、次表のとおりとする。
点数
支給割合
100点以上
100分の6
50点以上100点未満
100分の5
50点未満(おおむね30点程度以上のものに限る。)のうち、公署間の均衡等を総合勘案して決定するもの
100分の4

2 点数表の種類は、次のとおりとする。
3 各点数表に用いる次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるとおりとする。
4 点数の計算に当たっては、本基準中別に定めるものを除き、次に定めるところによる。
別表第1 基本点数表
要素
細分
距離及び点数
2q
以上



10
12
14
16
20
24
28
32
36
40
44
48
54
60
66
72
80
90
100
120
駅又は停留所までの距離
2
4
6
8
10
12
14
16
20
24
28
32
36
40
小学校  〃
1
2
4
6
8
10
12
0
1
1
2
3
4
5
6
8
10
12
中学校  〃
1
2
4
6
8
10
12
0
1
1
2
3
4
5
6
8
10
12
診療所  〃
1
2
4
6
8
10
12
0
1
1
2
3
4
5
6
8
10
12
郵便局  〃
1
2
3
4
5
6
8
10
12
0
1
1
1
2
2
3
3
4
5
6
8
10
12
役場  〃
1
2
3
4
5
6
8
10
12
0
1
1
1
2
2
3
3
4
5
6
8
10
12
病院  〃
1
2
3
4
5
6
8
10
12
0
1
1
1
2
2
3
3
4
5
6
8
10
12
高等学校  〃
1
2
3
4
5
6
8
10
12
0
1
1
1
2
2
3
3
4
5
6
8
10
12
金融機関  〃
1
2
3
4
5
6
8
10
12
0
1
1
1
2
2
3
3
4
5
6
8
10
12
スーパーマーケット  〃
1
2
3
4
5
6
8
10
12
0
1
1
1
2
2
3
3
4
5
6
8
10
12
総合病院  〃
1
1
1
2
3
4
5
6
8
10
12
0
1
1
1
1
1
2
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
市の中心地  〃
1
1
1
2
3
4
5
6
8
10
12
0
1
1
1
1
1
2
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
県庁所在都市の中心地  〃
0
1
1
1
1
1
2
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
0
0
0
0
0
0
1
1
1
2
2
3
3
4
4
5
5
6
7
8
9
10
11
12


別表第2 積雪等調整表

別表第3 加点表

別表第4 減点表




<関係例規>
条例・規則等
通知等

条例・規則・告示の検索は、こちらから(鳥取県例規検索システム)



鳥取県人事委員会
住所 〒680-8570鳥取県鳥取市東町1丁目271
電話 0857-26-7554 ファクシミリ 0857-26-8119
E-mail jinji@pref.tottori.jp