ご意見等に対する回答−担当所属別



受付年月日項   目意見の概要公開年月日対応・取組状況
詳細を隠す:総務部総務部
詳細を表示:総務課総務課
詳細を表示:財政課財政課
詳細を表示:税務課税務課
詳細を表示:政策法務課政策法務課
詳細を表示:人事企画課人事企画課
詳細を隠す:人権・同和対策課人権・同和対策課
   2019/03/22パートナーシップ協定鳥取県全体としてこのような制度を作るように進めてはいかがかと思います。2019/03/27 米子市においては、パートナーシップ制度の導入に向けた検討が進められているところですが、地方自治体が定めるパートナーシップ制度には法的な保障がなく、性的指向を知られたくない人が利用するにはハードルが高いなど、制度運用上の課題もあるため、当事者のご意見を聞きながら検討を進めることが重要であると考えます。

 県としましては、今後、国のLGBT差別解消法(案)の動向やパートナーシップ制度の課題等を見極めながら、当事者へのサービスの提供や支援のあり方を検討していくこととしており、多様な性を含む全ての人々の人権が尊重され、安心して暮らせる社会の実現を目指した施策に取り組んでいきます。 
   2018/11/21拉致問題拉致問題の啓発方法について、公共性が高い施設にもポスター等を掲示した方が良いのではないか。観光で訪れた外国人にも知ってもらうため外国語表記の物も有効だと思う。2018/11/29 拉致問題の啓発ポスターは、世論を高めるために国が作成し、各自治体に配布しているものです。県では、平成26年度に新しいポスターが作成された際、60の県関係施設をはじめ、市町村を通じて、人が多く集まる場所にポスターを配布し、掲示協力の依頼をしています。今後も公共性の高い場所への掲示について協力を依頼していきます。
 また、外国語表記の提案があったことについては、作成者(内閣府)に伝えます。
   2018/07/25人権侵害インターネットのサイトに同和問題に関する人権侵害が見られます。このような人権を軽視する書き込みは許されません2018/08/22 ご指摘の通りインターネット上においては、匿名が可能なこと等を悪用して、同和問題に関して人権侵害、差別的な書込みがされています。
 県においては、このような行為をなくすため教育、啓発、実態の調査を行うとともに相談窓口を設け、不適切な書込みの削除等について相談対応を行っています。

 また、現在の法律では削除等については関係者に対して自主的な対応を促すに留まっていることから、国に対し実効性のある措置を早急に講じるよう要望を行っています。
   2018/05/01インターネット対策インターネット上では差別や偏見に満ちた書き込みで溢れてます。県として何か対策はされていますか。2018/05/15 ご指摘の通りインターネット上においては、匿名が可能なことを悪用して、差別や偏見に満ちた書き込みがされています。
 県においては、このような人権侵害をなくすため教育・啓発を行うとともに、相談窓口を設け、不適切な書き込みの削除等について相談対応を行っています。
 また、現在の法律では削除等については関係者に対して自主的な対応を促すに留まっていることから、国に対し実効性のある措置を早急に講じるよう要望を行っています。

○とりネットホームページ
「インターネットによる人権侵害」 http://www.pref.tottori.lg.jp/271735.htm
詳細を表示:情報政策課情報政策課
詳細を表示:東京本部東京本部
詳細を表示:職員支援課職員支援課
詳細を表示:資産活用推進課資産活用推進課
詳細を表示:庶務集中課庶務集中課
詳細を表示:物品契約課物品契約課
詳細を表示:福祉保健部福祉保健部
詳細を表示:生活環境部生活環境部
詳細を表示:商工労働部商工労働部
詳細を表示:農林水産部農林水産部
詳細を表示:県土整備部県土整備部
詳細を表示:教育委員会教育委員会
詳細を表示:その他その他
詳細を表示:総合事務所総合事務所
詳細を表示:連名連名
詳細を表示:元気づくり総本部元気づくり総本部
詳細を表示:危機管理局危機管理局
詳細を表示:地域振興部地域振興部
詳細を表示:観光交流局観光交流局