ご意見等に対する回答−担当所属別



受付年月日項   目意見の概要公開年月日対応・取組状況
詳細を表示:総務部総務部
詳細を表示:福祉保健部福祉保健部
詳細を表示:生活環境部生活環境部
詳細を表示:商工労働部商工労働部
詳細を表示:農林水産部農林水産部
詳細を表示:県土整備部県土整備部
詳細を表示:教育委員会教育委員会
詳細を表示:その他その他
詳細を表示:総合事務所総合事務所
詳細を表示:連名連名
詳細を表示:元気づくり総本部元気づくり総本部
詳細を表示:連名2連名2
詳細を表示:危機管理局危機管理局
詳細を表示:地域振興部地域振興部
詳細を表示:観光交流局観光交流局
詳細を表示:会計管理局会計管理局
詳細を表示:令和新時代創造本部令和新時代創造本部
詳細を表示:交流人口拡大本部交流人口拡大本部
詳細を隠す:地域づくり推進部地域づくり推進部
詳細を表示:市町村課市町村課
詳細を表示:県民参画協働課県民参画協働課
詳細を表示:文化政策課文化政策課
詳細を表示:スポーツ課スポーツ課
詳細を表示:地域交通政策課地域交通政策課
詳細を表示:文化財課文化財課
詳細を隠す:とっとり弥生の王国推進課とっとり弥生の王国推進課
   2019/11/25鳥取城再建設計図、費用の問題もあるとは思いますが是非とも、久松山、山頂に山城を再建して頂きたく要望いたします。2019/12/03 国の史跡は基本的にその所有者または管理団体が管理・活用にあたることとされており、久松山にある国史跡鳥取城跡については、鳥取市が管理団体として、平成18年に策定された「保存整備基本計画」に基づき、幕末期の姿を復元する整備事業を現在進めておられるところです。

 国史跡内に櫓などの建物を復元する場合には、文化財保護法に基づく国の現状変更許可を得ることが必要であり、国が定めた「史跡等における歴史的建造物の復元に関する基準」に適合するよう、発掘調査成果や図面・絵図、古文書、写真などの十分な根拠に基づいて、その建物の外観や大きさ、構造等を正確に復元することが求められます。

 現在、復元が完了した擬宝珠橋や、今後復元が予定されている城門は幕末期に存在し、そうした資料に恵まれていたのに対して、江戸時代の初め頃に失われた山頂部分(山上ノ丸)は、建物を復元するために必要な資料が得られていません。したがって、令和元年11月の現時点では、山頂部分での建物の再建(復元)は計画されていません。

 今後、調査・研究に基づく城門・櫓(山下ノ丸)の復元整備を進め、史跡の価値と魅力を高めることによって、鳥取城を地域の誇る宝として、また観光資源としても活かしていけるよう、県として支援していきたいと考えています。
   2019/08/21むきばんだ史跡公園妻木晩田遺跡周辺にイヌワシは生息していないため、剥製は展示から下げるべきである。2019/09/04 ご意見をいただいた展示を行っているむきばんだ史跡公園ガイダンス施設「弥生の館むきばんだ」では、妻木晩田遺跡で暮らした弥生人の生活や文化が想像できるような展示解説を行っており、ここでは“自然と共に生きる弥生人の暮らし”の紹介を目的にイヌワシやサギ、シカなどの剥製や樹木などを展示しています。これらの展示は、弥生時代の遺跡から出土した動物骨や花粉化石などを根拠として製作しており、アホウドリやマグロの造形物も展示するなど、現在、日常的に里山周辺に生息している動植物だけを対象としているものではありません。

 ご指摘のとおり、現在の妻木晩田遺跡周辺にはイヌワシは生息していませんが、古代において、弥生人が森の奥深くあるいは草地で狩猟等を行う際にイヌワシと接触する機会はあったようで、日本海に面した平野部に位置する、弥生時代の遺跡である鳥取市青谷上寺地遺跡ではイヌワシの骨が出土しています。また、島根県でも弥生時代の遺跡である松江市タテチョウ遺跡でイヌワシの可能性をもつタカ科の骨が見つかっているなど、弥生人とイヌワシの関わりは深いことがわかります。

 以上により、イヌワシの剥製の展示は、当園に来園された方々に弥生人と自然との関わりを理解していただく上で効果的であると考えていますので、今後、展示の目的を説明するキャプションを付すなどして、展示を継続したいと考えています。
詳細を表示:子育て・人材局子育て・人材局