ご意見等に対する回答−担当所属別



受付年月日項   目意見の概要公開年月日対応・取組状況
詳細を表示:総務部総務部
詳細を表示:福祉保健部福祉保健部
詳細を表示:生活環境部生活環境部
詳細を表示:商工労働部商工労働部
詳細を表示:農林水産部農林水産部
詳細を表示:県土整備部県土整備部
詳細を表示:教育委員会教育委員会
詳細を表示:その他その他
詳細を表示:総合事務所総合事務所
詳細を表示:連名連名
詳細を表示:元気づくり総本部元気づくり総本部
詳細を表示:連名2連名2
詳細を表示:危機管理局危機管理局
詳細を表示:地域振興部地域振興部
詳細を表示:観光交流局観光交流局
詳細を表示:会計管理局会計管理局
詳細を表示:令和新時代創造本部令和新時代創造本部
詳細を表示:交流人口拡大本部交流人口拡大本部
詳細を表示:地域づくり推進部地域づくり推進部
詳細を隠す:子育て・人材局子育て・人材局
詳細を表示:子育て王国課子育て王国課
詳細を隠す:家庭支援課家庭支援課
   2020/03/16新型コロナウイルス対策新型コロナウイルスによる感染が終息するまで、働く妊婦の自宅待機の要請をしていただけないでしょうか。2020/03/31 新型コロナウイルスに関連して、妊娠中の方にとって参考になる見解としては、日本産婦人科感染症学会作成「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について 妊娠中ならびに妊娠を希望される方へ」(参考URL: http://jsidog.kenkyuukai.jp/information/information_detail.asp?id=101952)があります。2020年3月17日に更新された最新版(第7版)に掲載されている報告事例によると、現時点では胎児への子宮内感染の事例は無いようです。ただし、一般的に妊婦さんはご自身が肺炎に罹患すると重症化する可能性があるとのことから、人混みを避けたり、こまめに手洗いするなどの注意が必要であるとされています。

 また、厚生労働省による「新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)」(令和2年3月19日時点版)(参考URL:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00007.html)によると、新型コロナウイルスに関連して労働者を休業させるかどうか等については、労使で十分に話し合っていただくこととされています。
 そのため、勤務先の人事管理部門等にご相談いただくなど、休業等について労使で十分に話し合っていただきたいと思っています。

 現時点では県から県内の事業主に対して、妊娠中の労働者の自宅待機等を一律に要請することは考えていませんが、今後、新型コロナウイルスの感染が更に広がり、県内において緊急事態宣言の発動がなされるなど状況に応じて検討していきます。
   2020/02/13産後ケア利用料無償化など子育てに悩んでいる母親にとって、産後ケアの利用料「無償化」はとても魅力的な取組かと思います。受け入れ側の運営が円滑に回るように、県からの助成制度を考えていただけませんか。2020/02/21 産後ケア利用料無償化の取組については、「産後ケアの利用が必要と思われる心身の状態にあるにも関わらず、利用料がかかることでその利用をためらい、心身の状態を悪化させてしまうケースがある」等の意見があることから、このようなケースを少しでも減らすことができたらと考え、令和2年度からの実施を目指し、現在、各市町村や関係機関等と協議しているところです。

 産後ケア事業については、現在、各産後ケア施設と各市町村との間の委託契約により実施されているところであり、その実施に伴う委託金額については、その契約当事者間で話し合い決めていただくものと考えています。

 県としては、産後ケア利用料無償化と併せて、産後ケア(宿泊型)の取組を行う施設に対し、その建物や設備・備品の新設・改修・購入等に要する経費を補助する助成金を令和2年度に創設し、産後ケアサービス提供施設の増加を促進することを検討しています。

 引き続き、産後ケアを行う施設にご協力いただく産後支援事業のあり方について市町村等と意見交換し、よりよい施策となるよう努めていきます。
詳細を表示:総合教育推進課総合教育推進課