ご意見等に対する回答−担当所属別



受付年月日項   目意見の概要公開年月日対応・取組状況
詳細を表示:総務部総務部
詳細を表示:福祉保健部福祉保健部
詳細を表示:生活環境部生活環境部
詳細を表示:農林水産部農林水産部
詳細を表示:県土整備部県土整備部
詳細を表示:教育委員会教育委員会
詳細を表示:その他その他
詳細を表示:総合事務所総合事務所
詳細を隠す:連名2連名2
詳細を表示:人権・同和対策課、人権教育課人権・同和対策課、人権教育課
詳細を隠す:税務課、医療・保健課税務課、医療・保健課
   2021/04/12国民健康保険料(税)の賦課方式及び料率県内の市町村において、資産税割を廃止して料率を統一してほしい。2021/04/22 国民健康保険料(税)は、所得や資産等、その方の負担能力に応じた負担部分(応能割額)と世帯当たりに一定額あるいは被保険者一人当たり一定額という利益を受ける期待率に比例した負担部分(応益割額)から構成されますが、その賦課方式については、政令で四方式(所得割、資産割、均等割、平等割)、三方式(所得割、均等割、平等割)、二方式(所得割、平等割)の三つの賦課方式が規定されており、いずれの方式で賦課を行うのか、また、その構成比をどうするのかは市町村がそれぞれの実情に応じて条例で定めることになります。

 当県においては、平成20年代後半ごろから市部を主として賦課方式の見直しが行われ、現在6市町において資産割が廃止されています。

 応益割額は低所得者も含めた全ての被保険者に賦課されるため、低所得者の負担が重くなり、応能割額は資産割を廃止することで所得割の保険料率が上がり、所得のある方により多くの負担を求めることになるなどの影響があります。

 賦課方式とそれぞれの料率の見直しについては、各市町村において、住民の年齢構成、所得分布や資産保有の状況等をよく勘案した上で決定すべきものであり、県から各市町村に対し資産割の廃止を求めることは考えていません。
詳細を表示:広報課、西部総合事務所広報課、西部総合事務所
詳細を表示:小中学校課、総務課小中学校課、総務課
詳細を表示:県議会事務局、財政課県議会事務局、財政課
詳細を表示:総務課、スポーツ課総務課、スポーツ課
詳細を表示:循環型社会推進課、生産振興課循環型社会推進課、生産振興課
詳細を表示:危機管理局危機管理局
詳細を表示:交流人口拡大本部交流人口拡大本部
詳細を表示:地域づくり推進部地域づくり推進部
詳細を表示:子育て・人材局子育て・人材局