ご意見等に対する回答-受付日順(回答表示)



受付年月日項   目意見の概要担当所属公開年月日対応・取組状況
詳細を表示:2023年3月2023年3月
詳細を表示:2023年2月2023年2月
詳細を表示:2023年1月2023年1月
詳細を表示:2022年12月2022年12月
詳細を表示:2022年11月2022年11月
詳細を表示:2022年10月2022年10月
詳細を表示:2022年9月2022年9月
詳細を表示:2022年8月2022年8月
詳細を表示:2022年7月2022年7月
詳細を表示:2022年6月2022年6月
詳細を隠す:2022年5月2022年5月
   2022/05/30職員の対応職員に「県民への誓い」を徹底してほしい。人事企画課2022/06/06 定期的に、各所属において朝礼等での「県民への誓い」の唱和を行い、内容をしっかりと心に刻むよう注意喚起するとともに、各職員が県民の信頼を大切にしなければならない公務員としての立場を認識してコンプライアンスの徹底に取り組むよう呼びかけているところです。

 県民の方々の信頼を損なわないように服務の維持や研修の実施等を通じて、引き続き職員の接遇の向上に努めます。
   2022/05/30県民の声県民の声に真摯に回答してほしい。県民参画協働課2022/06/06 県民の声への対応については、これまでも適宜全庁に周知を図っていますが、回答に際しては担当課が、県民の立場に立って事前に十分な検討を行うなど、適切に対応するよう改めて周知します。
   2022/05/27東京駅で行われた鳥取県観光PRイベントセミナーの開催時間の案内が無かった。東京本部2022/06/07 ご指摘いただいた通り、当該セミナーの開始時間については、HPでの掲載や会場内での案内を行っていませんでした。たいへんご迷惑をおかけしましたことに、心よりお詫びします。 

 今後、PRイベント等の実施の際には、開始時間などの基本的事項について、確実にご案内させていただくとともに、来場者の皆様の目線に立ち、より丁寧かつ細やかなイベント運営に努めていきます。
   2022/05/26とっとり花回廊高齢者や車いす利用者のために、フラワートレインが走るコースを巡回するワゴン車等を導入してはどうか。生産振興課2022/06/07 ご提案について、とっとり花回廊を管理しております鳥取県観光事業団に確認を行ったところ、以下のような回答がありました。

 とっとり花回廊では、小さいお子さんや高齢者、障がい者など来園の皆様が園内を自由に安心して散策していただくため、フラワートレインや植栽管理など一部の車両を除き園内での車両運行はお断りさせていただいています。

 フラワートレインなど園内を走行する職員は走行上の注意点や危険なポイントを熟知しており、園内での安全運行について万全を期しています。

 なお、次回フラワートレインの車両変更の時においては、いただいた意見も十分に反映できるよう検討していきます。
   2022/05/24教員の立替払いキャッシュレス決済を利用した際の教員へのポイント還元をどう考えているのか。高等学校課2022/06/06 県立学校における部活動の消耗品購入など、県費で支払いを行わない経費については、効率的かつ適正な経理処理を行うため「県費外会計等取扱ガイドライン」を策定し、各学校において本ガイドラインに則った県費外会計等取扱要綱を定め、運用しているところです。

 教職員の立替払いについては、長期間多額の費用を立て替えたままにするなどの不適正な事案があったことから、緊急かつやむを得ない支出などの一定の要件に当たる場合を除いて、立替払いは原則行わないこととしています。併せて、立替払いによらず効率的な経理処理が行えるよう、用途や支出金額を特定せずに一定額の現金を会計担当者が保有し、必要な時に支出し精算する仮払いの方法を導入しており、教職員による立替払いは非常に限定的な取扱いとして運用しています。

 さらに、教職員個人が私用のキャッシュレス決済で立替払いを行い、ポイントを受領することは、保護者の方への説明責任を十分果たし適正な経理処理を確保する観点で、認められるものではありません。今回のご指摘を踏まえて適正な経理処理を行うよう全県立学校に周知を図りたいと思います。

 今後も、適正な経理処理を図り、県民、保護者の皆様の信頼に応える学校運営に取り組みます。
   2022/05/19公用車の運転等公用車で危険な運転をする職員や、来庁者用の駐輪場に自転車を停めている職員がいた。西部総合事務所2022/06/06  職員には、公用車又は自家用車を問わず自動車運転の際には交通法規を遵守すること、通勤には来庁者用駐輪場は利用しないこと、併せて自転車に乗車する際には必ずヘルメットを着用することについて、繰り返し指導してまいりましたが、改めて西部総合事務所の庁舎に勤務する職員及び入居団体の職員に対し、再徹底するよう指示、指導を行いました。
   2022/05/11ゲゲゲの鬼太郎を活用した観光政策舞台公演を鳥取県でも行ってほしい。まんが王国官房2022/05/19 舞台「ゲゲゲの鬼太郎」を主催する団体に対して、境港市での公演の可能性についてお尋ねしたところ、出演者のスケジュール確保やホールの公演上の制約によって、残念ながら難しいとのことでした。

 そこで当県としては、舞台「ゲゲゲの鬼太郎」を後援するとともに、現地での情報発信や特産品販売等、観光誘客につながる取組を進めたいと考えています。
   2022/05/09県立高校の進学先実績各高校の実績を同時期に公表してほしい。高等学校課2022/05/26 県立高校では、学校の魅力や特色を中学生にもPRするための手段の一つとしてホームページを活用しているところです。その中の進学状況については、概ね、全卒業生の進路情報が出揃う年度末を目途に集約し、翌年度の4月初めにその情報を再度確認した上で、ホームページ等で公表しています。これは、全卒業生の進学状況については、確定した情報を公表するためですので、ご理解ください。

 なお、この度ご意見をいただき、各校に改めて確認したところ、例年6〜7月に公表している学校や令和2年度卒業生の実績を公表していない学校があることが判明しましたので、令和3年度卒業生の進学状況について、遅くとも5月中には公表できるよう改善を進めるとともに、今後も適切な情報開示に努めます。
   2022/05/02新型コロナウイルス対策県立高校で陽性者が出た際のPCR検査対象者の決め方や、休校となった場合の教育の保障はどうなっているのか。県民参画協働課、高等学校課2022/05/19 PCR検査の検査対象については、陽性者本人や学校側に接触状況の聞き取りを行い、家庭等への感染拡大を防ぐために、濃厚接触者の定義にあたらない方でも、感染リスクが高いと保健所が判断した場合は、幅広に検査対象としています。

 また、休校・休業があった場合の教育の保障については、コロナ禍であっても「学びを止めない」を大原則として、分散登校のほか、パソコンを使ったオンライン授業や課題の提示等、学習の継続に向けた最大限の対応を行うとともに、必要な場合は夏休み等の長期休業での補充等も検討していきたいと考えています。
詳細を表示:2022年4月2022年4月