 | | 公開年月日 | 受付年月日 | 項 目 | 意見の概要 | 担当所属 | 対応・取組状況 | |
 | 2023年 4月 |
|  |
| | 2023/04/04 | 2023/03/23 | とっとり県議会だより | 議会報告が2か月、3か月経ってから掲載されており、発行が遅い。 | 県議会事務局 | 議会だよりの発行時期については、ご指摘のとおり毎号、定例会から2〜3ヶ月程度のお時間をいただいています。
具体的には、県議会議員で構成する広報委員会による企画・編集に3週間程度、校正等に3週間程度、最終入稿から印刷に2週間程度、さらに、各市町村へ納品し、各世帯へお届けするまでに2〜3週間程度の時間が必要となります。
広報紙として、県民の皆様に、正確かつよりわかりやすい内容をお届けするために必要な期間として、ご理解ください。
なお、各定例会の様子は、ケーブルテレビのほかインターネットによるライブ中継、録画配信を行っていますので、併せてご利用ください。 |  |
| | 2023/04/03 | 2023/03/27 | 道路の管理 | 道路や歩道の不法占有物を撤去するよう指導してほしい。 | 道路企画課 | 道路上に不法占用物件が存在することは、道路の構造保全及び交通の安全確保の観点から望ましくないことから、本県管理道路においては、定期的に道路巡視を行い、道路占用許可を得ていない不法占用物件が判明した場合には、その所有者及び管理者を調査の上、撤去を要請するなどの必要な対応を行っているところです。
しかし、限られた人員の中で全てにおいて適時に対応できないこともありますので、お気付きの点については、道路を管理している各県土整備事務所(局)へ、ご連絡をお願いします。 |  |
| | 2023/04/03 | 2023/03/27 | 河川の管理 | 河川管理道等の不法占有物を撤去するよう指導してほしい。 | 河川課 | 河川管理道や植栽桝などの管理については、定期的にパトロールを実施し、管理の支障とならないよう対応しています。
その中で、河川の清掃や不法占用物件の撤去指導など、状況を確認し必要な対策を行っていますが、限られた予算と人員では適時に対応できないこともありますので、お気付きの点については、お手数ですが施設を管理している各県土整備事務所(局)へ、ご連絡をお願いします。 |  |
 | 2023年 3月 |
|  |
 | 2023年 2月 |
|  |
 | 2023年 1月 |
|  |
 | 2022年12月 |
|  |
 | 2022年11月 |
|  |
 | 2022年10月 |
|  |
 | 2022年 9月 |
|  |
 | 2022年 8月 |
|  |
 | 2022年 7月 |
|  |
 | 2022年 6月 |
|  |
 | 2022年 5月 |
|  |
 | 2022年 4月 |
|  |