交流人口拡大本部 東京本部の工程表
基本的事項
所管組織、所管責任者
所属名 東京本部 所属長名 谷長 正彦 電話番号 03-5212-9077
組織ミッション
○県政の円滑適正な執行や本県経済社会の活性化に役立つ情報の首都圏における収集・発信 ○首都圏からの企業や観光客、移住者の誘致(持って来る) ○首都圏における本県農林水産品や県内企業製品の販路開拓・販売促進(打って出る)
1.政策内容と目標
(1)政策内容
首都圏からの積極的な情報発信による鳥取県の認知度向上およびイメージアップ
(2)今年度の目標
地方創生(観光誘客、移住定住、関係人工等を含む)、星取県、蟹取県、鳥取砂丘コナン空港と米子鬼太郎空港の利用促進等
(参考)該当する長期的目標
政策項目 | 元気づくり総合戦略 | 将来ビジョン | 環境イニシアティブプラン | アクションプラン(教育振興基本計画) | その他 |
|
|
|
|
|
○
|
●所属で設定する長期目標(設定がある場合のみ)
平成34年(令和4年)までにテレビ、新聞、雑誌等のメディアでの露出数120件以上を目指す。
2.測定指標
指標1
指標名 | 指標の分類 |
首都圏での情報発信(テレビ番組誘致) | 成果指標 |
| 基準値 | 年度当初値 | 今年度目標値 | 今年度実績値 | 長期的目標値 |
数値 | 90件 | | 105 | 96 | 120件 |
時点 | 平成29年 | | | 令和元年度 | 平成34年 |
根拠となる計画等 | その他計画の名称 | 計画指標の選定理由 |
その他計画等 | | 平成30年より5年間計画で120件以上のテレビ、新聞、雑誌等のメディアでの露出を目指す(鳥取県としてリリースまたはアプローチして露出した数)。 |
3.目標を実現するための主要事業・主要制度
番号 | 主要事業・主要制度 | 事業概要・スケジュール |
1 | 首都圏情報発信事業 (予算額(事業費)6734千円) | ・鳥取県の観光、特産品、イベント等の情報を首都圏のマスコミや旅行エージェントへ提供
・各種イベントで鳥取県PR
・首都圏メディア取材の鳥取県への誘致
・「中国五県物産観光協議会」による首都圏観光物産振興イベントの共同開催 等 |
2 | 首都圏ゆかりメディア等連携事業 (予算額(事業費)8400千円) | ・鳥取県に「ゆかり」のある(県出身者、県内での勤務経験者など)メディア関係者とのネットワークを構築・強化する。
・ネットワークを活用し、「とっとり・おかやま新橋館」を首都圏での情報発信の拠点として、鳥取県ゆかりの著名人やメディアと連携したイベント等を実施し、メディア等への露出を図る。 |
4.評価
■最終評価(年度末時点)
進捗評価 |
○(予定どおり) |
達成度の評価 |
7 |
評価理由 |
関係人口の取組を進めるとともに、イベント・メディア媒体で全国に鳥取県の魅力を発信することができた。ただし、コロナウイルス蔓延の影響で、2月、3月はイベントの中止が相次ぎ、メディアでの露出、観光相談等の件数も低調だった。 |
令和元年度の取組 | 成果 |
1.首都圏でのPRイベント等
【首都圏でのPRイベント実施】
以下のとおりイベント等によりPRを実施した。
4月:武蔵野桜まつり、春の日本橋まつり、日本旅行記者クラブ春季情報交換会、歓迎案内所ウェルカニ開設式
5月:レジャー記者クラブ情報交換会、大橋小学校での梨交流
6月:中国ブロック観光情報交換会
7月:三井住友海上火災保険(株)での鳥取県物産展
8月:「お台場プラージュ」での鳥取県・北栄町PR、「MATSURI JAPAN」(八芳園)での郷土芸能の披露
9月:三井住友銀行での鳥取県物産展、東京海上日動火災保険(株)での鳥取県物産展、鳥取大山フェア(横浜高島屋)でのウェルカニキャンペーンPR、鳥取県ゆかりメディア懇談会、大橋小学校での梨交流、星空舞ランチタイムセミナー、東京シティアイ(KITTE)での鳥取県PRイベント
10月:「全国連携マルシェin芝浦」への出店、松戸まつり2019、外国人向け伝統芸能等PRイベント、星空舞メディア発表会、中国ブロック観光情報交換会、秋の京橋日本橋まつり
11月:むさしの青空市、明治大学連携講座、楽天本社での鳥取県物産展
12月:るるぶキッチンAKASAKAでの鳥取県フェア、大橋小学校での梨交流、「競りで落札された最も高額な蟹」ギネス世界記録登録メディア発表会、とっとり松葉がに世界一キャンペーンプレゼント抽選会
1月:「スペイン×因州 因州和紙による現代版画交流20周年記念展」
2月:東京シティアイ(KITTE)での鳥取県アクティビティPRイベント、港区役所「ようこそ!食のみやこ鳥取県キャンペーン」、中国ブロック観光情報交換会
【テレビ、雑誌等での鳥取県PR】
テレビ番組や雑誌のロケ誘致等により鳥取県の話題が取り上げられた。
〇テレビ 17件
テレビ朝日、フジテレビ、日本テレビ、TBSなどで蟹取県等の取り組みや鳥取県の観光や旬の情報が放送された。
また、東京MXテレビや千葉テレビのニュースや情報番組などで旬の観光情報(歓迎案内所、蟹取県、星空舞等)が放送された。
〇新聞・雑誌等 78件
旅行読売、旅の手帖、Discover Japan、ひととき、天然生活、旬刊旅行新聞などで三朝温泉、大山等の観光情報や県産品情報、蟹取県等の取り組みが掲載された。
〇インターネットメディア
TokyoWeekender WEB版、読売新聞Web「OTEKOMACHI」、旅行読売Web、クロワッサンオンライン、天然生活Web、デイリースポーツなどでイベントの模様や旬の観光情報が配信された。 | 〇年度前半では、関係人口の創出と拡大を図るため、4月より東京本部に開設した「とっとり歓迎案内所ウェルカニ」のPRも実施するとともに、イベントでのPRだけでなく、テレビや雑誌等のメディアを使ったPRを実施し、知名度の向上を図ることができた。
〇年度後半については、2月以降にコロナウィルスの影響によるイベントが中止があったものの、蟹取県ウェルカニキャンペーンのPRに注力するとともに、首都圏での観光・物産イベントなどの際に、出張歓迎案内所コーナーを設置し、関係人口拡大に向けたPRを行った。 |
2.首都圏在住の外国人へのPR
【外国人向けメディアによる県内取材支援】
45年以上の歴史を持つ英字雑誌「Tokyo Weekender(トーキョーウィークエンダー)」を運営する「ENGAWA(エンガワ)」社の東京在住外国人ライター等3名が県内観光地の見どころを記事にするため、取材に来県された。
取材の結果、TokyoWeekender2019年5月号(5月3日発行)に三徳山投入堂を中心とする記事が掲載された他、同社運営の外国人向けサイトに投入堂を始めとする鳥取県の魅力が掲載された。
ア 取材日 4月4日(木)〜5(金)
イ 取材先 三徳山投入堂、鳥取砂丘、浦富海岸など
ウ 雑誌 東京都を中心とする駐日外国大使館やホテルなど影響力のある外国人があるまる高級施設を中心に配置されているフリーペーパー(毎月発行、約3万部)。
【外国人向け伝統芸能等PRイベント】
ラグビーワールドカップ期間中に、外国人に人気の高い本県の伝統芸能である荒神神楽を披露し、外国人観光客及び在日外国人に対して本県の魅力をPRした。
ア 日時 10月13日(日) 13時30分〜15時30分(※台風19号の影響のため、12日にも予定していたイベントは中止した。)
イ 場所 とっとり・おかやま新橋館2階催事スペース・レストラン
ウ 内容 江府町の下蚊屋荒神神楽保存会による荒神神楽の披露を行うとともに、神楽備品の展示・体験や県産品や地酒を使った飲食の提供、観光PRなどを行った。
| 〇令和2年に首都圏を中心に開催されるオリンピック・パラリンピック東京大会を見据えて、外国人を対象とした鳥取県のPRとするため、外国人に人気の高い伝統芸能である神楽の講演を通して関心を持っていただくようにPRしたところ、台風直後にもかかわらず、65名の外国人に参加いただき、アンケートによればほとんどの方が大変満足と回答してもらった。 |
3.旅行会社等への情報提供
観光プロモーターを通じてJTB、近畿日本ツーリスト、ANAセールス、日本旅行、クラブツーリズム、 三越トラベルなどの旅行社に旬の観光情報を提供した。
6月 中国ブロック観光情報交換会(33名)で蟹取県等を紹介した。
10月 中国ブロック観光情報交換会(36名)で三朝温泉等を紹介した。
2月 中国ブロック観光情報交換会(40名)で皆生温泉開発100周年記念事業等を紹介した。
| 〇観光連盟の観光プロモーターと連携し、多くの旅行商品造成に結び付いた。 |
4.観光相談と紹介等
東京本部及びとっとり・おかやま新橋館への来所相談 4月〜3月(累計):約1,082件
【相談事例】
・鳥取で蟹を食べたいが時期はいつ頃が良いか。飲食店や宿泊についても知りたい。
・夏に浦富等に旅行予定だが、海でのアクティビティを知りたい。
・往復でそれぞれ鳥取砂丘コナン空港、米子鬼太郎空港を利用して鳥取県内を回りたい。お薦めの観光地と食について情報を教えてほしい。
| 〇多くの相談に対し、鳥取県への観光ニーズに答えるとともに、歓迎案内所として関係人口創設に繋げることができた。 |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
課題 | 今後の取組 |
PRの手法・内容について検討が必要。 | (1)平成27年5月のスターバックスコーヒーの鳥取県初出店を契機に全国放送で鳥取県が取り上げられる機会も大きく増え、地域ブランド調査の「情報接触度」では平成29年度が27位、30年度が42位、令和元年度が36位と以前(例:平成24年度の42位)と比べて向上した。
(平成28年の中部地震や平成29年の豪雪、砂丘でのポケモンGO実施の影響もある。)
(2)他方、同調査の「魅力度」では、平成29年度が41位、30年度が41位、令和元年度も41位と順位は横ばいで、情報発信の取組が鳥取県のブランド力を高めるまでには至っていないと考えられる。
(3)ただし、同調査での「認知度」は、平成29年度が31位、30年度が33位、令和元年度が35位と30位台を維持しており、鳥取県の情報が受容されやすい状態になりつつあり、「砂丘だけではない鳥取県」をPRするチャンスが到来していると考えられる。
(4)鳥取県の魅力度をあげるには、東京本部で培ってきた人脈を生かして、今後のトレンドや他の自治体の動向等についての情報収集に努めるとともに、本庁各課や総合事務所、市町村等の地元の意見を聞きながら首都圏での情報発信活動への積極的な支援・連携を進め、臨機応変に情報発信を進めていく必要がある。 |
オリンピック・パラリンピック東京大会の際に来訪する海外メディア、外国人旅行客などに対するPRについて検討が必要。 | (1)オリンピック大会期間前後を含め、開催地である東京を中心に海外メディアや外国人観光客などが多く訪れることが見込まれ、訪日関心の高まりやインバウンド需要の拡大が期待される中、鳥取県をPRすることを目的に外国人に人気の高い本県の伝統芸能や食・観光を通じて鳥取県の魅力をPRすることで、大会後を見据えた本県への誘客につなげることを検討・実施する必要がある。
(2)「Tokyoweekender」(英文のフリーペーパー)など日本在住の欧米系外国人をターゲットにしたメディアと連携して、外国人目線での鳥取県の魅力を伝えるツールの制作を検討する必要がある。 |
| |
| |
| |
※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。