令和元年度工程表
現在の位置:職員支援課の 工程表の公開 の 令和元年度工程表 の 危機管理局の一覧 の危機対策・情報課の工程表

危機管理局 危機対策・情報課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 危機対策・情報課 所属長名 和田博之 電話番号 0857-26-7851

組織ミッション

自然災害や大規模事故・事件など危機対応が必要な各種事案に対して、迅速かつ的確に対応し、県民の安全と安心を確保する。

1.政策内容と目標

(1)政策内容

関係機関と連携した情報収集・整理・分析と発信

(2)今年度の目標

○防災・危機管理に関する情報を的確に提供し、県民の安全・安心の醸成と、災害等による被害の軽減を図るため、「鳥取県防災アプリ「あんしんトリピーなび」」や「あんしんトリピーメール」の運用(改善)と併せ、トリピーメールを始め、Lアラート、Yahoo!防災、facebook、twitter等の多様な情報発信媒体への一元的配信を行う「鳥取県災害情報配信システム」を運用し、迅速かつ効率的な情報発信を行う。
○防災・減災分野における情報収集・発信の課題を解決するための手段について、基本に立ち戻って検討し、各実施主体や関係者等と連携を取りながら、有用性の検証や導入を図る。

(参考)該当する長期的目標

政策項目元気づくり総合戦略将来ビジョン環境イニシアティブプランアクションプラン(教育振興基本計画)その他

●将来ビジョンの取組の方向性(該当所属のみ)

番号大項目取組みの方向性
1V【守る】鳥取県の豊かな恵み・生活を守り、次代へつなぐB様々な災害や危機に的確に対応し、県民を守れる消防・防災基盤づくり・危機管理体制づくりを推進します。

2.測定指標

指標1

指標名指標の分類
防災アプリ「あんしんトリピーなび」のインストール数成果指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値5,2795,27910,0008,89630,000
時点2019/03/192019/03/192020/03/312020/03/19令和5年度末
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
将来ビジョン 安全・安心情報を迅速かつ便利に提供している度合いを現す指標として有用で、H30年度までの指標であった、「あんしんトリピーメール(登録者数)」は、普及が進むスマートフォンやタブレットで受信できる防災アプリ「あんしんトリピーなび」に移行している現実を踏まえ、防災アプリのインストール数を測定するもの。

3.目標を実現するための主要事業・主要制度

番号主要事業・主要制度事業概要・スケジュール
1危機管理情報運用事業 (予算額(事業費)21545千円)災害時等において、防災・危機管理等に関する情報を的確に提供し、県民の安全・安心につなげていくため、「あんしんトリピーメール」や「あんしんトリピーなび(防災アプリ)」等を運用するとともに、多様な情報発信媒体への一元的な配信を行うシステム(災害情報配信システム)を運用し、迅速かつ効率的な情報発信を行う。
2危機管理情報発信強化事業 (予算額(事業費)8599千円)グローバル化や東京オリパラ、あるいは国・県の施策により、今後も外国人材の受け入れや外国人観光客の増加が見込まれるため、スマートフォンやタブレット向けツールの鳥取県防災アプリ「あんしんトリピーなび」を多言語化することにより、より多くの人々に、防災・危機管理情報を迅速かつ的確にお届けし、災害等による被害の軽減を図る。
324時間災害等初動対応推進事業 (予算額(事業費)5655千円)・自然災害等の危機管理事象に関する県・市町村・防災関係機関や県民に必要な情報を適時に提供し、初動対応の迅速化、県民の安心安全や被害の軽減につなげていくため、「災害情報センター」において、自然災害や事件・事故等の緊急事態が発生した場合に備えた事前の情報収集・集約、防災行政無線FAXやツイッター、Yahoo!防災速報等により情報提供等の災害対応を推進する。 ・夜間及び休日は、防災当直を実施し、24時間、災害情報センター業務を実施する体制を確保する。 ・とりネット(HP)上で、部局横断的な防災・危機管理ポータルサイト管理し、災害情報を集約表示し、災害分野ごとの関係情報画面へのリンクを設定する。

4.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
○(予定どおり) 
達成度の評価
8
評価理由
全国的にも例のない多様な分野にわたる防災メールの多言語化(9外国語対応)等を内容とする防災アプリの大幅な機能向上を達成し、外国人を含めさらに幅広い県民への危機管理情報等の発信強化を実現した。 

令和元年度の取組成果
危機管理情報運用事業 ○あんしんトリピーメール:避難発令や行方不明等の市町村発出情報の頻度が増加。さらに多言語化を踏まえ、翻訳によって分り易い(誤訳のない)記載内容や質の向上を図った。 ○あんしんトリピーなび(防災アプリ):多言語化(9外国語対応)を実現。 ○災害情報配信システム:twitter等配信先とのセキュリティ適合等のプログラム改修。危機管理情報を専門に扱う事業者とのタイアップにより災害情報収集共有の実現に向けた試行事業を開始。
危機管理情報発信強化事業 ○防災アプリの多言語化版をリリースし、PRのため公開セレモニー等を実施。(令和2年3月)
24時間災害等初動対応推進事業 ○多発・深刻化する災害・危機管理事案に迅速かつ安定して対応していくため、レスキューWeb・Mapや全世界在外公館安全情報提供サービス「たびレジ」等のメール配信サービスの活用による北朝鮮ミサイル、海外地震・津波、感染症等の新たな危機管理事案の早期覚知を実施。 ○体制等充実強化のため、防災当直体制における防災連絡員(非常勤)の人員増と処遇向上及び気象台のセカンドオピニオンに相応しい24時間365日利用可能な民間会社の気象情報提供サービスの導入に係る新年度予算化を実現。
 
 
 
 
 
 
 
課題今後の取組
危機管理情報運用事業○あんしんトリピーメール:避難発令や行方不明等の市町村発出情報の頻度が増加。さらに多言語化を踏まえ、引き続き分り易い記載内容や質の向上を図る。 ○あんしんトリピーなび(防災アプリ):機械翻訳精度向上のための、継続監視と、サービス提供事業者との積極的対話による協働作業を行う。
災害情報等共有基盤形成事業○増員となる防災連絡員(非常勤)の対応業務早期習熟と防災当直における業務対応能力の向上を図る。 ○危機管理情報を専門に扱う事業者とのタイアップによる実益的情報地図共有ツール・サービス基盤の構築と情報共有の推進等を図る。 ○気象予測支援サービスの活用による防災気象事案に対する市町村支援等の充実を図る。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部行財政改革局職員支援課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7891    ファクシミリ  0857-26-8114
   E-mail  gyoumukouritsu@pref.tottori.jp