令和元年度工程表
現在の位置:職員支援課の 工程表の公開 の 令和元年度工程表 の 地域づくり推進部の一覧 のスポーツ課の工程表

地域づくり推進部 スポーツ課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 スポーツ課 所属長名 明場達朗 電話番号 0857-26-7918

組織ミッション

スポーツを活かして、心豊かな地域社会を形成する。 

1.政策内容と目標

(1)政策内容

障がい者スポーツの推進

(2)今年度の目標

障がい者一人ひとりがスポーツを楽しみ、輝ける多様性のある共生社会の実現を図る。

(参考)該当する長期的目標

政策項目元気づくり総合戦略将来ビジョン環境イニシアティブプランアクションプラン(教育振興基本計画)その他

2.測定指標

指標1

指標名指標の分類
障がい者スポーツ指導者等登録者数
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値障がい者スポーツ指導員300人 (内訳) ・初級障がい者スポーツ指導員257人 ・中級障がい者スポーツ指導員36人 ・上級障がい者スポーツ指導員7人障がい者スポーツ指導員301人 (内訳) ・初級障がい者スポーツ指導員258人 ・中級障がい者スポーツ指導員36人 ・上級障がい者スポーツ指導員7人障がい者スポーツ指導員450人
時点平成30年度令和元年度令和5年
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
その他計画等 【その他計画等の名称:鳥取県障がい者スポーツ振興指針】

指標2

指標名指標の分類
全国障がい者スポーツ大会メダル獲得率成果指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値64%(台風接近の為中止)60%以上
時点平成30年度実績令和元年度令和5年
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
アクションプラン その他計画等鳥取県障がい者スポーツ振興指針

3.目標を実現するための主要事業・主要制度

番号主要事業・主要制度事業概要・スケジュール
1国民体育大会及び全国障害者スポーツ大会派遣等事業 (予算額(事業費)16886千円)全国障害者スポーツ大会への選手団派遣、中四国ブロック予選会の開催・派遣、強化練習会の開催を支援する。
2生涯スポーツ推進事業 (予算額(事業費)5766千円)韓国江原道とスポーツ交流を通じた相互理解と友好を深めるとともに、本県の障がい者スポーツの一層の発展を図るために行う交流事業を支援する。
3大規模スポーツ大会開催等による鳥取の魅力発信事業 (予算額(事業費)2384千円)鳥取さわやか車いす&湖山池マラソン大会及び全国ろうあ者体育大会開催に向けた支援
4スポーツ推進基盤運営費 (予算額(事業費)49781千円)障がい特性を理解し適切なスポーツへの導入・継続支援ができるガイド機能を新たに設け、障がい者一人ひとりがスポーツを楽しみ、輝ける多様性のある共生社会の実現を図る障がい者スポーツを促進するため、障がい者が身近な地域でスポーツに楽しめる環境づくりを進め、県民の障がいに対する理解や障がい者の自立と社会参加の促進を図る。
5とっとり競技力強化事業 (予算額(事業費)22610千円)障がい者スポーツを促進するため、障がい者が身近な地域でスポーツに楽しめる環境づくりを進め、県民の障がいに対する理解や障がい者の自立と社会参加の促進を図る。また、全国障がい者スポーツ大会やパラリンピック等の大会で活躍する夢や目標を応援するため、よりレベルの高い選手や指導者の育成を行い競技力の向上を図る。

4.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
○(予定どおり) 
達成度の評価
8
評価理由
全国障害者スポーツ大会の中止は残念であったが、全国ろうあ者体育大会や車いすマラソン、また指導者講習会など予定通り実施することができ、障がい者スポーツの推進を図ることができた。 

令和元年度の取組成果
韓国江原道とのスポーツ交流 ○江原道から選手・役員15名、鳥取県は21名参加し合わせて36名での交流会の実施となった。交流では、知的障がい者バスケットボール交流試合を行い、白熱した試合となった。また、選手同士、役員同士がコミュニケーションをとり実りある交流会となった。
鳥取県あいサポート・スポーツフェスティバル ○今年度も西部地区での開催となり、多くの参加者があった。障がいの有無にかかわらず、誰もが一緒になって様々なスポーツを楽しみ、スポーツを通じて交流することを目的に、ボッチャや卓球、風船バレーなどの交流種目を実施した。今年度の参加者数は520人であった。
 
 
 
 
 
 
 
 
課題今後の取組
鳥取県あいサポート・スポーツフェスティバル○令和2年度は、新しく完成する障がい者スポーツ拠点施設での開催を予定してる。会場の広さを考え、実施種目や実施方法などを考える必要がある。また、県民体育館との連携も考え実施を考えていきたい。
障がい者スポーツ指導員養成○講習会参加者は毎年定員である30名の参加であるが、思うように指導員の総数が増えていないことが課題である。資格登録制になっているため、新しく資格取得する指導者もいれば退会する指導者もいる。その中で、やはりコンスタントに指導員数を増やしていきたい。退会する指導員を減らしていく工夫が求められる。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部行財政改革局職員支援課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7891    ファクシミリ  0857-26-8114
   E-mail  gyoumukouritsu@pref.tottori.jp