商工労働部兼農林水産部 市場開拓局 販路拡大・輸出促進課の工程表
基本的事項
所管組織、所管責任者
所属名 販路拡大・輸出促進課 所属長名 鈴木仁 電話番号 0857-26-7832
組織ミッション
県産品(農林水産物、加工品、伝統的民工芸品)の販路開拓機会を増やすことにより、県内の雇用を創出し、地域産業の振興を図る。
1.政策内容と目標
(1)政策内容
海外への県産品の販路拡大
(2)今年度の目標
〇農林水産物等の輸出に取り組む事業者数の増
〇食品衛生に係る認定を取得する事業者数の増
(参考)該当する長期的目標
政策項目 | 元気づくり総合戦略 | 将来ビジョン | 環境イニシアティブプラン | アクションプラン(教育振興基本計画) | その他 |
|
|
|
|
|
○
|
●所属で設定する長期目標(設定がある場合のみ)
「鳥取県農業生産1千億円達成プラン」(平成30年3月):農林水産物・加工品の輸出額を5年間で1.5倍以上を目指します。(2016年:約5.8億円 → 2020年:約9億円))
2.測定指標
指標1
指標名 | 指標の分類 |
海外で販路開拓に取り組む事業者数 | |
| 基準値 | 年度当初値 | 今年度目標値 | 今年度実績値 | 長期的目標値 |
数値 | 30事業者 | 0 | 35事業者 | 31事業者 | |
時点 | H30 | H31 | R1 | R1 | |
根拠となる計画等 | その他計画の名称 | 計画指標の選定理由 |
| | |
指標2
| 基準値 | 年度当初値 | 今年度目標値 | 今年度実績値 | 長期的目標値 |
数値 | すいか16トン、梨279トン | 0 | すいか20トン、梨500トン | すいか16トン、梨336トン | |
時点 | H30 | H31 | R1 | R1 | |
根拠となる計画等 | その他計画の名称 | 計画指標の選定理由 |
| | |
指標3
指標名 | 指標の分類 |
食品衛生に係る認証を取得する事業者数 | |
| 基準値 | 年度当初値 | 今年度目標値 | 今年度実績値 | 長期的目標値 |
数値 | 5事業者 | 0 | 5事業者 | 7事業者 | |
時点 | H30 | H31 | R1 | R1 | |
根拠となる計画等 | その他計画の名称 | 計画指標の選定理由 |
| | |
3.目標を実現するための主要事業・主要制度
番号 | 主要事業・主要制度 | 事業概要・スケジュール |
1 | 「食のみやこ鳥取県」輸出促進活動支援事業 (予算額(事業費)62155千円) | インバウンド施策や他県と連携した現地プロモーション、新規取引に向けたバイヤー招へい、現地商談会等の実施及び輸出に取り組む事業者の活動支援により、県産品の輸出拡大を図る。 |
2 | 食の安全・安心プロジェクト推進事業 (予算額(事業費)28801千円) | 国内外の取引に必要となる認証取得の拡大を図るため、相談窓口の設置や事業者の認証取得に係る費用の助成を行う。 |
4.評価
■最終評価(年度末時点)
進捗評価 |
○(予定どおり) |
達成度の評価 |
8 |
評価理由 |
・海外で販路開拓に取り組む事業者数は31事業者と前年度(30事業者)を上回った。
・認証取得する事業者数は8事業者と前年度(5事業者)を上回った。
・青果について、すいかの輸出量は16tとなり、前年度と同等であった。梨の輸出量は336tとなり、前年度の279tを上回ったが、目標の500tより少なかった。これは梨の需要の高い中秋節が9月13日と例年より早かったことで、台湾、香港向けの輸出に回せるものが少なかったこと等による。 |
令和元年度の取組 | 成果 |
農林水産物等の輸出に取り組む事業者数の増 | 〇海外での販路開拓に取り組む事業者数(目標:35事業者→実績(9月):26事業者)→実績(9月):31事業者)
〇すいかの輸出量(目標:20t→実績(9月):16t→実績(3月):16t)
〇梨の輸出量(目標500t→実績(9月):272t→実績(3月):336t) |
食品衛生に係る認定を取得する事業者数の増 | 〇認証取得する事業者数(目標:5事業者→実績(9月):3事業者)→実績(3月):8事業者) |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
課題 | 今後の取組 |
輸出額増のためには、更なる海外に打って出る事業者数の増加が必要である。 | 産業振興機構、ジェトロ、関係各課等と連携しながら、事業の周知及び海外に打って出る事業者の掘り起しに努める。 |
| |
| |
| |
| |
※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。