地域づくり推進部 東部地域振興事務所の工程表
基本的事項
所管組織、所管責任者
所属名 東部地域振興事務所 所属長名 谷口 透 電話番号 0857-20-3500
組織ミッション
○県東部地区の県民の安全安心な暮らしに資する防災・危機管理体制の整備 ○県東部地区の住民主体の地域づくり活動や自然、農産物等地域資源を活用した取組を支援し、活性化を推進 ○県東部地区の特定非営利活動法人の設立・運営を支援し、特定非営利活動の健全な発展を推進 ○県東部地区の農林漁業と商工業等との連携による新たな商品開発やサービス等を生み出し地域活性化を推進 ○県東部地区の中山間地域振興の推進による中山間地域の活性化
1.政策内容と目標
(1)政策内容
県東部地区の農林漁業者と商工業者等との連携による新たな商品開発とサービス等を生み出し地域の活性化を推進
(2)今年度の目標
○農商工こらぼネット等で情報共有し、適切な連携・支援体制を構築し、農商工連携の取り組みを増やす。
○有望案件等を選択の上、現地支援チームを編成し、モデル事例を育成する。(ジビエをはじめとする地域資源を使った商品開発など)
(参考)該当する長期的目標
政策項目 | 元気づくり総合戦略 | 将来ビジョン | 環境イニシアティブプラン | アクションプラン(教育振興基本計画) | その他 |
|
|
|
|
|
|
2.測定指標
指標1
| 基準値 | 年度当初値 | 今年度目標値 | 今年度実績値 | 長期的目標値 |
数値 | | 新規支援案件0件 | 新規支援案件10件 | 新規支援案件11件 | |
時点 | | 平成30年4月1日 | 平成31年3月31日 | 令和2年3月 | |
根拠となる計画等 | その他計画の名称 | 計画指標の選定理由 |
| | |
3.目標を実現するための主要事業・主要制度
番号 | 主要事業・主要制度 | 事業概要・スケジュール |
1 | 地域資源活用・農商工連携促進事業 (予算額(事業費)8891千円) | 農商工連携を促進するため関係者の情報共有による新たな取り組みの掘り起こしと現地支援チームによる(支援体制の強化を行う。 |
2 | とっとりジビエ全県普及推進事業 (予算額(事業費)18896千円) | 「いなばのジビエ推進協議会」にコーディネーターを配置し、衛生管理技術の向上(解体処理研修会の開催等)、消費拡大(料理教室の開催、学校給食での利用拡大)に向けた取り組みを支援する。 |
4.評価
■最終評価(年度末時点)
進捗評価 |
○(予定どおり) |
達成度の評価 |
8 |
評価理由 |
年度当初に設定した新規支援案件数を達成した。また、新規獣体解体処理業者の県版HACCP取得見込み(R2.3〜R2.4認定予定)により、新規顧客獲得や消費者の安全安心への期待に応えられることが期待される。 |
令和元年度の取組 | 成果 |
農商工連携、6次産業化の取組を増やす。 | こらぼネットの情報共有、連携により、年度当初設定した目標の新たな取り組み(目標10件)の掘り起こしを行うことができた(実績11件)。 |
新規獣体解体処理業者の衛生管理、品質管理の向上を図る。 | 新規獣体解体処理業者が県版HACCP取得見込み(R2.3〜R2.4)で新規顧客の獲得や消費者の安全安心への期待に応えられることが期待される。 |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
課題 | 今後の取組 |
農商工連携による新たな商品開発に向けた地域資源の掘り起こし | 農商工こらぼネットや管内市町を通じて情報収集に努めるとともに、事業者のニーズを把握し農商工連携につなげていく。 |
新規解体処理施設の早期経営安定 | 新規解体処理施設の早期経営安定のため、経営課題の整理とその対策支援を行う。 |
| |
| |
| |
※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。