令和元年度工程表
現在の位置:職員支援課の 工程表の公開 の 令和元年度工程表 の 農林水産部の一覧 の中小家畜試験場の工程表

農林水産部 農業振興戦略監 中小家畜試験場の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 中小家畜試験場 所属長名 福田孝彦 電話番号 0859-66-4121

組織ミッション

1 本県独自の畜産物の開発。
2 周辺環境と調和した畜産経営の確立。
3 畜産経営を継続するための新技術導入等への支援。

1.政策内容と目標

(1)政策内容

自然環境と調和した自然循環システムの開発

(2)今年度の目標

1 (1)小型装置の屋外設置試験 (2)循環水の違いによる性能調査
2 (1)低コスト化試験 (2)高濃度窒素への適用試験

(参考)該当する長期的目標

政策項目元気づくり総合戦略将来ビジョン環境イニシアティブプランアクションプラン(教育振興基本計画)その他

●所属で設定する長期目標(設定がある場合のみ)

環境にやさしい畜産業の推進

2.測定指標

測定指標なし

3.目標を実現するための主要事業・主要制度

番号主要事業・主要制度事業概要・スケジュール
1畜産環境保全技術の開発試験 (予算額(事業費)1477千円)(1)コンパクトで低コストな脱臭装置の開発  県内企業が開発した廃ガラスを主原料とするガラス発泡材を活用し、中小家畜試験場が開発した脱臭装置と他の脱臭法を組み合わせて農家施工も可能となるような脱臭装置を開発する。  (2)畜産排水の窒素低減処理技術の開発  排水処理施設に窒素除去機能を付与することで、基準強化に対応した安価で維持の簡易な汚水処理システム技術を開発する。

4.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
○(予定どおり) 
達成度の評価
8
評価理由
1 コンパクトで低コストな脱臭装置の開発  小型装置の屋外設置試験及び循環水の違いによる性能調査を予定通り実施した。 2 畜産排水の窒素低減処理技術の開発  低コスト化試験及び高濃度窒素への適用試験を予定通り実施した。 

令和元年度の取組成果
1コンパクトで低コストな脱臭装置の開発 (1)小型装置の屋外設置試験を実施した。 (2)循環水の違いによる性能調査を行った。 (1)小型装置を屋外に設置して、アンモニアについて除去率を調査し、屋内試験と同様にアンモニアを除去できることが確認できた。 (2)乳酸もクエン酸と同程度の性能であった。
2畜産排水の窒素低減処理技術の開発 (1)低コスト化試験では天然ゼオライトの吸着調査及び長期連続の浄化試験を実施した。 (2)高濃度窒素への適用試験として、アンモニア性窒素300mg/Lの人工排水による調査を実施した。 (1)斜プチロル沸石の天然ゼオライトは合成ゼオライトと遜色ないアンモニアイオンを吸着し、長期連続浄化試験で約3ヶ月の吸着効果を確認した。 (2)人工排水で調査することにより窒素除去に影響する要因について検討を行い、アルカリ度と溶存酸素が無機窒素の変化に影響を及ぼすと考えられた。
 
 
 
 
 
 
 
 
課題今後の取組
1 コンパクトで低コストな脱臭装置の開発 (1)循環水量の制御と性能調査 (2)実規模での屋外試験の実施循環水量を減らすための循環方法と性能調査及び実規模での屋外試験を実施する。
2 畜産排水の窒素低減処理技術の開発 (1)窒素及び有機物の浄化効率向上 (2)ゼオライトやアルカリ資材量および設置方法天然ゼオライトを用いた窒素浄化とアルカリ度及び溶存酸素の関係とゼオライトの再生を明らかにし、基準強化に対応した安価で維持の簡易な汚水処理システム技術の運転条件を検討する。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部行財政改革局職員支援課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7891    ファクシミリ  0857-26-8114
   E-mail  gyoumukouritsu@pref.tottori.jp