令和2年度工程表
現在の位置:職員支援課の 工程表の公開 の 令和2年度工程表 の 危機管理局の一覧 の危機対策・情報課の工程表

危機管理局 危機対策・情報課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 危機対策・情報課 所属長名 和田博之 電話番号 0857-26-7851

組織ミッション

自然災害や大規模事故・事件など危機対応が必要な各種事案に対して、迅速かつ的確に対応し、県民の安全と安心を確保する。

1.政策内容と目標

(1)政策内容

関係機関と連携した情報収集・整理・分析と発信

(2)今年度の目標

○防災・危機管理に関する情報を的確に提供し、県民の安全・安心の醸成と、災害等による被害の軽減を図るため、「鳥取県防災アプリ「あんしんトリピーなび」」や「あんしんトリピーメール」の運用(改善)と併せ、トリピーメールを始め、Lアラート、Yahoo!防災、facebook、twitter等の多様な情報発信媒体への一元的配信を行う「鳥取県災害情報配信システム」を運用し、迅速かつ効率的な情報発信を行う。
○防災・危機管理分野における情報収集・分析・発信に関して質・量いずれもレベルアップを図るとともに、中国各県の被害情報のとりまとめツールの共有化を検討する。

(参考)該当する長期的目標

政策項目元気づくり総合戦略将来ビジョン環境イニシアティブプランアクションプラン(教育振興基本計画)その他

●将来ビジョンの取組の方向性(該当所属のみ)

番号大項目取組みの方向性
1V【守る】鳥取県の豊かな恵み・生活を守り、次代へつなぐB様々な災害や危機に的確に対応し、県民を守れる消防・防災基盤づくり・危機管理体制づくりを推進します。

2.測定指標

指標1

指標名指標の分類
防災アプリ「あんしんトリピーなび」のインストール数成果指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値8,8968,8961000018,68130000
時点2020/03/192020/03/192021/03/312021/03/26令和5年度末
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
安全・安心情報を迅速かつ便利に提供している度合いを現す指標として有用で、H30年度までの指標であった、「あんしんトリピーメール(登録者数)」は、普及が進むスマートフォンやタブレットで受信できる防災アプリ「あんしんトリピーなび」に移行している現実を踏まえ、防災アプリのインストール数を測定するもの。

3.目標を実現するための主要事業・主要制度

番号主要事業・主要制度事業概要・スケジュール
1危機管理情報運用事業 (予算額(事業費)22,585千円)災害時等において、防災・危機管理等に関する情報を的確に提供し、県民の安全・安心につなげていくため、「あんしんトリピーメール」や「防災アプリ」等を運営するとともに、多様な情報発信媒体への一元的な配信管理・運営するシステムを運用し、迅速かつ効率的な情報発信を行うことで、災害等による被害の軽減を図る。
2災害情報等共有基盤形成事業 (予算額(事業費)11,440千円)県民の安全・安心や災害等の被害軽減につなげていくため、県では、防災・危機管理事案が発生した場合に備えて、夜間・休日を含めた24時間365日体制で、情報収集・分析・発信等の災害対応業務を行っている。  しかし、近年の自然災害の頻発化・甚大化に伴って対応業務は増加・煩雑化しており、危機管理情報を迅速かつ正確にわかりやすく発信することや、防災・危機管理情報の共有が課題になっていることから、民間事業者の危機管理情報集約・共有サービスや気象予測支援サービスを活用し、防災・危機管理情報を迅速かつ正確に収集・分析・発信し、関係機関の間で情報共有するための基盤を形成する。

4.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
○(予定どおり) 
達成度の評価
7
評価理由
危機管理情報運用事業では利用者数の大幅増につながり、災害情報等共有基盤形成事業は概ね順調に執行した。 

令和2年度の取組成果
トリピーなび、トリピーメールの他、LINE、フェイスブック、ツイッターで気象や従来の危機管理情報に加え、新型コロナ関連の情報も積極的に発信した。トリピーメールでは、ユーザーからの意見を雛形に反映させたり、道路情報の配信条件を増やすなど改善に努めた。 トリピーなびはライブカメラや避難所等の修正を反映させた他、9カ国語対応をしていることから、県国際交流財団と連携して県内在住の外国人の研修会でアプリの周知を図った。 トリピーなびの利用者数が倍増した。LINEの新型コロナ対応の運用を新たに開始し、53千超の利用者に本県の新型コロナ対応に関する最新の情報を提供した。 トリピーメールも含め、危機管理情報をより多くの方にわかりやすく伝えることができた。
防災危機管理情報を市町村単位で共有し、避難情報等を公開する新たなサービスを開発した。 防災危機管理情報集約・共有サービス及び一般公開用のテンプレートを開発事業者と調整を続け、完成に至った。
課題今後の取組
トリピーなび、トリピーメール等は新型コロナの影響もあり、大幅に利用者数が増えたが、一過性のものにしてはいけない。新型コロナ関連以外の危機管理情報も、よりわかりやすく、より丁寧に提供することで、継続して利用していただくよう努める。県国際交流財団等と連携して、県内在住の外国人にも一層の利用を働きかける。
防災危機管理情報集約・共有サービスは完成したものの県内市町村での利用、他県との連携にまで至っていない。使い勝手のよいコンテンツとなるようブラッシュアップし、県内市町村または中国5県で連携して利用できるよう働きかける。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部行財政改革局職員支援課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7891    ファクシミリ  0857-26-8114
   E-mail  gyoumukouritsu@pref.tottori.jp