令和2年度工程表
現在の位置:職員支援課の 工程表の公開 の 令和2年度工程表 の 交流人口拡大本部の一覧 の関西本部の工程表

交流人口拡大本部 関西本部の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 関西本部 所属長名 中原美由紀 電話番号 06-6341-3955

組織ミッション

鳥取県の産業振興や観光振興、販路拡大などの活性化やIJUターンの取り組みを関西圏で展開すること。

1.政策内容と目標

(1)政策内容

・関西圏との経済交流を活発化し、企業立地(新規・県内増設)を推進。
・鳥取県への人材確保。

(2)今年度の目標

・関西からの新たな企業の立地、進出企業の新増設、県内企業と関西の企業のビジネスマッチングの推進
・関西からのIJUターン就職を促進するため、協定大学等との連携と学生への情報提供の強化、移住定住の促進

(参考)該当する長期的目標

政策項目元気づくり総合戦略将来ビジョン環境イニシアティブプランアクションプラン(教育振興基本計画)その他

2.測定指標

指標1

指標名指標の分類
関西からの県内の企業立地件数成果指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値109件  (関西からの進出企業)114件  (5件増)
時点令和2年度当初令和2年度末
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
企業立地を促進し、雇用の推進や県内産業の振興につなげるため

指標2

指標名指標の分類
関西圏の大学におけるUターン就職率成果指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値28.1%  (関西からのUターン就職率)33%
時点令和元年3月卒業令和2年3月卒業
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
Uターン就職を促進して、人材確保につなげるため

指標3

指標名指標の分類
関西ハローワークにおける就職決定者数成果指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値35名36名
時点令和元年度令和2年度
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
関西ハローワークでの就職相談業務を通して、県内の新たな就業者の確保につなげるため

3.目標を実現するための主要事業・主要制度

番号主要事業・主要制度事業概要・スケジュール
1関西圏ネットワーク形成交流推進事業 (予算額(事業費)2874千円)(1)「とっとり経済交流セミナーin関西」開催事業  ・経済界や進出企業のトップと県の情報交換や県施策のPRを実施。 (2)商工会議所加入・展示会出展  ・関西圏企業の情報収集のために商談会等に出展し、県内企業のPR、販路拡大、ビジネスマッチングを図る。 (3)関西経済連合会等との連携  ・関西経済連合会と連携し県内企業とのマッチングや新規立地に繋げていくことを目的にセミナーを開催。  ・関西の企業・経済団体等による県内視察を実施し県内企業や研究施設などの交流を実施。 (4)新規立地・進出企業フォローのための企業訪問  ・新規企業誘致を図るため関西圏の企業等への訪問及び県内企業の本社へ増設の働きかけを行う。
2大学との連携による就職応援・地域づくり推進事業 (予算額(事業費)1448千円)(1)協定締結大学等との連携事業  ・包括協定を締結し、多様な連携に意欲的な龍谷大学・京都女子大学・京都産業大学や、就職支援協定締結大学及び今後協力が見込まれる関西圏の大学等と、IJUターン就職の促進などを目的とした連携事業を実施。 (2)とっとりWorkWork(ワクワク)バスツアー  ・県内企業等への視察ツアーを関西圏の大学等と連携して実施し、県内への就業意識を高め、IJUターン就職の促進を図る。 (3)大学連携コーディネーターの配置  ・包括協定・就職支援定の締結及び大学との共同事業の実施。特に理系人材確保を推進するためのコーディネーターを1名配置。

4.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
○(予定どおり) 
達成度の評価
7
評価理由
・就職カフェ等の学生向け就職支援イベントや理工系学生向けセミナーをオンラインを活用しながら前年度とほぼ同規模で実施 ・関西経済連合会と「とっとり発ワーケーションセミナー」を共同開催しワーケーション適地として県内施設を紹介 ・「とっとり経済交流セミナーin関西」をオンラインにより開催し関西圏から県内への進出企業に支援制度等をPR ・関西ハローワークの就職決定者数が新型コロナの影響で相談件数が減少する中増加 

令和2年度の取組成果
企業誘致の促進 ・立地戦略課と連携し関西圏企業の県内進出(BIG FIREWORKS(株)、(有)アイ・プロジェクト)や増設(内外精機工業(株)、(株)新日本テック)に向けた情報提供など様々な支援を行った。
関西圏の大学等との連携の拡大 ・佛教大学(R2.6.17)及び流通科学大学(R2.9.14)との就職支援協定を新たに締結。各大学で開催する就職支援イベントの就職カフェ、理工系学生向けセミナーをオンライン開催も含め前年度とほぼ同規模で開催した(14大学、17事業、延べ124名参加)。例年8月実施の「とっとりWorkWorkバスツアー」は新型コロナの影響で県内企業への訪問を控え鳥取ゆかりの在関西企業を訪問する形で3月に実施し、龍谷大学との協定締結10周年を記念した「とっとりの集いONLINE」や、京都産業大学教員2名による県内酒蔵のフィールドワークを実施した。
関西ハローワークの相談対応強化 ・ふるさと鳥取県定住機構と連携した各種就職イベントの参加等による相談件数は、新型コロナの影響でイベントが中止されるなど昨年度より件数が落ち込んでいるが、就職決定者数については移住者の深刻な状況を反映し前年度から増加している。(R2年度32名⇒R3年度39名(2月末現在の比較))
課題今後の取組
企業誘致及び既進出企業のフォロー・新たなネットワークやオンライン面談を活用した新規訪問先の開拓 ・立地検討企業への定期訪問や優遇制度の情報提供による早期の立地の働きかけ
大学連携の強化・新型コロナウイルス感染症流行の影響により延期された龍谷大学吹奏楽部フェスタin鳥取(R4.2.12)と京都産業大学との連携イベント「酒と食文化で繋がる鳥取と京都(仮)」の実施
関西ハローワークの相談対応強化・対面相談に加えてオンラインを活用した相談業務の実施、ふるさと鳥取県定住機構とのさらなる連携
県人会・同窓会等への活動支援・新型コロナウイルス感染症流行下における会員内交流の支援 ・各団体における会員の高齢化・固定化から人的広がりを持つ組織体制への改革支援

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部行財政改革局職員支援課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7891    ファクシミリ  0857-26-8114
   E-mail  gyoumukouritsu@pref.tottori.jp