交流人口拡大本部 東京本部の工程表
基本的事項
所管組織、所管責任者
所属名 東京本部 所属長名 谷長 正彦 電話番号 03-5212-9077
組織ミッション
○県政の円滑適正な執行や本県経済社会の活性化に役立つ情報の首都圏における収集・発信 ○首都圏からの企業や観光客、移住者の誘致(持って来る) ○首都圏における本県農林水産品や県内企業製品の販路開拓・販売促進(打って出る)
1.政策内容と目標
(1)政策内容
首都圏からの積極的な情報発信による鳥取県の認知度向上およびイメージアップ
(2)今年度の目標
交流人口の拡大(観光誘客、移住定住、関係人口等を含む)、星取県・蟹取県のPR、鳥取砂丘コナン空港と米子鬼太郎空港の利用促進等
(参考)該当する長期的目標
政策項目 | 元気づくり総合戦略 | 将来ビジョン | 環境イニシアティブプラン | アクションプラン(教育振興基本計画) | その他 |
|
|
|
|
|
○
|
●所属で設定する長期目標(設定がある場合のみ)
令和4年(平成34年)までにテレビ、新聞、雑誌等のメディアでの露出数120件以上を目指す。
2.測定指標
指標1
指標名 | 指標の分類 |
首都圏での情報発信(テレビ番組誘致) | 成果指標 |
| 基準値 | 年度当初値 | 今年度目標値 | 今年度実績値 | 長期的目標値 |
数値 | 90件 | | 105 | 81 | 120件 |
時点 | 平成29年 | | | | 令和4年(平成34年) |
根拠となる計画等 | その他計画の名称 | 計画指標の選定理由 |
その他計画等 | | 平成30年より5年間計画で120件以上のテレビ、新聞、雑誌等のメディアでの露出を目指す(鳥取県としてリリースまたはアプローチして露出した数)。 |
3.目標を実現するための主要事業・主要制度
番号 | 主要事業・主要制度 | 事業概要・スケジュール |
1 | 首都圏における交流人口拡大推進事業 (予算額(事業費)16696千円) | (1)首都圏情報収集発信・ネットワーク構築事業
〇人的コネクションの拡充
県人会事務局の運営、首都圏における県内高校同窓会、町人会をはじめとする県出身者等への情報提供及び情報交換
〇首都圏における鳥取県の情報収集・発信
鳥取県関係の情報収集、東京本部のホームページ、メールマガジン「とっとり@東京インフォメーション」、Facebookでの発信
〇県ゆかりの方への活動支援
鳥取大学・鳥取環境大学等の首都圏での活動支援、各種県関係団体への活動支援、県ゆかりの芸術家等の活動支援(個展、発表会等の情報発信等)
〇国内交流支援
首都圏の交流自治体等が主催するイベント等に県内自治体が参加する際の側面支援及びイベント等での鳥取県のPR
(2)首都圏ゆかりメディア等連携事業
〇首都圏でのネットワーク活用
鳥取県に「ゆかり」のある(県出身者、県内での勤務経験有など)メディア関係者へ県の政策・施策についての情報提供及び意見交換などによりメディア露出への助言をいただき、露出機会増を目指す。
〇首都圏における関係人口拡大推進
鳥取県に「ゆかり」のあるメディア、著名人と連携し、首都圏での新たな鳥取ファンの醸成(交流人口及び関係人口の増加)を目的としたイベントを実施する。
(3)首都圏情報発信事業
〇メディア・旅行社への情報提供等
マスコミ(テレビ局、新聞、雑誌等)への情報提供・収集・県内取材の働きかけ、テレビ番組誘致に係る番組制作会社への情報提供・働きかけ、新聞・雑誌等での読者プレゼント、旅行会社(インバウンドを含む)への情報提供・収集、SNSを活用した情報発信等
〇イベント参加・各種活動支援
明治大学との連携事業、首都圏開催イベントへの参加、県内関係者のイベント実施・参加等に伴う活動支援等
〇中国五県物産観光協議会事業
中国ブロック観光情報交換会開催(年3回 6月、10月、2月)、中国五県観光物産フェアの開催
(4)首都圏の主要大学等との連携推進事業
〇学生による首都圏での「鳥取県」知名度向上事業
若年層と県とのネットワークを構築し、学生目線での鳥取県のPRを大学等で行うことを通じて、郷土愛の醸成・Uターン就職等を促進する。
|
4.評価
■最終評価(年度末時点)
進捗評価 |
○(予定どおり) |
達成度の評価 |
7 |
評価理由 |
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、予定していたイベント等は軒並み中止となったが、オンラインの活用や巣ごもり需要の獲得など、トレンドに沿った形での情報発信や、本県ゆかりタレントとの連携により、効果的に本県の魅力を発信した。 |
令和2年度の取組 | 成果 |
【メディアを活用した鳥取県の情報発信】
テレビ番組や雑誌の取材協力・誘致等により鳥取県の情報を発信した。(以下、主な実績)
〇テレビ番組
千葉テレビ「シャキット!」、日本テレビ「Oha!4 NEWS LIVE」、テレビ朝日「相葉マナブ」、テレビ朝日「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」、NHK総合「ごごナマ」、NHK総合「ニュースシブ5時」 ほか
〇雑誌
旅行読売、ひととき、旅の手帖、JTB旅カードゴールド会員誌、おとなの週末 ほか
〇Web媒体
Yahoo!ニュース、HILLS LIFE DAILY、料理王国、CREA WEB ほか
〇SNS
山本舞香や押切もえのインスタグラム、藤森慎吾や安田団長のYoutubeチャンネル ほか
【コロナ禍のトレンドを意識した情報発信】
〇よみうりカルチャーと連携した鳥取のカニオンライン講座の開催
〇JTB旅カードと連携したアンテナショップ販売促進キャンペーンの実施
〇巣ごもり需要獲得に向け、ESSEなど各種媒体を活用した県産食材PR
〇るるぶ&more.やDiscoverJapanでのワーケーション記事の掲載
〇オンラインを活用した中国ブロック観光情報交換会の開催
【在日外国人をターゲットとした情報発信】
〇外国人目線で本県の魅力を紹介する英字デジタルブックを製作
〇The Japan Timesでの松葉がにPR記事の掲載 | 〇オンラインの活用や巣ごもり需要の獲得などトレンドに沿った形で、旬の県産食材、ワーケーションなどをテーマにした情報発信を行い、効果的に本県の認知度・魅力度の向上を図った。
〇コロナ禍により、図らずもアンテナショップ「とっとりおかやま新橋館」がテレビ番組等で取り上げてもらえたことで露出機会が拡大し、県産食材の認知度向上を図った。
〇テレビ番組や雑誌のプレゼント企画を活用することで、多額の経費をかけることなく多くのメディア露出を確保したほか、本県ゆかりのタレントと連携した情報発信により、県産食材の認知度向上を図った。
〇英字デジタルブックについて在日外国人から好評であり、今後、海外メディアからの取材や、外国人要人からの口コミでの情報拡散が期待される。 |
【その他】
〇物産観光イベントの開催
・川崎アゼリア(川崎市)で「食のみやこ鳥取物産展」(9月3日〜7日)
・防衛省で「とっとり・おかやまフェア」(10月7日〜9日)
〇東京本部のホームページ、メールマガジン「とっとり@東京インフォメーション」、Facebookによる情報発信を実施
〇観光プロモーターを通じて各旅行社に旬の観光情報を提供
〇東京本部及びとっとり・おかやま新橋館での観光相談への対応 | 〇川崎アゼリアや防衛省で実施した物産観光イベントでは、県産品の販売だけでなく、観光情報や移住定住、ふるさと納税など、関係人口の拡大につながる情報を幅広く発信することができた。
〇メールマガジンやFacebookを通じて、本県ゆかりの方や本県に興味がある方に対し、タイムリーな情報を届けることができた。 |
課題 | 今後の取組 |
トレンドに対応した情報発信 | 〇引き続きコロナの動向に注視しつつ、首都圏メディアやタレントをうまく活用しながら、本庁関係課や地元市町村等と連携し、本県の旬な情報を効果的に発信する。
〇観光需要の回復や県産食材の販路開拓への影響が大きい首都圏富裕層をターゲットに情報発信していく。 |
首都圏でのネットワークの構築 | 〇県人会や同窓会などの本県ゆかりの人物や企業等との連携を強化し、首都圏での新たな鳥取ファンの獲得(交流人口及び関係人口の増加)のための取り組みを進める。
〇鳥取出身、鳥取県での勤務歴や取材歴があるメディア関係者とネットワークを構築し、本県の旬の情報を発信していただくとともに、本県を効果的にPRするための新たなアイディアやアドバイスをいただくため「鳥取県ゆかりメディアの集い」を開催する。 |
※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。