令和2年度工程表
現在の位置:職員支援課の 工程表の公開 の 令和2年度工程表 の 生活環境部の一覧 の水環境保全課の工程表

生活環境部 くらしの安心局 水環境保全課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 水環境保全課 所属長名 田中将 電話番号 0857-26-7400

組織ミッション

安全で快適に暮らせる水環境づくり   ・快適な水環境の確保    ・生活排水処理の普及

1.政策内容と目標

(1)政策内容

水環境の保全、地下水の適正管理

(2)今年度の目標

○公共用水域(河川・湖沼・海域)及び地下水の水質汚濁防止のための継続的な監視・測定(約250地点)、事業場排水の監視指導等(約130事業所)による水環境の保全
○「とっとりの豊かで良質な地下水の保全及び持続的な利用に関する条例」に基づく
  ・民間事業者等で構成する「持続可能な地下水利用協議会」による地下水モニタリング(36地点)、地下水涵養の森林保全活動、講演・研究発表及び水の日イベントによる普及啓発
  ・学識経験者・研究者で構成する「地下水研究プロジェクト」による地下水モニタリングの評価・分析、地下水流動等解析の推進

(参考)該当する長期的目標

政策項目元気づくり総合戦略将来ビジョン環境イニシアティブプランアクションプラン(教育振興基本計画)その他

●環境イニシアティブプラン

番号目標施策具体的な目標
1W生活環境の保全D地下水の健全な資源量と良好な水質の確保地下水位のモニタリング、地下水の水質監視と環境基準の適合状況の公表

●所属で設定する長期目標(設定がある場合のみ)

公共用水域の水質測定計画(水質汚濁防止法第16条に基づく公共用水域の水質測定)

2.測定指標

指標1

指標名指標の分類
河川・海域の水質の環境基準達成率(河川:BOD、海域:COD)成果指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値河川100% 海域87.5%河川100% 海域100%河川100% 海域100%
時点平成30年度末令和2年度末令和2年度末
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
その他計画等公共用水域の水質測定計画(水質汚濁防止法第16条に基づく測定計画)

3.目標を実現するための主要事業・主要制度

番号主要事業・主要制度事業概要・スケジュール
1水質汚濁防止対策費 (予算額(事業費)45,370千円)・公共用水域等水質調査の実施 ・事業場排水調査及び指導
2とっとりの豊かで良質な地下水の保全及び持続的な利用事業 (予算額(事業費)7,238千円)・地下水位、河川流量等のモニタリングの実施 ・地下水研究プロジェクト ・持続可能な地下水利用事業 ・普及啓発事業

4.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
○(予定どおり) 
達成度の評価
8
評価理由
概ね予定どおり進捗したため 

令和2年度の取組成果
水質汚濁防止対策費 ○公共用水域等調査・指導  県内の河川・湖沼・海域(海水浴場を含む)・地下水を常時監視中。  (河川42カ所、湖沼14カ所、海域22カ所、地下水31カ所 の計109カ所) ○事業場排水調査・指導  工場・事業場の立入調査・管理指導を実施。(立入延件数108件(R3.3.19時点))
とっとりの豊かで良質な地下水の保全及び持続的な利用事業 〇とっとりの豊かで良質な地下水の保全及び持続的な利用に関する条例 ・条例に基づく申請に対して、環境審議会温泉・地下水部会を開催し、影響調査に係る審議を行った。(R2.4(審議1件)、R2.12(審議1件、報告1件)) ○持続可能な地下水利用協議会 ・地下水位モニタリングに係る新規観測井戸として、智頭町と三朝町へ設置し、水位観測を開始した。 ・協議会が実施する県内36地点の地下水位観測に関して、年間データをとりまとめモニタリングレポートを作成した。 ・定期総会は、新型コロナ対策の一環で書面開催(R2.7)、会場とWEBを併用して開催(R3.3)した。 ・水の日イベント及び植樹等の涵養事業への参加は、新型コロナウイルスを勘案し中止。 ○地下水研究プロジェクト ・3回のプロジェクト会議を開催し、県中西部の流動解析モデルの課題検討を行い、普及啓発用のパンフレットの完成に目途をつけた。 ・上記協議会が作成した地下水モニタリングレポートについて評価を行い、プロジェクト委員から貴重な助言を受けた。
課題今後の取組
水質汚濁防止法の特定事業場であるセントラルファームへの指導・西部の養豚場において、排出水の白濁、濁り等によって住民からの苦情や新聞報道が続いている。西部総合事務所が対応しており、指導しているためその状況把握と必要な助言等を行う。 ・令和2年度末(3/22)に立入調査し、水質調査結果が年度明けに確定する。新たな動きがある場合は、随時、西部生活環境局に内容を確認して進捗管理する。
地下水プロジェクトの取組・大山山麓を含む県西部地域の地下水流動解析では、シミュレーションモデルを活用して、エリアを8ブロックに細分化して流動や水収支を大まかに把握した。シミュレーションの再現性の検証と精度向上のため、今後も河川流量等の基礎データを計画的に収集しつつ、研究プロジェクトでもデータ評価を行う。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部行財政改革局職員支援課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7891    ファクシミリ  0857-26-8114
   E-mail  gyoumukouritsu@pref.tottori.jp