令和2年度工程表
現在の位置:職員支援課の 工程表の公開 の 令和2年度工程表 の 交流人口拡大本部の一覧 の交流推進課の工程表

交流人口拡大本部 観光交流局 交流推進課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 交流推進課 所属長名 米山 真寿美 電話番号 0857-26-7079

組織ミッション

○環日本海における大交流新時代の拠点をめざし、当該友好地域(韓国江原道、中国河北省・吉林省、モンゴル中央県、ロシア沿海地方・ハバロフスク地方)と多様な分野で交流を促進し、グローバルかつ戦略的な連携関係を構築する。
○環日本海地域以外の友好交流地域(台湾台中市、ブラジル、米国バーモント州、ジャマイカ・ウェストモアランド県など)についても、これまで積み重ねてきた友好交流をさらに積極的に推進し、国際感覚の涵養、友好親善及び交流を通じた地域活性化を促進する。
○本県に在住(滞在)する外国人へのサポート体制を充実するとともに、全ての住民が安心して暮らせる多文化共生社会の実現を図る。
○交流人口の増加及び地域の活性化を図るため、全国各地の鳥取県とゆかりのある地域等と県内の市町村や民間団体との交流を推進する。
○旅券の申請受理、作成及び交付に関する事務を円滑かつ確実に実施する。

1.政策内容と目標

(1)政策内容

北東アジアの友好交流地域との国際交流の積極的な推進

(2)今年度の目標

ロシア沿海地方との周年事業の実施、第25回北東アジア地域国際交流・協力地方政府サミット及び関連事業への参加によって、今後の交流の進展を図る。

(参考)該当する長期的目標

政策項目元気づくり総合戦略将来ビジョン環境イニシアティブプランアクションプラン(教育振興基本計画)その他

●将来ビジョンの取組の方向性(該当所属のみ)

番号大項目取組みの方向性
1T【ひらく】地域で・県外で・国外で新時代に向かって扉をひらく@双方がお互いの国のことをよく理解し、信頼関係を構築・強化して、地域づくり、人材育成等につながるような、奥が深く、継続性のある交流を推進します。
2T【ひらく】地域で・県外で・国外で新時代に向かって扉をひらくA境港、米子空港等を東アジア地域との交流の拠点とし、環日本海地域を中心として、経済・ビジネス活動、文化、青少年、地域活動、スポーツ、研究、大学等の多様な分野でグローバルな幅広い交流を推進します。交流する地域の状況に応じ、双方にメリットのある交流を進めます。
3T【ひらく】地域で・県外で・国外で新時代に向かって扉をひらくB北東アジア地域国際交流・協力地方政府サミットなど、広域的な地域間の交流を推進します。

2.測定指標

測定指標なし

3.目標を実現するための主要事業・主要制度

番号主要事業・主要制度事業概要・スケジュール
1第25回北東アジア地域国際交流・協力地方政府サミット参加事業 (予算額(事業費)1250千円)韓国江原道で開催予定の「第25回北東アジア地域国際交流・協力地方政府サミット」に知事(予定)を団長とする鳥取県代表団を派遣。また、その事前協議のための「実務代表者会議」に交流人口拡大本部長又は観光交流局長を始めとする実務者レベル団を派遣。
2韓国交流推進事業 (予算額(事業費)5461千円)本県の友好交流地域である韓国江原道との間で職員の相互派遣を行い、職員が語学や地方行政の習得を行うとともに、両県道の相互理解や人的ネットワークの形成を通じて、友好関係の更なる発展を図る。  また、県民の韓国に対する理解促進を図るため、韓国語学習者の成果披露の機会である「話してみよう韓国語」鳥取大会の開催、江原道で開催される国際的な芸術イベントへの青少年派遣、日韓友好交流資料館への支援等を行う。
3中国交流推進事業 (予算額(事業費)2587千円)鳥取県と吉林省との友好親善に寄与する人材育成を行うため県内大学での県費留学生受入、また県内大学生の留学派遣を行う。受入学生に対しては奨学金を給付する。令和3年4月入学生のための試験を実施する。  また、鳥取県と河北省の書道を始めとした文化への理解をさらに深めるため、河北省高校生書道部を受入れ、県内高校生との書道交流等を実施する。  そして、2020年1月に米子-上海便が就航したことを契機に、上海市との交流を推進するとともに、日本の文化への理解を深めていただくため、次代を担う高校生を対象とした高校間交流事業を実施する。  さらに、香港の高校生を10名受入れ、日本の文化への理解を深めていただくとともに、県内高校生との交流を図る。
4沿海地方友好交流協定10周年記念事業 (予算額(事業費)4475千円)2010年5月に鳥取県平井知事と沿海地方知事が友好交流協定を締結し、今年度で10周年を迎えるのを記念し、両地域で記念行事を開催する。
5ロシア極東地域交流推進事業 (予算額(事業費)3821千円)ロシア極東地域との長年の友好交流関係を一層発展させるため、青少年等人的交流、交流地域での鳥取県PR、県内でのロシア紹介講座を実施する。
6多地域連携スポーツ交流事業 (予算額(事業費)2552千円)本県が友好交流地域(江原道、中国吉林省、ロシア沿海地方、モンゴル中央県)と開催している「北東アジア地域国際交流・協力地方政府サミット(以下「サミット」という)」での合意事項に基づき、環日本海定期貨客船や米子ソウル便等の交通インフラを活用して、スポーツを通じた多地域での交流促進や相互理解を図る。  本県、韓国江原道、ロシア沿海地方の3地域が持ち回りで開催しているスポーツ交流事業を本県で実施、各地域の中高生スポーツ交流団を招へいする。  また、サミットの参加地域において開催されるスポーツ大会に代表団を派遣する。
7モンゴル中央県交流推進事業 (予算額(事業費)3202千円)モンゴル中央県との協力関係を発展させるため、引き続き農業・医療分野で農業技術研修員の受入、医療交流を実施する。また、行政分野においても引き続き修生の受入を実施する。  さらに、両県の交流を次世代に繋ぐため、引き続き中央県からの留学生支援鳥取県奨学金及び青少年交流事業を実施する

4.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
△(やや遅れ) 
達成度の評価
4
評価理由
新型コロナウイルス感染症の世界的流行の影響により、予定していた事業の中止・延期が生じた。なお、ビデオメッセージ交換やオンライン意見交換など、可能な範囲で代替の取組を実施した。 

令和2年度の取組成果
北東アジアの多地域間の連携 ○韓国江原道で開催予定であった「第25回北東アジア地域国際交流・協力地方政府サミット」は、新型コロナウイルス感染症の影響により令和3年度開催に延期された。 ○韓国江原道、ロシア沿海地方、鳥取県の青少年によるバドミントン・卓球交流大会についても、新型コロナウイルス感染症の影響により令和3年度に延期となった。
友好交流地域との交流促進 ○北東アジアの友好交流地域との交流については、新型コロナウイルス感染症の影響により、中止又は延期となっており、一部事業については代替としてリモート交流を実施した。 <交流実績> ○ロシア沿海地方:課長級でオンライン面談を実施し今後の交流等について協議。オンライン対局による囲碁交流、オンライン意見交換による柔道交流を実施。 ○韓国江原道:「江陵国際青少年芸術祝典」に公演団が映像出演。局長級でオンライン面談を実施し今後の交流等について協議。豪雨被害に対する見舞金を贈呈。 ○中国吉林省:吉林省県費留学生受入事業として吉林省出身の留学生を継続受入中。 ○中国河北省:青少年によるオンライン書道交流を実施。 ○モンゴル中央県:大雨被害に対する見舞金を贈呈。オンライン農業研修を実施。
課題今後の取組
北東アジア地域国際交流・協力地方政府サミットを通じた5地域の連携強化○韓国江原道で開催される次期実務代表者会議とサミット本会議に向けて、鳥取県としての提案事項を整理する。
ロシア沿海地方との友好協定締結10周年(友好交流30周年)に向けた取組み○友好交流の節目を迎え、これまでの交流の軌跡を振り返り、将来に向けた実りある取組を展望する。
友好交流地域との交流促進○新型コロナウイルス感染症の影響により、海外との往来ができない状況となっているが、オンライン交流などの方法により、顔の見える交流の取組を進めていく。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部行財政改革局職員支援課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7891    ファクシミリ  0857-26-8114
   E-mail  gyoumukouritsu@pref.tottori.jp