令和2年度工程表
現在の位置:職員支援課の 工程表の公開 の 令和2年度工程表 の 生活環境部の一覧 の東部建築住宅事務所の工程表

生活環境部 くらしの安心局 東部建築住宅事務所の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 東部建築住宅事務所 所属長名 前田弘信 電話番号 0857-20-3631

組織ミッション

・県民が安全、安心に利用することができる環境に配慮した県有施設の整備
・バリアフリ−化、環境配慮、長寿命化に対応する県営住宅の整備と適正な維持管理   
 ・適正な建築指導行政の実施と景観法、景観形成条例による良好な景観づくり 

1.政策内容と目標

(1)政策内容

安全、安心で環境に配慮した県有施設の整備

(2)今年度の目標

営繕工事の上半期発注率70%

(参考)該当する長期的目標

政策項目元気づくり総合戦略将来ビジョン環境イニシアティブプランアクションプラン(教育振興基本計画)その他

2.測定指標

指標1

指標名指標の分類
営繕工事の早期発注活動指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値上半期70%上半期70%上半期70%
時点上半期91%
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
H31-R2 執行計画・執行管理営繕工事を早期に発注し、県有施設の早期整備と品質向上を図る。

3.目標を実現するための主要事業・主要制度

番号主要事業・主要制度事業概要・スケジュール
1鳥取県立県民文化会館特定天井耐震改修等事業 (予算額(事業費)321702千円)県民文化開会館梨花ホール周辺の特定天井改修
2生涯学習センター特定天井耐震対策事業(生涯学習センター運営費) (予算額(事業費)154873千円)生涯学習センターホール、ロビーの特定天井の耐震化
3鳥取屋内プール25mプール他改修工事(スポーツ環境整備事業(体育施設改修費)) (予算額(事業費)137797千円)鳥取屋内プールの25mプールの改修

4.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
○(予定どおり) 
達成度の評価
9
評価理由
予定を上回り実施できた。 

令和2年度の取組成果
新型コロナ対応による業務、勤務形態の変更に適切に対応しながら、新型コロナ対応の今後の補正予算対応等も見据え効率よく業務を行い、営繕工事の設計委託及び工事の早期発注にできる限 発注金額ベースで91%の発注率となり、件数ベースでも75%を達成した。低価格による入札不調も数件発生したが、進度調整を行い事なきを得た。上半期の発注率を高めた結果、適切な工程の確保、適切な工事監理を行うことができ公共工事の品質の確保に大きく貢献した。また冬季の荒天、降雪に対しても工期延長を行いながらも適切に完成することができた。
課題今後の取組
補正予算等の対応を考慮しつつ既発注工事の工事監理の徹底を行い、業務効率の改善につとめる。工事監理状況の精査により、先手をうち「後手」による無駄を抑制し業務効率の改善を図る。補正予算等の実行に柔軟に対応することにより政策の実現を図る。
工事の種別に応じた適切な発注時期の選定につとめる。気象条件の影響を受けるもの、施設要求等の条件を勘案し適時適切な発注時期を選定し効率的な工事の実施を図る。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部行財政改革局職員支援課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7891    ファクシミリ  0857-26-8114
   E-mail  gyoumukouritsu@pref.tottori.jp