令和3年度工程表
現在の位置:行財政改革推進課の 工程表の公開 の 令和3年度工程表 の 県土整備部の一覧 の計画調査課の工程表

県土整備部 鳥取県土整備事務所 計画調査課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 計画調査課 所属長名 井筒博明 電話番号 0857-20-3609

組織目標

安心・快適なふるさと、地域活力向上のための社会資本整備に向けた計画立案を行うとともに、県民の安全・安心を確保し、利便性の充実を図るための公共事業事業化に向けた調査・設計・調整を推進する。

1.政策内容と目標

(1)政策内容

土砂災害危険箇所(砂防・急傾斜地等)の解消

■SDGsのゴール

11 住み続けられるまちづくりを

(2)今年度の目標

管内の整備率向上のため、引き続き積極的に現地確認及び合意形成を図り、要対策新規事業箇所を探していく。

測定指標

指標1

指標名指標の分類
新規事業化検討箇所数
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値268(0)268(0)270(4)270(4)292(24)
時点R3年度当初R3年度当初R3年度末(R3年度新規事業化調査数)R3年度末(R3年度新規事業化調査数)R11年度(2029年度)末 (R7年度(2022年度までの新規事業化調査数)
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
R11年度の整備率が土石流35.0%・急傾斜25.0%となることを目標とし、R7年度時点での着手箇所が土石流176・急傾斜116となることを目標としたもの。

目標を実現するための主要事業

番号主要事業・主要制度
1砂防事業新規事業化調整費 (予算額(事業費)69,800(県全体) 28,000(鳥土分)千円)

2.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
△(やや遅れ) 
達成度の評価
6
評価理由
・小河内地区急傾斜は、保安林における整備方針を関係課と協議し、地元への理解を得ながら成果を取りまとめられた。 ・西辛谷川砂防(小規模砂防⇒交付金)は、地元と協力して交付金採択条件を満た越すことができ、全体計画の了承、詳細設計まで成果を取りまとめられた。 ・その他の成果については、災害対応により遅れ気味ではあったが、R4年5月中には成果を取りまとめる予定。 

令和3年度の取組成果
西辛谷川:小規模砂防事業費  ・交付金への振替を基本として、国への事業承認及び詳細設計の取りまとめを行った。 治山砂防課、地元と協議調整を行い、国の事業採択承認、全体計画の承認、詳細設計を取りまとめが完了した。
小河内地区:新規事業化調整費(ゼロ県債)  ・事業地内に保安林があるため、関係課(治山砂防課・森林づくり課)と整備手法について協議し、  整備方針を決定した。  ・地元との調整を行いながら成果の取りまとめを行った。 整備手法を決定し、交付金事業として新規要望できる成果を取りまとめられた。 また地元説明においても概ね了解が得られている。(今のところ反対者は無し)
横枕地区:新規事業化調整費(ゼロ県債)  ・奥谷川砂防と密接に関係するため、工事用道路(一部、砂防管理用道路)の検討を行った。  ・現場条件により県事業と市事業のすみ分けを行い、施設配置や構造の検討を行った。  ・交付金事業採択要件である10戸に満たないが、重要ため池の避難ルートがあることを踏まえ、   採択になるよう総合的に要件整理を行った。  ・年末に地元へ中間報告として施設配置・構造・補償物件等の説明を行い、補償が必要な地権者   にも個別説明を行い、事業実施に向けての基本方針を取りまとめを行った。 地元への了解は概ね取れたため、今後治山砂防課への採択要件・施設配置・構造の検討結果の協議を行い、成果の取りまとめを行う。
奥谷川:新規事業化調整費(ゼロ県債)  ・横枕地区急傾斜と密接に関係し、更に重要ため池への影響を考慮しながら、工事用道路(管理用   道路)の検討を行った。  ・現地は、大きく2渓流にわたる土石流対策となるため、施設配置や基数等の検討を行い、地元の  意向も踏まえた予備設計を行った。  ・年末に地元へ中間報告として施設配置・構造・補償物件等の説明を行い、補償が必要な地権者   にも個別説明を行い、事業実施に向けての基本方針を取りまとめを行った。 地元への了解は概ね取れたため、今後治山砂防課への採択要件・施設配置・構造の検討結果の協議を行い、成果の取りまとめを行うと共に全体計画書の作成も行う。
柳谷川:新規事業化調整費  ・渓流調査、土石流規模、施設配置、構造等の予備設計検討を行った。 今後、地元への説明を行った上で、治山砂防課と採択要件・施設配置・構造の検討結果の協議を行い、成果の取りまとめを行うと共に全体計画書の作成も行う。
課題今後の取組
横枕地区:新規事業化調整費(ゼロ県債)  ・急傾斜事業採択の要否を確定する。設計成果の取りまとめと共に急傾斜事業採択要件の国承認を得る。(5月中)
奥谷川:新規事業化調整費(ゼロ県債)  ・砂防事業採択の要否を確定し、全体計画書の承認を得る。設計成果の取りまとめと共に砂防採択要件の確定及び全体計画書を提出し国承認を受ける。(5月中)
柳谷川:新規事業化調整費  ・砂防事業採択の要否を確定し、全体計画書の承認を得る。設計成果の取りまとめと共に砂防採択要件の確定及び全体計画書を提出し国承認を受ける。(5月中)

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部デジタル・行財政改革局行財政改革推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7016    ファクシミリ  0857-26-7616
   E-mail  gyouzaisei-kaikaku@pref.tottori.lg.jp