令和3年度工程表
現在の位置:行財政改革推進課の 工程表の公開 の 令和3年度工程表 の 地域づくり推進部の一覧 のスポーツ課の工程表

地域づくり推進部 スポーツ振興局 スポーツ課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 スポーツ課 所属長名 明場達朗 電話番号 0857-26-7918

組織目標

いつでもどこでも誰でもスポーツを楽しめる環境づくりを推進し、スポーツを通じた県民の健康の保持増進や生きがいづくりを支援するとともに、スポーツ交流による地域経済の活性化・国内外への情報発信を進め、スポーツで鳥取県を元気にする。

1.政策内容と目標

(1)政策内容

ねんりんピックの開催を通じた地域活性化

■SDGsのゴール

03 すべての人に健康と福祉を

(2)今年度の目標

令和6年大会に向け開催種目及び開催地を決定し基本構想を策定する

測定指標

指標1

指標名指標の分類
成人のスポーツ実施率(週1回以上)
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値47.2%
時点平成30年度
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
その他計画等鳥取県スポーツ推進計画高齢者のスポーツ人口の増加を通じて成人全体のスポーツ実施率を向上させる。

目標を実現するための主要事業

番号主要事業・主要制度
1生涯スポーツ推進事業(ねんりんピック開催推進事業) (予算額(事業費)3367千円)

2.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
△(やや遅れ) 
達成度の評価
6
評価理由
新型コロナの影響もあるが、当初予定していた動きができず、全体的に事務進捗が遅れているため。 

令和3年度の取組成果
基本構想を策定 新型コロナ対応優先による協議、現場調整等の遅れや、新たな課題(種目数)への対応に時間を要したため、年度末完成が困難となり、4月中の完成を目指すこととした。(もともと完成期限は特にナシ)
大会マスコットデザイン、ロゴデザインの作成 上記の基本構想が遅れたこと及び新たな課題(青谷弥生人の採用)が生じたため、基本構想公表時点ではペンディングとし、R4上半期なるべく早く完成し次第、追加する。
大会に向けたPR(大会テーマを公募、イベント等での体験会実施) 大会テーマの全国公募を実施し約1000件の応募。体験会はコロナの影響でイベント自体が中止となったため、実施できなかった。
PT、WGの開催 コロナの影響で会議の開催が必要最低限のものとされたこと、及び基本構想等各種作業が遅れ気味になり、開催しとしても、議論する情報、資料も乏しいことから次年度の発足とした。
課題今後の取組
各市町村で開催される交流大会には全国からの多くの選手団が来県するが、同伴者等より多くの関係者やより長期の滞在に結び付けるため、県内外におけるPR等大会機運醸成をいかに図っていくか県外者向けとして、県外参加者が見込まれる大会とのコラボによる大会2年前の「プレプレ大会」の開催、ねんりん神奈川大会イベントステージへの出演、県外イベントでのPRなど
健康フェアや地域文化伝承館、ふれあい広場など県主催事業は高齢者のみならず幅広い世代の県民に来場いただける内容となるが、幅広い世代への浸透をいかに図っていくか県民向けとしては県内イベントや大型ショッピングモールでのPRなど
新型コロナの影響でR3年度においては県外への各種会議・出張、県内出張等(現地調整)の取りやめ、視察予定の岐阜大会の中止など大会ノウハウやデータの蓄積が当初の想定どおりに進捗していない。現在も以前としてオミクロン株が収束せず、R4開催の神奈川県を含む関東圏も感染者数が高止まりしており、県外出張等難しい状況にあるが、感染者数の状況を注視し、落ち着いた時期に集中的に情報収集をしたい。現地での情報収集ができない可能性も想定し、4月以降、各担当分野ごとに早めの情報収集、聞き取りを行い、遅れを解消したい。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部デジタル・行財政改革局行財政改革推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7016    ファクシミリ  0857-26-7616
   E-mail  gyouzaisei-kaikaku@pref.tottori.lg.jp