令和3年度工程表
現在の位置:行財政改革推進課の 工程表の公開 の 令和3年度工程表 の 県土整備部の一覧 の河川課の工程表

県土整備部 河川課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 河川課 所属長名 池田典男 電話番号 0857-26-7375

組織目標

・河川整備・維持の効率的・効果的な実施と市町村と連携した水防計画により水害に強い安全・安心な地域づくりを行う。
・海岸整備・維持の効率的・効果的な実施により国土(県土)保全と美しい山陰海岸の環境を創出・保持する。

1.政策内容と目標

(1)政策内容

とっとりらしい水害対策の推進

■SDGsのゴール

11 住み続けられるまちづくりを

(2)今年度の目標

「県管理河川の減災対策協議会」で進めるアクションプランについて、国・県・市町村等と連携して実施する。
・取組目標の最終年度となることから、振り返りを行い、次期5カ年の取組方針を作成
・流木による閉塞危険個所の周知・伝達方法の検討
・二級流域治水プロジェクトの作成・公表等

測定指標

測定指標なし

目標を実現するための主要事業

番号主要事業・主要制度
1防災・安全交付金(河川情報基盤整備事業) (予算額(事業費)96000千円)

2.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
△(やや遅れ) 
達成度の評価
6
評価理由
今後、取組むべき課題として「流域治水」を協議する場を作成したが、次期5カ年の取組方針について策定途中となっている 

令和3年度の取組成果
「県管理河川の減災対策協議会」の取組の振り返り、次期5カ年の取組方針を作成 今後、協議会で流域治水を新たに取組めるよう内水等の水災害について関係者が協議する場を新たに設置した。 今年度までの振り返り及び流域治水を含めた今後の方針については作成中
流木による閉塞危険個所の周知・伝達方法の検討 危険個所にカメラを設置し、該当市町に設置した意味を説明した。カメラ設置については、設置位置の調整に時間がかかり、繰り越しをしている
二級流域治水プロジェクトの作成・公表等 二級流域治水プロジェクトは6月に公表を行った。その後、新たな事業については、協議会を開催(書面)し必要な時期に更新を行った
課題今後の取組
「県管理河川の減災対策協議会」の取組の振り返り、次期5カ年の取組方針を作成新たな取組(方針・協議の場)についてどのように進めていくのかを関係者に示すとともに、協議会に諮り了解を得る

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部デジタル・行財政改革局行財政改革推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7016    ファクシミリ  0857-26-7616
   E-mail  gyouzaisei-kaikaku@pref.tottori.lg.jp