地域づくり推進部 中山間・地域交通局 中山間地域政策課の工程表
基本的事項
所管組織、所管責任者
所属名 中山間地域政策課 所属長名 齋藤正樹 電話番号 0857-26-7127
組織目標
中山間地域及びまちなかを対象に、市町村、民間団体、NPO等の多様な主体との協働・連携のもと、住民の暮らしの安全安心の確保、地域コミュニティの維持向上、地域活性化を図り、持続可能な地域の実現を目指します。
1.政策内容と目標
(1)政策内容
地域の人材を活かした、中山間地域における安全・安心な暮らしの確保と、元気で活力ある中山間地域づくりの推進及び地域住民が安心して元気に暮らせる「まちなか」の実現
■SDGsのゴール
11 住み続けられるまちづくりを
(2)今年度の目標
人口減少と高齢化が進行する中山間地域やまちなかにおいて、地域住民の安全・安心な暮らしを守るためのしくみづくりを推進する。
測定指標
指標1
指標名 | 指標の分類 |
暮らしを守るための仕組み(小さな拠点)づくりに取り組む地区数 | 成果指標 |
| 基準値 | 年度当初値 | 今年度目標値 | 今年度実績値 | 長期的目標値 |
数値 | 0 | 38 | 40 | | 45 |
時点 | 平成27年度末 | 令和2年度末 | 令和3年度末 | | 令和6年度末 |
根拠となる計画等 | その他計画の名称 | 計画指標の選定理由 |
第2期総合戦略『鳥取県令和新時代創生戦略』 | | 持続可能な中山間地域づくりの基盤となるものであるため |
指標2
指標名 | 指標の分類 |
空き家・空き店舗利活用のための年間マッチング件数 | 成果指標 |
| 基準値 | 年度当初値 | 今年度目標値 | 今年度実績値 | 長期的目標値 |
数値 | 111 | 168 | 190 | | 200 |
時点 | 平成26年度末 | 令和元年度末 | 令和3年度末 | | 令和6年度末 |
根拠となる計画等 | その他計画の名称 | 計画指標の選定理由 |
第2期総合戦略『鳥取県令和新時代創生戦略』 その他計画等 | | 持続可能な中山間地域づくりの基盤となるものであるため |
指標3
指標名 | 指標の分類 |
中山間集落見守り活動に参加する事業者数 | 成果指標 |
| 基準値 | 年度当初値 | 今年度目標値 | 今年度実績値 | 長期的目標値 |
数値 | 20 | 71 | 75 | | 78 |
時点 | 平成20年度末 | 令和2年度末 | 令和3年度末 | | 令和4年度末 |
根拠となる計画等 | その他計画の名称 | 計画指標の選定理由 |
政策項目『新時代チャレンジ55』 | | 持続可能な中山間地域づくりの基盤となるものであるため |
目標を実現するための主要事業
番号 | 主要事業・主要制度 |
1 | がんばる地域支援事業 (予算額(事業費)57553千円) |
2 | 空き家利活用推進総合支援事業 (予算額(事業費)12800千円) |
2.評価
■最終評価(年度末時点)
進捗評価 |
○(予定どおり) |
達成度の評価 |
8 |
評価理由 |
小さな拠点の形成・取組を推進するとともに、中山間地域における見守り活動の推進に参加する事業者を増やした。空き家の利活用を進める地域団体の支援を通じて、空き家利活用の機運の醸成を図った。 |
令和3年度の取組 | 成果 |
小さな拠点の形成推進 | 小さな拠点の形成を進めた。 |
空き家の除却の推進並びに空き家及び空き店舗の利活用の推進 | 老朽危険空き家の所有者への除却経費補助、利活用を行うための改修経費補助を行う市町に対し経費の一部支援を進めた。 |
中山間集落見守り活動の推進 | 中山間地域の見守りを事業者・市町とともに進めた。 |
課題 | 今後の取組 |
人口減少・高齢化が進展するなかでの地域の暮らしを守るしくみづくり | 人口減少下でも住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができるように、市町村や地域住民等と連携して小さな拠点の形成の推進を図る。 |
空き家の老朽化抑制、新たな空き家の発生抑制 | 引き続き、老朽危険空き家等の除却や空き家の利活用の促進に取り組むとともに、空き家の発生抑制や老朽化抑制の取組強化を図る。 |
安全で安心して生活できる地域づくり | 中山間地域等で高齢者等が安全で安心して生活できるように、市町村及び中山間地域等で事業活動を営む事業者と連携を図り、見守り活動を引き続き推進する。 |
※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。