令和3年度工程表
現在の位置:行財政改革推進課の 工程表の公開 の 令和3年度工程表 の 交流人口拡大本部の一覧 の交流推進課の工程表

交流人口拡大本部 観光交流局 交流推進課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 交流推進課 所属長名 米山 真寿美 電話番号 0857-26-7079

組織目標

友好交流地域との国際交流の促進による地域活性化及び在住外国人が安心して生活できる環境整備による多文化共生社会の推進を目指します。

1.政策内容と目標

(1)政策内容

国内外の多様なチャンネル・分野での交流を通じた地域活性化の推進

■SDGsのゴール

(2)今年度の目標

○ジャマイカ・ウェストモアランド県との各種交流事業を円滑に実施し、同県との交流を定着させる。
○米国バーモント州との交流事業を円滑に実施し、姉妹提携後の交流の進展を図る。
○台湾台中市との交流事業を円滑に実施し、観光交流を始めとして友好交流協定締結後の交流の促進を図る。
○ブラジルとの交流の継続、深化を図る。
○様々な国や地域との交流を促進する。
○国内交流の活性化を図る。

測定指標

測定指標なし

目標を実現するための主要事業

番号主要事業・主要制度
1米国バーモント州交流推進事業 (予算額(事業費)315千円)
2台湾交流推進事業 (予算額(事業費)3371千円)
3ブラジル交流推進事業 (予算額(事業費)8400千円)
4ジャマイカ・ウェストモアランド県交流推進事業 (予算額(事業費)10451千円)
5新しい生活様式における国際交流推進事業 (予算額(事業費)4264千円)
6交流ネットワーク活用事業 (予算額(事業費)51412千円)
7国内交流推進事業 (予算額(事業費)1241千円)

2.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
△(やや遅れ) 
達成度の評価
4
評価理由
新型コロナウイルス感染症の世界的流行の影響により、予定していた事業の中止・延期が生じた。なお、ビデオメッセージ交換やオンライン意見交換など、可能な範囲で代替の取組を実施した。 

令和3年度の取組成果
海外の縁ある様々な地域との交流継続 海外の縁ある様々な地域との交流 ○新型コロナウイルス感染症の影響により、派遣・受入は中止又は延期。 ○台湾:台湾と県内の青少年の絵画作品を展示する作品展を開催。台中市の中学生と県内中学生の意見交換会をオンラインで実施。台北ランタンフェスティバルに鳥取県PRブースを出展。 ○ジャマイカ:駐日ジャマイカ大使とのオンライン交流を県立高校2校で実施したのに加え、大使館とのコラボ事業としてコーヒーセミナーをオンライン開催。ジャマイカのマラソン大会がリモート形式で開催され、ランナーを県内公募してチームを編成し参加するとともに、参加している様子をまとめた動画を作成し、ジャマイカ関係者へ送付。 ○米国バーモント州の学生・生徒との間でビデオメッセージ交換やオンラインによる交流を実施。
国内交流の推進 ○国内交流補助金による支援を実施するとともに、県内市町村などに支援制度の活用や新規交流事業の掘り起こしに向けた働きかけを実施。
課題今後の取組
海外の縁ある様々な地域との交流継続○新型コロナウイルス感染症の影響により、国内外の往来が困難な状況となっているが、オンライン交流などの方法により、顔の見える交流の取組を進めていく。
国内交流の推進○市町村と連携して交流の掘り起こしを図り、また、民間団体への補助制度の周知も実施するなど、国内交流の活性化を図る。 ○引き続き県人会の活動を支援する。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部デジタル・行財政改革局行財政改革推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7016    ファクシミリ  0857-26-7616
   E-mail  gyouzaisei-kaikaku@pref.tottori.lg.jp