令和3年度工程表
現在の位置:行財政改革推進課の 工程表の公開 の 令和3年度工程表 の 生活環境部の一覧 の環境立県推進課の工程表

生活環境部 環境立県推進課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 環境立県推進課 所属長名 坂口貴志 電話番号 0857-26-7196

組織目標

大気環境や星空環境の保全、環境影響評価の実施、環境分野における国際・広域連携の推進などの取組を進め、「県民とつくる持続可能で安心な暮らしと環境」の実現を目指します。

1.政策内容と目標

(1)政策内容

星空環境を保全・活用する取組の拡大

■SDGsのゴール

関連なし

(2)今年度の目標

○星取県の美しい星空を環境教育や観光など様々な場面で活用できる人材を育成する。
○コロナ禍と向き合いつつ、県民等が光害や星空を学び楽しむ場を提供する。

測定指標

測定指標なし

目標を実現するための主要事業

番号主要事業・主要制度
1鳥取県の美しい星空が見える環境の保全と活用事業 (予算額(事業費)24595千円)

2.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
○(予定どおり) 
達成度の評価
7
評価理由
@鳥取県星空保全条例に基づく星空保全地域(県内でとりわけ美しい星空を有し、その保全が必要だと認められる地域)に、新たに八頭町と江府町の2町を指定できる見通しとなった。(指定予定時期:令和4年4月初旬)  A本県の美しい星空を語り伝えられる人材の育成を目的に、星空案内人資格取得講座を実施し、基礎的な天文知識や天体望遠鏡の取扱ができる星空案内人(準案内人)に10名認定され、今後のスキルアップ、活動が期待される。 B本県の美しい星空を体感してもらえる取組である星空観察会や移動プラネタリウム鑑賞会等のイベントが新型コロナ感染拡大の影響により中止を余儀なくされ、啓発活動が停滞している。 

令和3年度の取組成果
【星空保全地域の拡大】 ◆本県の美しい星空環境の保全と星空を活用した地域振興の双方を推進するため、鳥取県星空保全条例に基づき、県内でとりわけ美しい星空を有し、その保全が必要だと認められる地域を「星空保全地域」として指定している。(継続事業) ○令和3年度当初に5地域が指定されていたが、新たに八頭町と江府町が令和4年4月初旬に指定される見込みとなった。(県景観審議会星空環境保全部会の審議は異議なし)
【普及啓発】 ◆2020年12月に惑星探査機はやぶさ2が小惑星リュウグウの試料を地球に持ち帰り、三朝町の岡山大学惑星物質研究所において解析が行われることを契機に、宇宙や天文・星空への関心向上を図るため、はやぶさ2プロジェクトマネージャー津田雄一氏等の宇宙科学分野の第一人者が参加してオンライン講演を実施する等、「スペース・サイエンス・ワールド星取県」を実施した。(2021年7月) ◆星空保全地域における星空を活用した地域イベントや光害対策型照明の導入等を支援する補助事業を通じて星取県の地域活性化や星空環境の保全を推進している。(継続事業) ○宇宙科学に関する先進的な国家プロジェクトについての情報発信が県内で行われ、多くの県民に宇宙への関心を喚起する機会となり、併せて星取県の発信にもつながった。 ○コロナ禍にありながらも、星空保全地域では星空観察を組み込んだ屋外イベントがいくつか実施され、各地域の星空の美しさについて理解を深めてもらう契機となった。
【人材(星空案内人)育成】 ◆地域の人々や観光客等へ本県の美しい星空を語り伝えられる人材の育成を目的に、星空案内人資格取得講座を令和3年度から開始した。(新規事業) ○今年度の講座を12名が受講し、基礎的な天文知識や天体望遠鏡の取扱ができる等のスキルを持つ星空案内人(準案内人)に10名が認定され、今後のスキルアップや地域での活動が期待される。
課題今後の取組
「星取県」の名にふさわしい機運と盛り上がり ◆直近2年間はコロナ禍の影響により星空に親しむ定番イベント(星空観察会等)がほぼ全て中止を余儀なくされていることもあり、県民が本県の星空に親しみ、感動し、共有し、発信するといった盛り上がりに欠けている感がある。○課題解決に向け、既存の人的ネットワーク(若者がつくる星取県ネットワーク等)の活性化や、次世代を担う子どもたち、保護者等中心に巻き込みを図り、宇宙・星空への興味・関心を喚起し、星空を愛で楽しむ機運を醸成し、鳥取県星空保全条例の趣旨である星空を守り次世代へと引き継ぐ取組を継続、強化していく。 ○令和4年が鳥取県星空保全条例制定5周年にあたることから、星取県にちなんだトークイベント、人気アニメキャラクターとの連携、宇宙飛行によるオンライン授業(JAXA審査により実施可否決定)といった記念事業を来年度実施する計画である。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部デジタル・行財政改革局行財政改革推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7016    ファクシミリ  0857-26-7616
   E-mail  gyouzaisei-kaikaku@pref.tottori.lg.jp