令和3年度工程表
現在の位置:行財政改革推進課の 工程表の公開 の 令和3年度工程表 の 西部総合事務所の一覧 の地域振興課の工程表

西部総合事務所 日野振興センター日野振興局 地域振興課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 地域振興課 所属長名 宮永二郎 電話番号 0859-72-2073

組織目標

<管理担当>・新型コロナウイルス対策をはじめ、実効性のある防災体制を整備し県民の安全安心なくらしを守る。
<中山間地域連携担当>・県と日野郡3町の連携による行政サービスの向上等により地域固有の課題解決を図る。
・地域住民、町及び大学等関係機関との協働により、中山間地域の課題を解決する。
・歴史に培われた豊富な地域資源を活用した人的交流促進により、地域の活性化を図る。

1.政策内容と目標

(1)政策内容

県と日野郡3町の連携による行政サービスの向上等により地域固有の課題解決を図る。

■SDGsのゴール

11 住み続けられるまちづくりを
17 パートナーシップで目標を達成しよう

(2)今年度の目標

○副町長・センター所長会議の計画的な開催による連携会議の活動状況の進捗管理及び圏域で連携して取り組むべき新たな課題に関する審議
〇行政のデジタル化の推進に係る3町連携に対する支援等
○3町が連携して行う持続可能な地域交通体系の構築、日野郡のふるさと教育「公営塾」、特定地域づくり事業協同組合設立等に対する支援等
○「災害時に強い日野郡づくり」相互支援協定にかかる実施項目についての継続的取組

測定指標

指標1

指標名指標の分類
副町長・センター所長会議の開催
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値
時点
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
その他計画等令和2年度の課題(懸案事項)中の取組方針連携会議の組織に位置付けられた協議の場であり、定期的(2ヶ月に1回)に開催して諸課題を確認し、対応案を協議するため。

目標を実現するための主要事業

番号主要事業・主要制度
1鳥取県日野郡連携会議負担金 (予算額(事業費)41千円)

2.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
○(予定どおり) 
達成度の評価
7
評価理由
副町長・センター所長会議は新型コロナウイルス感染症の影響で書面開催に振り返るなどしたが、オンライン町長懇談会や3町若手職員による『日野郡ウチまち化プロジェクト』企画チームの発足など新規の取組ができた。 

令和3年度の取組成果
副町長・センター所長会議の開催・・・2回 (別に書面開催2回) 新型コロナウイルス感染症の影響で、計画どおり開催することができなかった。 必要に応じて電子メール等で情報共有を行ったり、書面開催としたりすることで対応し、各町の課題や今年度の取組状況の進捗確認などを行った。
『県庁のデジタル化と業務改革に学ぶ研修会』を開催 各町の先行事例を共有する勉強会は開催せず 情報政策課の協力で、『県庁のデジタル化と業務改革に学ぶ研修会』を開催したところ、3町の町長、副町長はじめ管理職や情報担当、業務改革担当の職員など23名が参加して、単なる電子化ではない県庁の改革を学ぶことができた。
災害時に強い日野郡づくり」相互支援協定にかかる実施項目についての継続的取組 学校給食相互支援について、給食支援マニュアル(平成30年度策定)の見直し案を作成した。
『日野郡教育ビジョン』策定支援 連携会議教育WGで2年にわたって検討してきた『日野郡教育ビジョン』について、3町長合意のものとして成案とし、今後の3町連携による小規模校の課題解決やふるさと教育の進展の指標とすることができた。
課題今後の取組
連携会議の開催現場が抱える「解決すべき課題」は多岐にわたるが、連携会議でその解決に向け協議するためには、事務局として各町や地域住民等の思いを適切に把握する必要がある。今後は、『日野郡教育ビジョン』を生かした3町連携や『ウチまち化プロジェクト』企画チームの取組が、日野郡独自の連携事業として論議されるべき議題として想定される。
『日野郡教育ビジョン』を生かした3町連携の支援令和4年度から、日野郡ふるさと教育公設塾がサテライト設置となり、各町の思いが一層強く打ち出されることになる。各町独自の取組が軌道にの乗るとともに、3町連携の『まなびや縁側』としての取組と融合していくよう必要な支援を行う。
『ウチまち化プロジェクト」への伴走支援3町の若手職員によって構成する『ウチまち化プロジェクト』について、若手職員の発想を生かした企画が実行され所期の目的がいくばくかでも達成するとともに、若手職員が成長を実感できるよう、事務局として伴走支援をしていく必要がある。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部デジタル・行財政改革局行財政改革推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7016    ファクシミリ  0857-26-7616
   E-mail  gyouzaisei-kaikaku@pref.tottori.lg.jp