令和4年度工程表
現在の位置:行財政改革推進課の 工程表の公開 の 令和4年度工程表 の 子育て・人財局の一覧 の米子児童相談所の工程表

子育て・人財局 米子児童相談所の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 米子児童相談所 所属長名 石橋弥雪 電話番号 0859-33-1471

組織目標

計画的な所内研修の実施により専門性の向上を図り、全ての子どもたちの権利を擁護する取組みや、ペアレントトレーニングプログラムを活用した養育支援を行います。これらの取組みを通して虐待のない安心安全な環境づくりと社会的養護の充実を図ります。

1.政策内容と目標

(1)政策内容

 すべての子どもが適切な養育を受けられるようにする。

■SDGsのゴール

03 すべての人に健康と福祉を

(2)今年度の目標

 ペアレントトレーニングプログラムを活用して、子育て中の保護者の養育支援と、児童養護施設等の職員研修を行う。(心理教育により、児童虐待の防止と社会的養護の充実を図る。)
 子どもへの養育が不適切と認められ、当所が介入を開始した保護者が、暴力を用いないで子どもをしつけられるようになり、親子関係が改善する。(虐待の再発を防止する。)
 児童養護施設等で働く職員の支援技術が向上し、入所児童と良好な関係を保ちながら、必要な生活スキルや感情コントロール等を教えることができるようになる。

測定指標

指標1

指標名指標の分類
保護者対象のペアレントトレーニングプログラムの実施。ペアレントトレーニングプログラムを活用した施設職員研修の実施。活動指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値当所が支援している保護者を対象にペアレントトレーニングプログラムを実施する。 ペアレントトレーニングプログラムを活用した施設職員研修を実施する。 施設職員へのフォローアップ研修を行う。当所が支援している保護者を対象としたペアレントトレーニングプログラムの実施・・・対象者を選定し、受講を勧める。 ペアレントトレーニングプログラムを活用した施設職員研修・・・3施設に対し、実施を検討するよう要請。 施設職員へのフォローアップ研修・・・4施設に対し、実施を検討するよう要請。当所が支援している保護者を対象としたペアレントトレーニングプログラムの実施・・・10ケース。 ペアレントトレーニングプログラムを活用した施設職員研修・・・3施設に対しそれぞれ7回。 施設職員へのフォローアップ研修・・・4施設に対しそれぞれ1回。 保護者が暴力を用いないで子どもをしつけられるようになる。  児童養護施設等で働く職員の支援技術が向上し、入所児童の生活の質がよりよいものになる。
時点令和4年4月令和4年4月令和5年3月
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
児童虐待の予防(再発防止を含む)、社会的養護の質の向上に資するため、子どもへの対応を学習する機会をつくる。

目標を実現するための主要事業

番号主要事業・主要制度
1 (予算額(事業費)千円)

2.評価

■中間評価(9月末時点)

進捗
○(予定どおり)
今年度の取組成果
当所が支援している保護者10名に対し、ペアレントトレーニングを実施中。 保護者が暴力を用いなくなり、親子関係に改善が見られる。
ペアレントトレーニングを活用した施設職員研修を2施設に対し、実施中。 職員が子どもに関わる際のスキルを身につけ、対応の幅が広がっている。
施設職員へのフォローアップ研修を3施設に働きかけ、実施を調整中。 成果はまだ。
課題今後の取組(特に下半期の取組について)
コロナの市中感染拡大に加え、施設内でのコロナ感染が相次ぎ、研修日程の調整に支障があった。概ね予定どおりに進捗しているため、計画に沿って進める。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する9月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県 総務部 デジタル・行財政改革局 行財政改革推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7016    ファクシミリ  0857-26-7616
   E-mail  gyouzaisei-kaikaku@pref.tottori.lg.jp