令和4年度工程表
現在の位置:行財政改革推進課の 工程表の公開 の 令和4年度工程表 の 西部総合事務所の一覧 の建設総務課の工程表

西部総合事務所 米子県土整備局 建設総務課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 建設総務課 所属長名 高橋達也 電話番号 0859-31-9701

組織目標

建設工事等の入札・契約事務を適正に執行し、建設業法等の遵守を推進し、もって、社会資本の整備、地域の持続可能な社会生活の実現に寄与する。

1.政策内容と目標

(1)政策内容

1 公正で透明性の高い入札・契約事務の執行
2 建設業法等の遵守の推進

■SDGsのゴール

08 働きがいも経済成長も
09 産業と技術革新の基盤をつくろう
11 住み続けられるまちづくりを
12 つくる責任つかう責任
13 気候変動に具体的な対策を
14 海の豊かさをまもろう
15 陸の豊かさもまもろう

(2)今年度の目標

1 入札・契約制度の適時・適正な運用と的確な情報提供を行う。
2 建設業法等関係法令の遵守を推進する。
3 公共工事の適正な施工体制の確保を進める。

測定指標

測定指標なし

目標を実現するための主要事業

番号主要事業・主要制度
1建設工事等入札制度管理費 (予算額(事業費)85031千円)
2建設業法関連事業費 (予算額(事業費)15920千円)

2.評価

■中間評価(9月末時点)

進捗
○(予定どおり)
今年度の取組成果
課内・局内で情報を共有し、職員の制度理解を深め、県土総務課にも制度について確認し、また関係機関や業界からの情報も収集しながら、適正な入札・契約事務の執行に努めた。 応札者なしや公告の誤り等による入札不調が数件発生したものの、事業課とも協議、調整しながら情報収集や進捗管理を行い、全体として発注目標を達成する等、概ね適切な発注・契約事務の執行となった。
建設業の申請に際して、根拠をもって、適切に確認・対応した。 丁寧な説明・指導を行い、概ね円滑に処理が進んでいる。
施工現場実態調査員が工事現場に出向き、請負業者に対して建設業法の順守等について指導、啓発を行った。 事業者の遵法意識の向上につながっており、不適切な事案は見られていない。
課題今後の取組(特に下半期の取組について)
入札・契約制度の適時・適正な運用等による入札不調の削減上期と同様に取り組んでいく。
建設業法等関係法令遵守の推進上期と同様に取り組んでいく。
公共工事の適正な施工体制の確保上期と同様に取り組んでいく。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する9月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県 総務部 デジタル・行財政改革局 行財政改革推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7016    ファクシミリ  0857-26-7616
   E-mail  gyouzaisei-kaikaku@pref.tottori.lg.jp