令和4年度工程表
現在の位置:行財政改革推進課の 工程表の公開 の 令和4年度工程表 の 新型コロナウイルス感染症対策本部事務局の一覧 の新型コロナウイルス感染症対策推進課の工程表

新型コロナウイルス感染症対策本部事務局 新型コロナウイルス感染症対策推進課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 新型コロナウイルス感染症対策推進課 所属長名 福田 武史 電話番号 0857-26-7153

組織目標

新型コロナウイルスの感染動向や感染防止対策を県民に情報発信し、感染予防を促すとともに、検査体制や病床確保など必要な医療提供体制を整備することにより、県民の命と健康を守る。

1.政策内容と目標

(1)政策内容

○新型コロナウイルス感染事例の把握・分析・公表、感染対策の情報発信、新型コロナ警報等の運用
○新型コロナウイルス感染症にかかる医療提供体制・検査体制の整備

■SDGsのゴール

03 すべての人に健康と福祉を

(2)今年度の目標

○感染状況分析等の適時適切で分かりやすい情報発信
○感染状況に応じた機動的な医療提供体制(入院病床、宿泊療養施設、在宅療養者への健康サポート・薬剤処方)の確保
○積極的疫学調査、クラスター対策の迅速実施

測定指標

指標1

指標名指標の分類
最大確保病床数
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値350350(維持)
時点令和4年4月1日令和5年3月31日
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由

指標2

指標名指標の分類
PCR検査の1日あたりの最大能力
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値86759000
時点令和4年4月1日令和5年3月31日
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由

目標を実現するための主要事業

番号主要事業・主要制度
1新型コロナウイルス感染症医療環境整備等事業 (予算額(事業費)8901019千円)

2.評価

■中間評価(9月末時点)

進捗
◎(予定以上)
今年度の取組成果
新型コロナウイルス感染事例の把握・分析・公表、感染対策の情報発信、新型コロナ警報等の運用 ・オミクロン株の特性を踏まえ、新型コロナ警報の発令目安を見直した。 ・感染動向に応じ、新型コロナ警報や感染増大警戒情報等のアラートを速やかに発令するとともに、対策本部会議や各種広報媒体を通じ、県民へのメッセージを発信した。
新型コロナウイルス感染症にかかる医療提供体制・検査体制の整備 ・入院協力医療機関と病床確保の協定を締結し、感染拡大に応じて医療機関と緊密に協議し、即応病床を追加確保した。 ・コロナ回復患者の転院を促進するため、後方支援医療機関向け補助制度を新設した。 ・経口治療薬の処方に係る医療機関登録及び薬局配備を進めた。  ラゲブリオ登録状況(8/31現在):医療機関192施設、薬局134施設 ・「家族みんなで健康システム」と称し、陽性者の同居家族向けに抗原検査キットを医療機関で配布し、陽性時に円滑に在宅療養へ移行できる仕組みを整備した。 ・お盆期間中の発熱外来の逼迫を回避するため、期間中に開院する医療機関向け補助制度を緊急整備するとともに、軽症者向けに抗原検査キットを無償配布し、急を要する患者を優先する仕組みを整備した。(軽症者向け抗原検査キット配布はお盆以降の土日祝日も継続実施)
BA.5対応型安心確立進化系システムへの移行 ・9/2からの他県に先駆けた発生届の限定に際し、保健所や医療機関と綿密に調整し、円滑に新体制に移行した。
課題今後の取組(特に下半期の取組について)
陽性者コンタクトセンターの円滑な運営・収束局面及び再拡大時は陽性者への聞取り項目を柔軟に追加設定 ・電子申請による登録を推進 ・医師、看護師等の増強、夜間休日等の診療体制強化 ・経験職員による業務管理体制を確立 ・定型的業務の外部委託による職員の業務負担軽減
新型コロナウイルス感染症の感染症法の位置づけや運用見直しに応じた体制整備新型コロナウイルス感染症の位置づけや運用見直しの検討が進められているため、県民や現場が混乱なく受け入れられるよう、必要な体制整備を進める

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する9月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県 総務部 デジタル・行財政改革局 行財政改革推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7016    ファクシミリ  0857-26-7616
   E-mail  gyouzaisei-kaikaku@pref.tottori.lg.jp